Our Adventurer Guild のレビュー
冒険者ギルドの新たなギルドマスターとなり、冒険者たちを率いて探検やターン制のタクティカルバトルを繰り広げよう。あなたのリーダーシップの下、ギルドは奮闘するのか?それとも、ついにギルドは解散してしまうのか?
アプリID | 2026000 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | GreenGuy |
出版社 | GreenGuy |
カテゴリー | シングルプレイヤー |
ジャンル | インディー, ストラテジー, RPG, 早期アクセス |
発売日 | 30 5月, 2023 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English |

1 791 総評
1 725 ポジティブなレビュー
66 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
Our Adventurer Guild は合計 1 791 件のレビューを獲得しており、そのうち 1 725 件が好評、66 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Our Adventurer Guild のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
13304 分
地味なゲームですが面白いです。
ダラダラと続けています。
死人を出すのがイヤで石橋をたたいていましたが…。とうとう犠牲者が出てしまいあました。
油断した…。
ゲーム内容には不満はないけど、UIというか操作性というかそんなところには不満があります。
たぶん昔々子供だったときはこれでOKだったかもしれないけど今は不便でしょうがなく感じます。
このゲームは大量のキャラクターを扱うのですがその辺に考慮があまりされていないので装備の更新などが非常に面倒で不便です…。
装備に限りませんが…。
1パーティだけたまに更新するけど残りのパーティは装備の更新をやめました。
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
263 分
ゲーム性が話題になっていたので、日本語対応のおりプレイしてみたが
いくらなんでもガワがしょぼすぎる。
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
6471 分
追記3
クリアしました。強くてニューゲームはロードから選べて、、ほぼすべて引き継げます。
ポイント制なのですが、、無限にできますので、、沢山ある生産材料とかは一括、もしくは10個ずつ移動できるとよかったですが…まぁ、そのうちに必要なくなりそうではありますし。
敵も強くすることだでき、本来はこれでポイントの増加をするのだと思いますが…提案といいキャラといい、、一から育て直しは辛いですからね…。
1キャラに限定だった専門職も無制限にできる感じですかねぇ
とりあえず、ラスボスは、、強いんですが、、回復もダメージになる聖人がかなり強いの、吟遊詩人もまぁ、、リーダで特殊なパークをつければ強いのかもですが、そのままでバフが使えますし、、達人職は諸々強いです
あと、毒、毒がこのゲームやばい強い…とりま、2週目もやってみようと思います。
追記2
最後の方になると推奨LVでもきつくなったりするけど、、面白いね。
要望的な物があるとすれば…やっぱり武器に宝石を突けたりする当たりのUI周りとか…MAPでのスキルの選択も巻き戻りっていうの?リターンっていうの?スキルが沢山あると最後の方のスキルとか選ぶの面倒なので左右でこう、最初と最後が背中合わせになっているみたいな仕様にしてほしいというか。
あとは、よく使うスキルと使わないスキルの非表示とかお気に入りにできるとか…
カウンターも一々確認すると大変だから確認なしで反撃にしてるけど、これすると延々に死ぬまで殴り合ってしまうこともあるので、ボタン押せば止まるとか、次攻撃食らったら危険だとかの時にはこそ選択できるようにするとか…
あと、、意外とカギをもっていき忘れるのよ。なので、持っていくアイテムの記憶ができるとありがたい
常に同じアイテムを持っていけるようにね。
皇帝がまだ倒せないけど、、周回プレイもあるみたいだし、、難易度もあるからして、個の難易度によってなにか変わるとかイベントが増えるとかあると、すごくうれしいな、とかおもてる。
うん、細かい要望ばかり書いたけど、良いゲームだ。結局、グラフィックとアクション以外はあまり進化していない…
昔のゲームもいまプレイしても良いのばかりであるからして、根本の部分は変わらない。
電気ガス水道やら色々なものが付随されているだけで、結局人の営みは何ら変わることはなく、と同じであるな。
追記
うん、やっぱりこれいい、すごくいい。
ちょとアイテム強化とかのUIやボタン操作が間違って強化するとか、強化するたびに別の武器防具を選ぶけど、常に初期化、まぁ、表示の一番上に戻されるとか、間違ってキャンセルしてしまうだとか、、そういった細かい部分はあるが、それをなんとかできればしてほしいくらい、である。
スキル職業によっても色々あるし、称号システムが面白いと言えば面白いが、もう少しあるとうれしかったりするが全部出てないだけかもではある。
あと、できたらば、特性が似たり寄ったりになってしまうので、根暗だったりなんだったり色々増えてくれると、とっても嬉しい。
なおユニークキャラには特有の個人スキルがあり、ノーマルよりも強い。
BGMも結構普通にいい。
あと、片足のあんちゃんのセリフは、自分の格言と重なるところがあったね
「悪い奴が悪いことをするよりも、良い奴だったのにそいつにこんなことをさせる俺が悪い」みたいな…
わしの格言の一つに jokerを生み出す奴らになるより jokerになる方がマシである。 というのがある。
このようなことはほかにもクソほど言いたいことを吠えているが、まぁそれはいい。
物語も抑える所は抑えているし、とてもいい…あと、村娘な、お前なんか強すぎ。うちでは聖職者の皮を被った復讐の鬼になっているぜ、面白い。
DLC的なのとか外伝とか続きとか諸々、制作意欲がまだ残っているのであれば、すげぇ楽しみにであるぞな
////////////////////////////////
あぁ、これすごく面白い。うん、、とてもいい。
一応それなりに多分きっと絶対嫌がるであろうがヒロインっぽくみえる、主人公の亡き親友の妻…うん、こういうタイプすごく好きだ、面白い
オリジナルの画像もつけることができ(1024X1024のPNGであるが、大きさがそうでなくても合わせてくれる)マップキャラも少ないながらもそれなりにエディットとできる
来歴などもかなりの文章量を書くことができ面白い。他の人のオリキャラとか、、みてみたいものだな。
この来歴、、、プレイ途中なので周回プレイなどがあるのかどうかもわからんけど…プレミア冒険者みたいにちゃんと残ったり、持ち越しができるとうれしいね
どちらにせよ…圧倒的好評なのも納得である、ちょいと操作やUI周りに癖がありはするが…古き良き時代のゲームを髣髴とさせるシステムといい物語も続きが気になり、とても気に入った。
絵がへして下手ではないが、かといってすごくうまいわけでもない、この絶妙な同人臭さが更にとてもいい!
そしてタイトルBGMがガンダムみたいでかっこいい。
👍 : 1 |
😃 : 1
肯定的