Defy Gravity Extended
チャート
1

ゲーム内

7 365 😀     1 187 😒
83,75%

評価

Defy Gravity Extendedを他のゲームと比較する
$1.99

Defy Gravity Extended のレビュー

Defy Gravityはアクションプラットフォーマーで、古典的なプラットフォーマーと重力を利用した謎解きがミックスされている。
アプリID96100
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Fish Factory Games
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, フルコントローラーサポート, Steam トレーディングカード, 字幕があります
ジャンル カジュアル, インディー, アクション
発売日18 3月, 2016
プラットフォーム Windows
対応言語 English

Defy Gravity Extended
8 552 総評
7 365 ポジティブなレビュー
1 187 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

Defy Gravity Extended は合計 8 552 件のレビューを獲得しており、そのうち 7 365 件が好評、1 187 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Defy Gravity Extended のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 45 分
バグなどは置いておいて、まずはゲームとしての評価から。 吸い込む重力と反発する重力を空中に漂わせて、ゴールを目指すアクション。 定価の2.99ドルで買うのは勿体無いが、90%オフの0.29ドルなら暇つぶしとして買う価値はある。 ただ、バグのせいでその少しマシなゲーム性も台無しになっている。 フルスクリーンでは画面は真っ暗のままなのでウィンドウモードで起動する設定にしなければいけないし プレイしていると画面が左右にブレて、極度の乱視体験を強いられてしまう。 改善方法は他の方が書いているのでそちらを参考にすれば良いと思うが、開発側がなにも対応しないのが最悪な点。 売りに出してそのまま放置してるのがよく分かるゲーム。
👍 : 3 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 35 分
起動の段階からプレーヤーに謎解きを迫る斬新なパズルゲーム
👍 : 35 | 😃 : 23
肯定的
プレイ時間: 332 分
死に覚えゲー系の横スクロールアクション。 日本語未対応だがストーリーは皆無なので問題なし。 ゲームを起動できない不具合あり。 プロパティ→起動設定で「‐720window」入力で解決する。 物を引き寄せるor引き離す重力圏を発生させる 重力銃を駆使して先に進んでいくという内容だが、 これがなかなか厄介で、着弾地点への誘導も 重力圏の解除も細かくプレイヤー側でコントロール しなければならない。 瞬時の判断では大抵間に合わずミス=即死となる。 全体的に難易度は高めだが チェックポイントがこまめにあり その点は親切な作りだと思う セール時22円で購入したゲームとしては 十分すぎるくらい遊べた。 良コスパゲームということでおすすめしたい。
👍 : 5 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 85 分
カード回収目的で積みを消化。 起動オプションで以下を入力しないとまともに遊べません -720window さて実際遊んでみると、低価格帯にしてはとても面白かったです カードNo.1にて「主人公…お前女だったのか…」とゲーム中では明かされない裏設定が描かれていますが, カード詳細を見てもゲーム画面の画像しか無かったのが惜しい所です ★4
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 81 分
初回起動ではフルスクリーン表示のようですが、ブラックアウトして何も表示されませんでした。 ゲーム→プロパティ→一般→起動設定に -720window を記入したところ、タイトル他が表示され、ゲームも遊ぶ事が可能でした。
👍 : 5 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 699 分
引き寄せ空間と引き離し空間を形成・消去できる銃を駆使して 足場を確保していってゴールを目指すアクションゲーム。 引き寄せ・引き離しの際に、自分と一緒に敵も動いてしまうので さぁどうしたものかという趣旨で、ゴリ押しが効かず頭を使う。 感覚的には死に覚えゲーに近い。なんだか統計を見たら 全実績解除時間平均が3時間以内だったりしたので 難易度低めなゲームかと思いきや、自分は10時間かかり、 そんじょそこらの死に覚えゲーよりもずっと難しくてハゲた。 トレカ・実績対応、日本語未対応だが問題なし。価格は激安。 11円で売られていた時に買ったので相当なクソゲーかと思いきや 中身はまぁちゃんと作られていたのでおすすめ評価。
👍 : 14 | 😃 : 2
肯定的
プレイ時間: 192 分
[おすすめ度:★★★★☆] 重力操りアクションゲー ゲートに向かう、ステージクリア型のシンプルなゲーム 左クリックでブラックホールのように引き寄せる空間を作り、 右クリックで反対に引き離す空間を作る 黄色のオブジェクトはそれら空間の影響を受ける ゲーム自体に問題があるようで、フルスクリーンだと起動できない不具合あり 詳細設定に「-720window」を入れたら、自分は問題無く動いた ディスカッションを見ると、入れても動かない人もいるみたいだから注意 単純でコツをつかめばさくさく進める 内容は少なく、1周目は大体1時間で終わると思う 2周目はハードモードで縛りがつく とりあえず、シンプルで良ゲー
👍 : 11 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 40 分
安くて買ってみたものの、起動しねーよ!という方は プロパティの起動設定押して、 -720window を入力すれば起動
👍 : 33 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 145 分
※起動できない場合 ゲームを右クリック→プロパティ→起動設定に「-720window -nomusic」と入力する事で回避可能。 引力弾、斥力弾を使いゴールを目指すアクションパズルゲーム。 簡単操作と歯ごたえのある難易度で良ゲー。 ボリュームは少なめなのでセールなどを狙っての購入がオススメ!
👍 : 26 | 😃 : 3
肯定的
プレイ時間: 48 分
横スクロールのアクションゲーです。 セール時の最低価格に近いこの値段ならクソゲーでもOK! トレーディングカードがゲームの購入価格より高く売れるのが魅力的! 注意点としては当方Windows7 64bitですが 起動設定に「-720window -nomusic」の2つオプションが必要でした。 -720window: デフォルトの全画面起動でブラックアウトする -nomusic: new gameを選択するとクラッシュする -nomusicを指定しても音楽やSEはちゃんと鳴りますのでご安心を。 他にも-windowを指定すると全画面に近いウインドウモードで起動できますが 私の環境では表示がバグりました。
👍 : 37 | 😃 : 5
肯定的
ファイルのアップロード