Sekiro™: Shadows Die Twice - GOTY Edition
3 096

ゲーム内

304 450 😀     15 046 😒
94,29%

評価

Sekiro™: Shadows Die Twice - GOTY Editionを他のゲームと比較する
$59.99

Sekiro™: Shadows Die Twice - GOTY Edition のレビュー

隻腕の狼、戦国に忍ぶ。 史上最も血なまぐさい時代・戦国を舞台に、孤独な忍びの戦いを描くアクション・アドベンチャー。
アプリID814380
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Activision (Excluding Japan and Asia), FromSoftware (Japan), 方块游戏 (Asia)
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート, テレビでリモートプレイ, Steam トレーディングカード, タブレットでリモートプレイ
ジャンル アクション, アドベンチャー
発売日21 3月, 2019
プラットフォーム Windows
対応言語 Simplified Chinese, Traditional Chinese, Russian, English, Korean, Japanese, French, Italian, German, Spanish - Spain, Polish, Thai

Sekiro™: Shadows Die Twice - GOTY Edition
319 496 総評
304 450 ポジティブなレビュー
15 046 否定的レビュー
スコア

Sekiro™: Shadows Die Twice - GOTY Edition は合計 319 496 件のレビューを獲得しており、そのうち 304 450 件が好評、15 046 件が不評です。総合スコアは「」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Sekiro™: Shadows Die Twice - GOTY Edition のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 142 分
たぶんアクションゲーム得意な人なら遊べるのだろうけど、パリィのタイミングが取れない人にとっては苦痛なゲームでした。 序盤のボスが無理ゲーだったので辞めました。
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 2040 分
成長要素や探索要素がバッサリ捨てられているのが非常に良い ダクソやエルデンのだるい部分を取り除いて気持ちの良いボス戦を一生遊ばせてくれる神ゲー 戦闘システムがありえないくらい楽しい 弾きをあえてなのかわからないが、緩めの判定にしているのがかなり良い働きをしていると思う
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 5082 分
80時間かけて、不死経ちエンドをクリアしました。 この手のゲームはだいたいレベル上げがあるので、意外にもラスボスが簡単だったりするのですが、SEKIROではラスボスが一番と言っていいほど難しい。 がんばってここまできたのに、最後の最後で苦労させられる。Youtubeでいくつもの動画を参考にして、この倒し方ならできそう、と思うものを何度か見直しました。それでも実際に闘わないと、敵の動きはつかめなかったですね。 本当は過去の義理父とも一戦交えたかったので、人返りエンディングに行きたかったのですが、イベントを見逃しました。 いくつかの不満点は ・マップがない ・次どこへ行って何をするかが分からない ・エンディングの分岐点も分かりにくい ・アイテムの場所も調べないと分からない ということで、ネットで調べてゲームに戻る、を繰り返しすることになるので、それが不便でした。 レベル上げをしたい、探索もしたい、という人には向いてないと思います。 同じボスに負けても負けても食らいつく気力と時間がある人には向いてます。死ぬと経験値もお金も半分。この理不尽さでもめげない気持ちも大事です。 やっと倒せた時には達成感を味わえますし、あきらめずにトライし続ければいつか成功するときがくる!という人生の教えみたいなものを学ばせてもらいました。 是非エルデンリング、ダークソウルにも挑戦したいです。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 4880 分
トロコンまでやりましたが,難易度もある程度調整できるし,面白かったです.
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 7151 分
めちゃくちゃ難しいけど、少しずつ自分が上達していくのを実感できるいいゲームでした。 ただし、デスペナルティはこのゲームとはあまり合わないかな……
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 5047 分
類似のゲームは多々ありますが、やはりこのゲームの死闘感を超えるものはありません。 流石のフロム。一生ついていきます。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 12041 分
[h3]感想[/h3] これは神ゲーですわ。 主武器が変わらない所、レベル上げじゃなくプレイスキルがいる所からメトロイドヴァニア系のホロウナイトとかナインソールとか好きな人にビッタな作品。 [h3]スゴイところ[/h3] 体幹システムが神。 弾きを成功させ敵に休息の暇を与えない事で即死させる事が出来る。弾きが通常攻撃より高火力だから受け主体が強い、でも敵HPが高いと体幹はすぐ回復されるから攻撃にも十分な意義がある。体幹ダメージで速攻をかけるかHPを先に削るか、そこで戦略産まれる。上手くなればなるほど早く倒せるようになる。 剣戟戦闘としての説得力も、高い。 難易度設計が神。 正直めっちゃムズい。けど全てのボスに明確な攻略法がある。また反射神経より行動を覚える事に重点が置かれた弾きのおかげで、1周目で苦しんだ敵にも2周目は驚く程すんな勝てせしまう。 雑魚敵はステルスキルでワンパン出来、主人公の運動性能が高いおかげでフル無視も可能。 [h3]残念なところ[/h3] SEKIROの醍醐味たる人型ボスとの斬り合いが序盤の最後までないこと。故に弦ちゃんまでがチュートリアル。鬼形部、火牛でSEKIROを諦めてしまうのは勿体なさすぎる。 [h3]総評[/h3] フロムゲーの中でも屈指難易度とアクション性を持つ神ゲー。ボス戦以外でも道中の雑魚を如何に忍殺するか考えるのも楽しいし、1部のボスをハメ倒すのも楽しい。 惜しくは、dlcが無かったら事と本編自体他のフロムゲーに比べ少なめだと言うこと。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1455 分
昔カンスト厄憑苦難までやったし楽勝やろと調子こいたら忍殺チュートリアルおじさんに真っ二つにされました 修行、やり直します
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 38350 分
人を選ぶゲームということを前提として、最高のゲームです。弾きと体幹システムによって戦闘のクオリティがとにかく高い。難しいことは言うまでもないので、序盤の時点であまり面白くないなと感じたらさっさとやめた方がいいと思います。苦しいだけです。私の場合は序盤で神ゲーだと思ったのでそのまま走り切れました。アドバイスをするなら、攻撃より防御を優先してください。死なずに戦って相手のパターンを見極めると後々戦いやすくなるでしょう。ボスのHPがあと少しだからといって決め急ぐと死にます。あくまで冷静にやることをお勧めします。
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 2475 分
今さらながら名作をプレイ。死にゲーではあるのだが、半分くらいのボスは忍具を適切に合わせればカモれるので詰まるということはあんまないと思われる。是非また和テイストの似た作品作って欲しい。
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード