SILENT HILL 2
663

ゲーム内

41 028 😀     2 021 😒
93,48%

評価

$69.99

SILENT HILL 2 のレビュー

『私はね、マリアっていうの』 彼女は微笑む。 亡き妻と同じ、その顔、その声で。
アプリID2124490
アプリの種類GAME
開発者
出版社 KONAMI
カテゴリー シングルプレイヤー
ジャンル アクション, アドベンチャー
発売日7 10月, 2024
プラットフォーム Windows
対応言語 French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Russian, English, Korean, Spanish - Latin America, Japanese, Ukrainian, Polish

SILENT HILL 2
43 049 総評
41 028 ポジティブなレビュー
2 021 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

SILENT HILL 2 は合計 43 049 件のレビューを獲得しており、そのうち 41 028 件が好評、2 021 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、SILENT HILL 2 のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 1126 分
リメイク前プレイしても、していなくてもお勧めできるリメイク。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1691 分
サイレントヒル2の皮を被った別ゲーム。 なんで敵の殲滅の部屋あるの? 敵を倒すのもサイレントヒルの醍醐味だとは思うが、 これはアクションゲームか?ホラーとは? 疑うレベル。 正直、年齢を重ねたのもあるとは思うが 怖いというよりめんどくさい。 原作の方がよっぽど怖い
👍 : 3 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 1979 分
最初の街や建物に入るとちらつき、カクつきが気になる。 GPU稼働率80%程度、他ゲームではそういったことは起こらないので自分の環境が悪いわけではないと思うんだが。 フレームレート30fpsまで落としてこれでは気になってゲームに集中できない。
👍 : 1 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 1390 分
サイレントヒルシリーズとバイオハザートシリーズは大体同じ頃から始まってるが、当時世間は、ホラー表現も操作性もゲーム性も上(と私は思っている)のサイレントヒルよりバイオハザードばかりもてはやしていて、なんで???ってとても不思議に思っていたが…リメイク版をやっていて今更ながらやっと理解した。 例えるならバイオは遊園地のお化け屋敷で、「怖かったけど楽しかった!」ってなるエンタメだが、サイレントヒルはガチの心霊スポットみたいなもんだ。バイオに比べて圧倒的に不穏で精神的な負荷がかかり続けるこれはそりゃプレイヤーを選ぶわな… ちなみに日本で開発されたシリーズは1~4で高評価であり、これ以降は海外で外注開発され評判は良くない。 ストーリー的には1と3が繋がっているだけだし、4はスピンオフ的なものなので、2から始めても問題は無い。 静岡シリーズでも一番陰鬱な2であったが、今の技術でリメイクされ、さらに陰鬱になった。 バイオじゃホラー要素が物足りないって人は是非どうぞ。 (とはいえ、mobがバクステしたり時々スパアマで攻撃してきたり妙にテクニカルに「格闘」する必要は無かったんじゃないかな???世界観に合わせてもっと無機質に殺しに来てほしい。 無気力系主人公が、戦闘時はmobの周りをダッシュで駆け回り、mobの攻撃モーションが見えたら攻撃キャンセルクイックステップ回り込み攻撃みたいな別人ムーブをかまして世界観がわりと台無し…)
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 915 分
神ゲーです。 雰囲気作りが圧倒的で、音や光、空気の重さまで感じ取れるような、完璧に作り込まれた世界観が広がっています。登場人物の仕草や表情は非常にリアルでありながら、どこか人間離れした違和感も感じさせます。しかしそれが不自然に映ることはなく、むしろ深い物語性と感情の奥行きを感じさせます。 一人で旅をしているようでいて、道中で出会う人々が心に残り、不思議と「ひとりじゃない」と思わせてくれます。その寂しさと安心感の入り混じった感覚がなんとも言えず、プレイ中、何度も心を揺さぶられました。 ホラーとしての怖さだけでなく、静けさの中にある切なさ、哀しさ、そして微かな温かさまでを描ききった傑作です。こうした不安定で絶妙な感情のバランスを味わえる、唯一無二の作品だと思います。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1031 分
色々なゲームをセール時に買っては1時間ほどプレイしては放置。。。その数100越えの自分がこれだけは最後まで遊んでしまいました。(クリア時間15時間程度に対し2か月ほどかけてしまいましたが。。) サイレントヒルシリーズはこれが初プレイでしたがめちゃくちゃ怖かったです。 ずっと鳥肌たてながら(怖くて)プレイしてましたが、クリアしてみるとすごく悲しい気持ちになりました。 クリアしてみるとホラゲーなのに物語がすごくよかったです。 めちゃくちゃ怖いですが最後までプレイしてほしい作品です。
👍 : 0 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 1799 分
昨今のゲームにありがちな俺の作ったストーリーを見ろ!って感じではなく 散りばめられた情報から頭の中にいつの間にか組み立てられていくストーリー 没入感の高い上質なゲーム体験ってこういうことなんです ナンバリング2作目ですが他のシリーズとつながりはなく 話や設定も分かりやすいので今作初めてだよって人にもおすすめです マジで最高だったので久々に過去作もやろうかなと思ったら入手何度が結構上がってるので 0、3、4のリメイクもお願いします
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1617 分
結構エグ目のグロテスク表現多いけどそれが平気なら楽しめる。 ノーマルなら雑魚敵1体はなるべく近接で倒すを意識していれば弾薬に困ることはなくクリアできた。 回復アイテムも終盤でそこそこ余った。 ストーリーは文書を読んでも完全に理解するのは難しいと思う。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 3400 分
実績全解除しました。神ゲーです。 ホラーゲームとしてのクオリティー、マップや敵の造形、そして何よりストーリー。 全てにおいて非常にレベルが高いゲームだと思います。 特にストーリーに関しては、エンディングにもよりますがホラーゲームなのに泣けます。 本作はストーリーがメインのゲームだと思うので、未プレイかつネタバレを踏んでいない方は是非前情報を入れずにプレイして欲しいです。 また、本作はBGMや効果音などの音関係が良い味を出していると思います。 怖さを助長するだけでなく、ストーリーの核心に迫る場面での雰囲気が素晴らしいです。 是非暗い部屋でヘッドホンをしてプレイして下さい。 特に自分は[spoiler] 病院のラスト、サウスヴェイル西(裏)、ホテル(裏) [/spoiler] のBGMが好きです。 難点としてはゲーム自体がなかなか重いです。 設定高では接敵中にカクつく場面もありましたので、PCのスペックに自信が無い方は設定をガッツリ下げた方が良いです。 スペック:Ryzen5700X, RTX4060 メモリ16GB あとカメラや操作感が気になる方もいらっしゃる様ですが個人的にはそこまで気にならなかったです。 (多少の不便も演出のうちなんじゃないかと思ってます) 9月には新作が出ますし、1のリメイクも制作中らしいので、 本作が気になっている方はセールしている今のうちにプレイしておきましょう。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1192 分
妻を探しに来たというのは口実で彼はサイレントヒル中のガラスを破壊しにきただけなのかもしれない。
👍 : 2 | 😃 : 2
肯定的
ファイルのアップロード