The Witcher® 3: Wild Hunt
チャート
9 208

ゲーム内

802 993 😀     32 356 😒
95,37%

評価

The Witcher® 3: Wild Huntを他のゲームと比較する
$7.99
$39.99

The Witcher® 3: Wild Hunt のレビュー

怪物狩りを生業とするウィッチャー、「リヴィアのゲラルト」となり、〈予言の子〉を見つけ出す冒険へと身を投じよう。ストーリー重視のオープンワールドRPG『ウィッチャー3 ワイルドハント』では、重大な結果に繋がる様々な決断を下しながら、戦争と怪物たちの恐怖に晒された大陸を旅していくことになる。
アプリID292030
アプリの種類GAME
開発者
出版社 CD PROJEKT RED
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート, テレビでリモートプレイ, Steam トレーディングカード, タブレットでリモートプレイ
ジャンル RPG
発売日18 5月, 2015
プラットフォーム Windows
対応言語 Italian, Spanish - Spain, Traditional Chinese, Arabic, English, Japanese, Turkish, French, German, Korean, Polish, Portuguese - Brazil, Russian, Czech, Hungarian
年齢制限のあるコンテンツ
このコンテンツは成熟した視聴者のみを対象としています。

The Witcher® 3: Wild Hunt
835 349 総評
802 993 ポジティブなレビュー
32 356 否定的レビュー
圧倒的に肯定的 スコア

The Witcher® 3: Wild Hunt は合計 835 349 件のレビューを獲得しており、そのうち 802 993 件が好評、32 356 件が不評です。総合スコアは「圧倒的に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、The Witcher® 3: Wild Hunt のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 4452 分
好きなときに好きなことをする自由。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 11379 分
想像の50倍は面白い もっと早くやればよかった・・・
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 35 分
Steam上は30分程度だけど実際は80時間ほどプレイ (オンラインゲームでもないのにランチャーが立ち上がるのが意味不明で時間の無駄だったためクライアントを直接起動していたらプレイ時間がカウントされなかった模様) 有名タイトルだし評価高いから安心して購入したが、結果として非常に後悔してる。 ストーリーは(多分)面白いし、世界は美しい。BGMもいいが、それ以上に褒められる部分はない。 不満を抱えつつも結末を見たくてプレイしていたが、メインクエスト進行不可のバグが発生して不満が爆発した。 とりあえず以下、悪い点 [h3] □ 操作性が悪すぎる [/h3] ストレス抱えながら言うことを聞かない馬に乗るくらいなら走った方がマシ。馬、マジでお前はいらない。お前をこんなふうに作った開発を恨め。 アイテムは近づきすぎると決定ボタン押しても取得画面が出てこないし、取得画面が出たと思って全取得ボタンを押すとパンチが出るし、パンチを出し切って棒立ちになる前に決定ボタンを押しちゃうとローリングが出るし、何このゲーム。 ウィッチャーの感覚ってトリガー押しっぱなしじゃないとダメ? L3R3同時押しでOnOff切り替えでよくない? 頻繁に使う上に発動し続ける機会も多い機能をボタン押しっぱなしに割り当てる感覚が全く理解できない。 メニューの操作性も悪すぎ。 [h3] □ あらゆることがわかりにくくて不親切を極めている [/h3] わかりにくい要素は書ききれない。 インベントリ内のアイテムの並びに一貫性がないので、特定のアイテムを探すのが困難。かつアイテムの入手経路のヒントになるようなフレーバーテキストがあるわけでもないので、どうやって入手すればいいのかもわからない。 説明されているけど実は読んでも必要な情報が乗っていない役立たずのチュートリアル。 [h3] □ 前作、前々作のプレイがほぼ必須の一見さんお断りゲーム [/h3] 登場するネームドキャラとの関係や過去の出来事をほとんど説明してくれいないため、大抵の場合は「お前誰だよ」状態。 超重要なキャラであるシリのことすらほぼわからない。 過去作をプレイしていればスト―リーは面白いんじゃないですかね? [h3] □ バグ [/h3] 80時間プレイして[h2]次のメインクエストが発生しないバグに遭遇。[/h2] クエストの最後に「次の場所に行こう」とNPCに誘われ、そのまま次のクエストを開始するか後回しにするか選択できるクエストで、後回しにしたらこのバグが発生した。しかも後回しを選択したあとに10時間以上プレイしてから気づいたので、10時間分のプレイが水の泡。まぁこのままアンインストールなのでいいんですけどね。 10年前にリリースされたゲームにメインクエストが進行不可になるバグが残ってるという衝撃。 [h3] 総評 [/h3] やめとけ。
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 20765 分
何の説明もなくサイドクエストがいつの間にか消えていたり勝手に始まって失敗扱いになったりするの意味不明 所謂取り返しのつかない要素が多すぎて面倒くさい
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 11040 分
話もおもろいしゲラルト渋くてカッコイイし グウェントも楽しい いいゲーム
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 18997 分
約300時間(6ヶ月)で楽しくメインコンテンツのほぼすべてをクリアしました。 難易度はノーマルです。 某有名ゲーム実況者お二方の配信で内容は知ってはいたものの 選択肢により登場人物との関係が変わったり アプローチの仕方によってクエストの進め方が変わったりするので 細部はプレイ(ロール)する人によって異なるでしょう。 ちなみに私はイェネファーとトリスにお仕置きされましたwww そういった意味で、実際にプレイしないと 「The Witcher 3」のあなたの物語は紡がれないと言えます。 「The Witcher 4」が発売される前に 人間関係や世界観、歴史、背景の予習もかねて是非一度プレイを!
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 11547 分
■ お勧めできるゲーム? はい。2025年7月現在でも、十分楽しめる作品です。シナリオ・音楽・ビジュアル・声優の演技・戦闘・ボリューム・やりごたえ・どれをとっても十分満足できるゲームだと思います。世界中で高い評価を長く得ているのも納得のクオリティです。ただし、注意点が一つあります。特殊な視覚効果や、強制的な視点移動があるせいで、非常に3D酔いしやすい作品なのです。私は長年FPSゲームを毎日プレイしてきたのですが、こうした3D空間でプレイするゲームで酔うという事は今までありませんでした。なので、この3D酔いは自分でも驚くと共に、非常に辛いものがありました。ゲーム内容は今でも十分お勧めできますが、3D酔いしてしまう可能性が高いゲームである点を考慮に入れ、その点を事前にネットなどで良く調べてから購入する事をお勧めします。 ■ 良かったところ 私はウイッチャーシリーズは、この3から始めました。つまり、1も2も未プレイの状態でした。それ故、登場人物の人間関係や、会話の中で繰り広げられる過去の歴史などに関して、最初は理解できませんでした。しかし、プレイしてゆくうちに、おおよその過去の経緯は理解できるようになります。なので、3からはじめても十分楽しめました。私は普段こうしたアクション性のあるRPGはプレイした事がないのですが、プレイしてゆくうちに操作性に慣れ、無事にクリアする事もできました。なので、プレイするにあたり、そんなに操作に関する敷居が高いゲームではないと思います。世界観・登場人物などに惹かれたら、セール時に是非購入してみてください。 もちろん、1・2とプレイした後に3をプレイした方が理解度や満足度も高くなるとは思います。私も後に1・2も購入しました。しかし購入した1には公式には日本語版が存在しません。(有り難い事に有志の方によるMODは存在していますが。)また1は古いゲームという事もあり、グラフィックの品質や、戦闘時のキャラのコントロール性の悪さなどから、プレイしていて苦痛を感じる部分も・・・。なので、気軽に3から始めていいのではないかと思います。また、どうせ買うなら、セール時にウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディションを購入した方が良いと思います。こちらの追加シナリオ(特にBlood and wine)を含めてプレイすると、ウイッチャー3の世界が広がります。そして全てのシナリオをクリアした際には、主人公ゲラルトと、そして彼が出会い共に戦いそして愛した人たちのとの関係がより深いものとなる事請け合いです。 ■ 悪かったところ・気に入らなかったところ このゲーム、見た目と違い3D酔します。それこそプレイした最初の数日間は「かなり酷く酔います」。複数の敵と遭遇した際に、任意の敵にターゲティングしたくても、慣れてないと思うよう合わせられません。また、敵からの攻撃や魔法などをを食らうと、ターゲィングがズレたり画面上の視点がズレたり視覚歪んだりするのです。冒険中に様々な建物内でアイテムを探し拾ったりする際も、そ任意の場所やアイテムに視点を合わせずらいだけでなく、強制的な視覚ズームも働いちゃうんですよね。なんというか、対象物との視覚上の遠距離感を瞬間的かつ強制的に変更させられ、移動するとそ急に戻されるとでもいいますか。そんなわけで、視点を合わせてるポイントがしょっちゅうズレるので3D酔いしてしまうのです。 また、主人公が徒歩・騎乗した馬で移動している際も、フィールドのアップダウンによって視点がズレたりします。それにより戦闘や建物内でのトレジャーハントが終わっても酔いは収まらず、フィールドやダンジョンを移動している最中もずっと続いてしまうのです。それこそ、私の場合は30分もプレイしていると3D酔いのせいで頭がクラクラしたり、痛くなってくる程酷くなりました。本当にそんな事は初めてです。それが苦痛で、最初の頃はゲームを楽しめず返金依頼をしようとしたくらいでした。 ネットで調べてみると、私と同様に3D酔いしてしまう人は案外多いようで、ゲーム内設定で視覚効果を外したり、視野角を変えたりするMODなどを用いたりして対策を試みている人も多いようです。私もそうした事を試しましたが、私の3D酔いの症状は改善されませんでした。しかし、返金可能な期間は過ぎてしまいどうする事もできませんでした。仕方なく、30分プレイしては30分休憩・・・を何度か試して1週間から10日間くらいプレイしてくると、段々このゲームに慣れてきて、3時間くらいなら連続プレイもできるようになりました。しかし、仕事や用事で数日間プレイできなかった日が間に挟まると、再開した際にまた酔いが発生してしまうんです。普段はFPSゲームをしてるので、こうした3Dの世界でプレイするゲームで酔うなんてなかったんですけどね・・・。 ゲームのシナリオや、ゲーム性そものもは非常に良い作品だと思うのです。最終的には私もこのゲームを190時間以上プレイしたくらいですから。しかし、変な視覚効果や強制的な視点移動のせいで身体的に苦痛が発生してしまうのは本当に辛かったので、次回作では改善していただきたいと思いました。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 9480 分
2周して全クエストやりました。いつまでもどっぷり浸かっていたくなる本当に最高のゲームです――戦闘の操作性以外は。ある程度慣れたら便利MODを入れまくるのを推奨。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 7946 分
Witcher1~2プレイ済み。3は膨大なサイドクエストに圧倒され何度かリタイアしたけど、周回プレイするほどハマりました。 このゲームを投げた仲間に送れるアドバイスは2つ ・お茶目な主人公のゲラルトおじさんをどれだけ好きになれるか。 ・挫折しないようにメインクエストのみ直行する。 サイドクエストなんてこのゲームハマった2周目でやればいいんだ!!そう考えると気持ちはかなり楽になりました。(強くてニューゲームがあるからね!) Witcher4の発表あったけどこのゲームまだ積んでるなぁ…って人は久々に崩してみませんか?
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード