Thymesia のレビュー
Thymesia は、テンポの良い戦闘と複雑な生物兵器システムを備えた、過酷なアクション RPG です。 死のはびこる王国で、「Corvus」とだけ知られる謎の人物になってプレイします。敵を狩り、疫病の力を使いこなして、己の記憶の中にある真実を見つけ出しましょう。
アプリID | 1343240 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | OverBorder Studio |
出版社 | Team17 |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, フルコントローラーサポート |
ジャンル | アクション |
発売日 | 18 8月, 2022 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Russian, Korean |

8 459 総評
7 105 ポジティブなレビュー
1 354 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
Thymesia は合計 8 459 件のレビューを獲得しており、そのうち 7 105 件が好評、1 354 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Thymesia のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
1433 分
ソウルライク パリィアクション
数あるソウルライク系の中でも自分にとっては久しぶりに大当たりなゲームでした。
本家のソウルライクやアクションは苦手である者のレビューになります。
敵体力が特殊で、事前に解説動画を見て理解しました。
効率的に敵の体力を減らすために必然的に異なるモーション(爪攻撃)をする必要があります。
私は本家にてガンガン盾構えのスタイルでしたが、
本家ダークソウルは避けがメインで後ろから叩くのが主に採られる戦法になるイメージがあるものの、
こちらのゲームは避けずにタイミング良く受け止めて、敵Mobの動向を見ながら攻撃入れこんでおくリズムカルなイメージのゲームでした。
攻撃パターンやタイミングを覚えなきゃいけないから、最初と初見の敵Mobが一番大変です。
何度も何十回もやり直し。見極めとか学習の時間。そこに楽しさを見出すかは1つの分岐に思えます。
でもその後はサクサク上達を感じたり、気軽にやられるイメージでした。
・良かったところ
グラフィックの繊細さ。絵画のような絵作りやこだわりを感じる部分。
フロムソフトウェアさんに似た熱量のようなセンスを感じました。
ボリューム量
大作な多すぎずに少なすぎずに、サブイベントもしっかり作りこんでいて楽しめました。
マップの構造も良く出来ていてダークソウル1を思い出しました。
軽快さ、カジュアルさ
動きの軽快さが良かったです。
ダークソウルほど悪意と殺意に満ちていない、悪質なトラップや心を折る設計などが少なく気楽に楽しく遊べました。個人的には本家での「ボス戦で停滞して先に進めない」というストレスからの達成感が私の性には合わなかったので、これくらいのカジュアルに突破する楽しさ、見極めた後の爽快感(作業的な学びでもありますが)の方が楽しかったです。
・Tipsなスキルとして
受け流し時間を延長する「大胆跳ね返し」と「回避」の距離や回数を増やすスキルをおすすめします。クリティカルには「踏み込み跳躍」で対応しました。(羽でクリティカル攻撃を潰すのは難しかったし、ボタンコンフィグをロックオンボタンと入れ替えました)
取得すると立ち回りがしやすくなるので私もおすすめします。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
964 分
比較的さっくり目に遊べるSEKIROよりのソウルライク。
「回避」や「ガード」もありますが、何よりも「パリィ」が気持ち良い。
小粒ながら戦闘を十分に楽しめることが出来て満足です。
もっと遊びたいと思える作品でした。
【Good】
・テンポよく気持ちよいアクション
・敵から使い切りのスキルを奪って戦う斬新さ
・スキルやレベルにより独自のプレイスタイルで攻略可能
・疫病が蔓延した世界観と記憶を遡り真相を探るシナリオの面白さ
・対複数戦時の敵AIに配慮が見られる
【Bad】
・MAPが比較的迷いやすい作り
・探索に対しての褒美が薄い(ストーリー補完アイテムの入手のみ)
・一部敵の行動モーションが非常に見づらい
・一部仕様の説明が薄くわかりづらい(レシピなど)
・疫術の強化に手間がかかる(ゲームプレイのテンポと合わない)
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的