Dead Cells
2 480

ゲーム内

161 928 😀     4 853 😒
95,83%

評価

Dead Cellsを他のゲームと比較する
$24.99

Dead Cells のレビュー

『デッド・セルズ』はローグライトとメトロイドヴァニアを合わせたアクションゲームです。変化し続けるマップを探索し、倒し、倒され、学びつつ、立ちはだかる怪物たちを打ち倒していきましょう。
アプリID588650
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Motion Twin
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート, テレビでリモートプレイ, Steam トレーディングカード, スチームワークショップ, 携帯でリモートプレイ, タブレットでリモートプレイ
ジャンル インディー, アクション, アドベンチャー
発売日6 8月, 2018
プラットフォーム Windows, Mac, Linux
対応言語 English, Japanese, Simplified Chinese, French, Italian, German, Spanish - Spain, Korean, Portuguese - Portugal, Russian, Traditional Chinese, Turkish

Dead Cells
166 781 総評
161 928 ポジティブなレビュー
4 853 否定的レビュー
圧倒的に肯定的 スコア

Dead Cells は合計 166 781 件のレビューを獲得しており、そのうち 161 928 件が好評、4 853 件が不評です。総合スコアは「圧倒的に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Dead Cells のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 760 分
飽きる
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 620 分
God
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 687 分
この神ゲーをしゃぶりつくせない自分のPSに腹が立つ
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 6294 分
つまらん・・ セルを集める作業をする事100時間以上・・ これって演出と解放要素でダラダラプレイさせるだけの、丁寧に作られたただのソシャゲじゃねえか・・と思った。 最初からローグライクをやりたいなら、Caveblazers Noita Vagante をお勧めする。
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 519 分
操作に慣れないうちは死に戻りの繰り返しですが、操作に慣れてくると徐々に先に進めるようになり武器やスキルも 手に入れどんどん面白くなってくるハズ!
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 11192 分
死にローグライクゲー。かなり評価できる点はハズレ武器、スキルが無いこと。もちろん明らかに強い武器等あるけど大体の武器でボスを倒すことはできるんじゃないかな?そのお陰で、どの武器使っても楽しい。戦闘システムはよくあるソウルライクそのままで、わかりやすい。またこの手のゲームでは珍しくストーリーも結構面白いと思う。まあほぼあって無いようなものではあるけど。 ローグライク、ライトゲームをいくつかやってて興味を持ってる人に注意してほしいことは装備の組み合わせを工夫しても無双はできない。例えばヴァンサバみたいに見える敵全てが瞬殺されていくとかは決して無い。あくまで地道に敵の攻撃を避けて、パリィして、敵の死角からの攻撃をぶち込んで、集団から敵を一体だけおびき寄せて戦ったり、そんな感じでソウルライクの戦闘を強いられる。 個人的に気になったのが後半、高レベルになったときのゲーム性。回復薬の使用回数が極端に縛られて、基本ノーダメを徹底しなければならないけど正直電流イライラ棒をしてるような感じで面倒が勝ってくる。まあこれが好きだっていう人もいるし、敵のダメージ量を下げたり、でてくるアイテムを縛ったりできるけど。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 576 分
アクションが軽快で気持ちいい ファストトラベルが多くて快適 近接攻撃、パリィ、遠距離攻撃の1つを軸にしてプレイすることができ、遊び方に幅がある(自分は近接攻撃軸で遊んでいる) メトロイドヴァニア系のゲームをあまりやらない自分でも遊べる 1面を2分以内でクリアしてリセマラするのがゴールへの近道な感じがする… タイムアタックが重視される側面があるせいか、高所から降りると硬直するようになってる。ショートカットするなよってことなんだろうけど、上下方向の視界はそんなに広くないので意図せずして硬直を起こしてしまうことがある 軽快なアクションを求めているので、タイムアタックやノーダメージに報酬が用意されていることにモヤッとする ゲームシステム上、序盤のステージを何度もやることになるが、もう序盤はお腹いっぱい ジャンルが合わないのか、事前に聞いていた評価ほどの面白さは自分は感じなかった。どちらかというとオススメ
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 6463 分
高難易度で探索型ローグライトなアクションゲーム 探索して周回する度に武器やスキルが増えていき立ち回りを自由に変えて遊べるのが魅力的であり、クリティカルを連発すれば敵を次々に倒しながら進めるため爽快感も素晴らしい 1周目をクリアするまでは歯ごたえのある丁度よい難易度ですが、2週目から選択可能になる上位の難易度からはかなり難しくなるためアシストモードを使って進めるのがオススメです
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード