killer7
25

ゲーム内

39 😀     3 😒
79,04%

評価

killer7を他のゲームと比較する
$19.99

killer7 のレビュー

「killer7」と呼ばれ7つの人格を持つ殺し屋ハーマン・スミスとなり、国家転覆を目論む組織と対峙する多層人格アクションアドベンチャー。銃器の扱いに長け、特殊能力を備えたkiller7たちを要所で使い分け、困難な殺しを遂行するのだ。
アプリID868520
アプリの種類GAME
開発者 ,
出版社 NIS America, Inc.
カテゴリー シングルプレイヤー, スチームクラウド, 部分的なコントローラーサポート
ジャンル アクション, アドベンチャー
発売日15 11月, 2018
プラットフォーム Windows
対応言語 French, German, English, Japanese
年齢制限のあるコンテンツ
このコンテンツは成熟した視聴者のみを対象としています。

killer7
42 総評
39 ポジティブなレビュー
3 否定的レビュー
スコア

killer7 は合計 42 件のレビューを獲得しており、そのうち 39 件が好評、3 件が不評です。総合スコアは「」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、killer7 のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 191 分
我はハーマンの名の下に…
👍 : 2 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 25 分
不親切すぎて何をすれば良いのかサッパリ判らん 操作性も独特で違和感が強い いくらスタイリッシュでも遊びづらくては意味が無いと思う
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 1820 分
[h3] ネタバレ注意 [/h3] 大型アップデート後にkiller 8、hopper 7をクリア。 2024年12月18日現在、修正してもらえたら嬉しいことまとめ。 ・これは多分killer 7でもそうだけどシナリオ「笑顔」後半のテープを聞くと  ゲームが強制終了される。  アップデート前のKiller 7では発生しなかったと思われる。  攻略本持ってるから大丈夫だけど流石に何とかしてほしい。 ・細かいことだけどシナリオ「獅子」終了時のメインスタッフクレジット。  最後の「監督 須田剛一」~「終焉?」の表記が日本語表記に固定されている。  PS2、GC日本語版では「killer 7」が英語表記(Suda 51 ~ The End?のような流れ)、  「killer 8」が日本語表記だった。  良い演出だったので原作通りになると嬉しい。 ・加えて「hopper 7」の最後もPS2、GC日本語版では「終」の表記だったが、  英語版表記なのか「Complete」となっていた。これも原作通りになると嬉しい。 以上、細かいことばかりごめんなさい。 ゲームはキレイになっていてかつ人格変更、回復のショートカットなどプレイしやすくなっていてよかったです!
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 972 分
独特の雰囲気があって世界観やキャラクターは面白い しかしUIやUXは一昔のゲームだけあって煩雑の一言に尽きる。今時の快適性を重視されたゲームと同じ感覚でプレイすると痛い目をみるかも
👍 : 1 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 1078 分
[h1]7つの人格を切り替えて戦うKiller7[/h1] 場面場面で人格切り替えて戦うゲーム。 須田ゲーなので物語は底を知れない話で操作性は大分特殊。 万人に受ける事を気にしないシステムは健在でリストカットで 決壊崩壊、謎のマスクマン、伏線かと思いきや投げっ放しも多め。 [h2]クリア後の感想[/h2] 須田ゲー特有のデカい月、強い言葉、映画的演出など物語を読ませ ない展開、唯一無二の世界観はあるがバランス性や万人に受ける事 を捨てた作品は賛否を選ぶのは健在。 シルバー事件、FSR、NoMoreHeroなどが好きだと会うかもしれない。 [spoiler]途中で出てくる意味深なキャラやボスなど一度遊んだ程度では 理解を超えて全容をつかませないのは健在でカービィのスパデラ風ボス バトルや急に良く解らん美女のボスなど理解しようとする方が間違いな 気もする作品、各キャラの掘り下げも少なく残念だが詳しく説明しない のも後の作品にもある事なので説明しきらないのが良いかもしれない。 [/spoiler] [h2]数年ぶりの大型アプデ有[/h2] 2018年移植後、大型アプデはそこまでなかった気がするがゲーム内映像 をGC準拠でパワーアップ、人格切替をL1で手軽に変更、各バグなども修正 など意欲的な大型アプデがありました。PS2時代から比べればロードも短縮 されて見やすく遊びやすくなっているのでお勧め。
👍 : 7 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード