Othercide のレビュー
人類最後の希望として、独自のダイナミックタイムラインシステムを駆使し、華麗なアクションとカウンターの複雑なダンスで軍隊を戦闘に導き、壮大なバトルで恐ろしいボスに立ち向かおう。
アプリID | 798490 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Lightbulb Crew |
出版社 | Focus Entertainment |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート, Steam トレーディングカード |
ジャンル | インディー, ストラテジー |
発売日 | 27 7月, 2020 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Russian, English, Korean, Polish |

4 819 総評
3 966 ポジティブなレビュー
853 否定的レビュー
スコア
Othercide は合計 4 819 件のレビューを獲得しており、そのうち 3 966 件が好評、853 件が不評です。総合スコアは「」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Othercide のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
2161 分
全実績解除までプレイしました。
とても面白かったです。
・良い点
敵味方共に火力が高く、戦闘のテンポが良い。
テンポが悪く感じている場合は[spoiler]電光石火とサイドステップ[/spoiler]を習得したブレードマスターを育成するとかなりスピーディーな戦闘になる。
敵のバリエーションがそこそこあり、対応が安定してくると楽しい。
バフの重ね掛けが簡単にでき、思いついたインチキ臭いコンボは大体実現できる。
結構簡単にキャラロストするが、少し頑張れば蘇生できる。そのため、思い入れのあるユニットを何週も引き継いでプレイすることも可能。
・悪い点
ボス(特にラスボス)の能力説明が雑。
ストーリー部分の翻訳の質が悪く、いまいち内容をつかめない。雰囲気のみでもまあまあ楽しめるから良いが。
ジョブ間での格差が結構ある。特にシールドベアラーの特色である敵遅延は記憶(装備品)で代替出来てしまう。
以下ゲーム中で説明のない仕様について
[spoiler]
敵の援軍は出現時に攻撃範囲にいると攻撃される。近接敵は周囲1マスに隣接していなければ問題ないが、遠隔攻撃持ちは結構広い範囲を出現と同時に攻撃できるため、敵情報から攻撃範囲を見て位置取りをすることを勧める。
スピリットヘイスト・バーストによる加速のみで次のターン開始を迎えると、ターン1回のスキルのクールダウンが解消されない。スピリットバースト連打による加速戦法を取るときは気を付けたい。
シャドウラウンドは他キャラのシャドウラウンドにも反応する。
記憶は付け外しすると消滅する。
与えるダメージが固定値で増える記憶は、射撃等の複数回攻撃の場合はそれぞれに乗る。
キャラを生贄にした場合も墓場に行くため、蘇生は可能。
周回終了時にはすべてのキャラが死亡扱いになるため、次の周回に行くときは出来るだけ高レベルのユニットの生贄と蘇生を繰り返し、多くのキャラに強力な特質を付与したい。
護衛ミッションではキャラが一定の地点を通過するごとに敵増援が入るため、捌ききれないときは足を止めるのも手。
範囲指定の攻撃(気刃等)は必中。
[/spoiler]
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的