OCTOPATH TRAVELER™ のレビュー
8人の旅人。8つの冒険。演じるべき8つの役割。オルステラの広大で不思議な世界を横断する壮大な旅に出かけ、8人の旅人それぞれの魅惑的な物語を発見しよう。
アプリID | 921570 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Square Enix, ACQUIRE Corp. |
出版社 | Square Enix |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート, テレビでリモートプレイ, Steam トレーディングカード, 携帯でリモートプレイ, タブレットでリモートプレイ |
ジャンル | RPG |
発売日 | 7 6月, 2019 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, English, Korean, Japanese |

15 188 総評
13 070 ポジティブなレビュー
2 118 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
OCTOPATH TRAVELER™ は合計 15 188 件のレビューを獲得しており、そのうち 13 070 件が好評、2 118 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、OCTOPATH TRAVELER™ のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
826 分
面白い
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
82 分
起動するたびに音声が英語になる。
起動するたびにウィンドウモードがフルスクリーンになる。
ストレスがたまりませんのでもう返品します。最悪!
👍 : 6 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
2755 分
全体的にストーリーが薄く、同じ流れの繰り返し。8人いる意味があるのか?
4人にして章毎の量を倍にしたほうがまだよかった気がする
気に食わないサブキャラクターがちらほらいるが、その中でもアリーは最もムカつく。詐欺師で値下げしか能がないくせに、一丁前に商人面しているのが終わってる。。なんでこんな糞にしたのかね
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
913 分
まだ序盤ですが面白くないです。
ストーリーはどこかで見たことあるようなものばかりで続きが気になるとかはないです。
同人ツクール製ゲームの方が凝っていると思います。
戦闘は演出が長ったらしくまた敵のHPが多くテンポが悪くめんどくさいばかりです。
またフィールドマップでできるNPCからアイテムを盗んだり、情報を探るコマンドがありますが、
いちいちNPCの前まで行って盗むコマンドを選んで、探るコマンドを選んでをフィールドのNPC全員にしないとこのゲームの要素を全て収集できません。
手間がかかるだけで正直めんどうです。
グラフィックはきれいでいいとは思いますが、戦闘とストーリーが面白くないめんどくさいRPGの何を楽しめばいいのでしょう。
HD-2Dだか知りませんが私は例えツクール製でもおもしろいRPGがしたいです。
👍 : 9 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
5350 分
音楽、グラフィック、戦闘システムおもろかった。
ストーリーは個人差あって、お気に入りはアーフェンとトレサ。
ちょくちょくそれお前の立場的に止めろよみたいなガバはあった。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1785 分
固有アクションのキャラ格差が酷く、決まったメンバーになる。控えには経験値が入らないのでレベル差が開く。
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
670 分
話の内容がべたで、お涙頂戴が見え見えすぎる。また、戦闘も大した深みがなくボス戦すらもただの消費戦になってしまう。値段の割にはかなり残念な内容です。
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
11291 分
どこか懐かしい良作の王道RPGだと思います。難易度はラスbossまで行くのなら少し高めです。
相手の性質を調べないとほぼ一生勝てないbossもいるので(私がそうでした・・)クリアできた時の達成感は素晴らしいと思います。
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
6879 分
裏ボスまでクリアしました。
グラフィック、音楽はとてもよかったです。
ストーリーは8人のキャラが途中から合流して盛り上がっていくというのはなく、
個別で完結して終わりって感じのためちょっと薄味な感じだったのが残念だった。
キャラごとに固有のフィールドアクションがあるがそのせいで基本固定メンバーがある決まってしまうため自由にパーティを編成できないので、ジョブにフィールドアクションをつけたりしてほしい。
戦闘はブーストやブレイクなどのシステムが最初は面白いが徐々にきつかった。
基本レベルでのダメージ増加はほぼない感じだったので、武器、アクセサリー等で決まるため、高レベルでも武器が弱かったら全然ダメージがでない。パーティ編成が酒場でのみ可能のため武器をパーティ外のキャラが持っていると毎回町に戻らないといけないためテンポが悪い感じでした。
戦闘のバランスもいまいちで雑魚はそこまで強くはないが、サブクエの一部ボスがやたらと強かったりするのでボス前のセーブは必須。
実績コンプを目指すなら取り返しのつかない要素があるので最初から攻略見ないと無理。
ある程度すすむとでなくなる雑魚がいるため、途中で攻略見たためあきらめました。
裏ボスはかなり苦痛で
ボス8体 + 裏ボス2形態 連戦でセーブなしがきつい
裏ボスはキャラを4/4に分けないといけないためすべてのキャラレベル上げ必須。
裏ボス1形態目が部位同時撃破しないといけないので一番きつかった。
1度でクリアできたが4~5時間かかった。この裏ボス戦は2度とやりたくない。。。
ちなみにレベルは全員75以上、一部88ぐらいだった。基本レベル上げても多少HPが増えるだけなので99でもおそらくつらさはほぼ変わらないとおもう。
私には合わなかったのでお勧めはしないです。
👍 : 7 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
6097 分
点数を付けるなら・・・ 9/10 かなと思います。
2から始めたので、1はオススメのなかにも悪いコメントもあり、かなり迷ったのですが、セールで購入しました。
購入前に心配したポイントと実際の感覚ですが、
1.キャラごとのコミュニケーションが無い(少ない)。
これは思ったより気にならず。2のようにクエスト中のタイミングで特定のキャラ同士のチャットが開始されるので(それも無いのかと思った)たまたまいるメンバーで発生したものだけでも楽しいですし、タイミングを攻略サイトで見ながらやるともっと楽しめますね。
もちろん2のほうが複数キャラのクエストがあったりしますが、レビュー見てたら全くコミュニケーションがないのかと思ったけどそんなことなかった。
あとは脳内補完ですね。昔から2Dゲームしてた人はあれこれ想像するのが逆に楽しいということもあるのでは。
2.戦闘スピードアップがない。
これは無ければないで慣れる。もともとそんなにもっさりした戦闘でもないし。
3.盗賊がいないと宝箱が・・・
これは少し気になりますが、このゲームはダンジョンがかなり短いので2回行ってもすぐだし、どちみち少しずつレベル上げしないと全キャラを均等に使うには厳しいので、ちょいレベル上げのついでという感じで面倒でもなかった。攻略サイトで中身確認してどうしても見逃せないものだけ取りにいってもいいし。
4.ゲームバランス
たしかに特定のジョブが強い(弱い)ですね。2のほうが改善されています。でも捨てジョブというほどのジョブはないかな。
まとめ
2から遊んで神だったので、1もどうかなーと迷っている人は、1でも同じように楽しめますよ。
👍 : 7 |
😃 : 0
肯定的