Tails of Iron のレビュー
テイルズ オブ アイアンは、残虐な戦闘が繰り広げられる壮大なRPGアドベンチャーです。王位継承者レッジとして、王国を取り戻すための危険な冒険に乗り出さなければならない。魅力的な世界を探検しよう。勇敢な仲間を集めよう。無慈悲なカエル一族を追放せよ!
アプリID | 1283410 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Odd Bug Studio |
出版社 | CI Games, United Label |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, 部分的なコントローラーサポート, Steam トレーディングカード |
ジャンル | インディー, アクション, アドベンチャー |
発売日 | 17 9月, 2021 |
プラットフォーム | Windows, Mac, Linux |
対応言語 | Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Japanese, Russian, English, Korean, Polish |

12 372 総評
10 939 ポジティブなレビュー
1 433 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
Tails of Iron は合計 12 372 件のレビューを獲得しており、そのうち 10 939 件が好評、1 433 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Tails of Iron のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
74 分
操作できない。。。
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
1095 分
目新しい要素はないが、アクションや戦闘の手触りが良く、触ってて心地よい。
ガチガチのメトロイドヴァニアではなく、基本物語を追っていく感じで探索もほどほどで軽い気分で遊ぶのにはよい。
暖かい雰囲気のヴィジュアルも良く、絵本を読んでる様な感じで遊べる。
傑作というほどではないが誰にでもすすめられる良作。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
889 分
面白いけど、人に薦められるゲームでは無い
楽しさ以上にストレスが貯まる
もっさり動作、繰り返されるお使い、手動エスト回収、回避不能の着地ダメージ、目が痛い画面揺れetc.
戦闘は完全に覚えゲー、敵の攻撃に決まった動きで対応する
(飛び道具は盾で受けなければいけない、ガー不攻撃に決まった方向にローリングする等)
決まった隙以外は反撃されるか、無敵で抜けられる
人と選ぶタイプ
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
1244 分
大前提として、最高難易度の「血濡れの頬髭モード」でクリアしました!
陳腐でつまらない。はっきり言っておすすめできない。
楽しいところもあるが、それを上回るストレス、というのが感想。
良かった点
世界観・物語
主人公がネズミで斬新。敵対するカエルとの関係も良く、童話特有のシンプルな絵と残酷さが魅力的で、話も分かりやすくていい。
装備や武器
基本レベリングがなく、敵やステージが進むことによって、武器や装備を拾うため、レベリングの概念がないのが素晴らしい。そのため、先に強い武器をゲットし、序盤を楽することもできる。
戦闘面
はじめに、楽しいボスもいる。
加えて「黄色攻撃」をパリィすると相手がしばらくスタンするというのが特徴といえる点で、非常に良い点。戦闘面において、相手の攻撃の危険度が事前に分かるシステムのため、それと相まって何を必ずよけるのか、何をパリィするのかが、戦ううえでゲームの面白さを際立たせる要素だと思う。
意外とボリューミー
クリア後にもやりこみ要素があります。いわゆるサブクエストというやつです。
本編とは関係ないものの、闘技場での新たな敵や新しいマップが、無料で追加したのはいいところ。
悪い点
物語の進行+移動
めんどくさい。徒歩が基本だからなのはいいとして、ステージがまぁまぁ広い分、端から端まで移動がダルイ。
ワープ要素もあるが、それを加味しても不便。
また、物語の都合上、目的までに必ず雑魚的に会うのがダルイ。
雑魚的=多勢に無勢
はっきりいって一番の問題点だと思う。戦闘中に横やりを入れまくられます。起き攻めされたりし、負けたら最初からのため、雑魚戦が続くときは非常に面白くないです。
戦闘(もっさり)vs理不尽(ボス)
パリィ攻撃を加味しても糞でし。ゴミ。
ねずみが基本もっさりしてるため、ちまちま戦うのはいいとして、相手が基本素早いです。また、血濡れの頬髭では一撃食らうだけでHPが半分削れるため、ただ難しくしただけのバカ設定で、運営は頭が悪いと思わざるを得ない。
あとHPが削れたら雑魚的増やすなカス。くそおもんないはボケ。戦闘が覚えるゲーで楽しくない。
物語
アナウンスがしゃべってくれるが、英語のため、画面の下らへんに翻訳した字が流れて親切。
ただ、戦闘中にも流れるから、読むか死ぬかをどちらか選ぶしかないため、馬鹿なのではないかと思う。
いきなり入れずに、戦闘が終わる前か終わった後に入れろよバカだな。
装備
ステータスがわかりづらく、数値が出ないため、強いのかどうか細かくわからない。正解がわかりづらい。
装備が重いともっさりする要素はいらなかった。ねずみはすいすい動く生き物いですよ?本読めよバカが。
ドロップ品
雑魚敵を倒したら素材が取れます。9割余ります。使い道が少ないため、うまみがないです。ゴミですはーい。
結論
2は未プレイのため期待。ただもったないゴミという印象。
長所より短所に目がいきやすいものの、長所がマジで少ないと思わざるを得ない。
追記
ラスボスを倒して思ったことは、物語をクリアしたいだけなら、普通の難易度でいいということ。
クリア後のやりこみ要素が多いため、高難易度でやらなくてもいいのではないかと思ったからである。
クリアして気分がいいが、面白かったボスは指で数えるぐらいしかいないため、セールならいい名じゃないかなと思った。
3000円で高難易度モードは割に合わないと思う。
プレイしていて、難しいよりも、理不尽が勝るからだ。
👍 : 2 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
1147 分
80%OFFセールで購入
物語はシンプルでやや短めな印象
探索もサクサクで行き詰ることはなかった
戦闘難易度は程よくヒリついた戦いを楽しめる
ボス戦は死んで覚えて再挑戦トライ&エラー
勝てないときは回避に専念して弓矢を撃ちまくれば敵のHP25%くらい削れる
1000円未満で売ってたなら遊んでみることをお勧めします
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
957 分
魅力的な背景、ストーリー、音楽
動画見てよいなと思ったらになったらお勧めです。(ただグロイ演出が多いので注意!)
操作感がまったりしている気もするので、合うあわないがあるかもしれません。
なかなか倒せないボスもいましたが、何度かチャレンジすれば倒せるようになるかと。
総じておすすめです。
続編が出ていますが、私はこちらの方が好きですね。
時々セールをしているので、セールを狙っての購入をお勧めします。
あー装備に名前がついていないのは、、残念なところですね。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
700 分
可愛いネズミの大国が奴らによって破壊されてしまった…
そこから立ち上がる王子のお話
戦闘システムと敵の強さは海外ゲーならではの高難易度
装備の効果を駆使して回避と攻撃のスキを見つけてkill!
シナリオはとても良かったので遊んでほしいけど
この高難易度をオススメできるかと言われたら…
いい意味で傑作なのは間違いなし
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
661 分
若き王として憎きカエル軍を討伐するお話。
難易度ノーマルでもそこそこの難しい、でも慣れていくとジャストガード、回避、シールドバッシュを駆使して華麗な戦いが出来る。
ネズミ達がかわいい、皆もバグジュース片手に楽しもう。
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
453 分
今更ながらエンディングまでプレイ
かなり前に購入して開始数分で「なんだこのもっさり感...無理」ってなって放置してたけど、エンディングが流れるまではプレイできたので一応オススメ?
マップ探索は適当にやれば必要なアイテムは手に入るし、戦闘は終始もっさり、もっさりという考えながらやらないと速攻で死ねる。
「自由に探索してぇ」とか「戦闘はスピードだよなぁ」的なことを求める人は100%買うのはやめたほうがいい。
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
681 分
セールでお買い得だったので購入
80%OFFくらいでしたが楽しめました
クリアまでしましたが良作といった感じ
2も発売してるっぽいので機会あれば遊んでみたい
□□□良かった点□□□
・ネズミとカエルの独特な世界観がGOOD!
・ストーリー進行はナレーション、キャラクター同士の会話はジェスチャーという演出も良い感じでした
・10時間かからずにクリアでき、敵ボスもそれなりに強いのでやりごたえはある
□□□イマイチだった点□□□
・独特な操作があり、モッサリ感強めなので爽快感は少ない
・ボス戦は全て「パターン覚えて回避」って感じの繰り返し
・サブクエストが「掲示板→ダンジョン」の繰り返しで同じダンジョンに何回も行かされる
・武器防具にフレーバーテキストもない、攻撃力+重量のみのシンプル設計なので装備入手の感動薄め
・ストーリーや世界観に説明不足な感じあって勿体ないかな
👍 : 7 |
😃 : 0
肯定的