SpellForce 3: Soul Harvest
1

ゲーム内

179 😀     25 😒
80,14%

評価

SpellForce 3: Soul Harvestを他のゲームと比較する
$19.99

SpellForce 3: Soul Harvest のレビュー

純潔戦争から3年、ノーサンダーは新たな時代を迎えようとしている。
アプリID817540
アプリの種類GAME
開発者
出版社 THQ Nordic
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, PvP, オンラインPvP, コープ, オンライン協力プレイ, フルコントローラーサポート, LAN協力, LAN PvP, Steam トレーディングカード, スチームワークショップ, レベルエディターを含む
ジャンル ストラテジー, RPG
発売日28 5月, 2019
プラットフォーム Windows
対応言語 French, Italian, Spanish - Spain, Russian, English, German, Polish

SpellForce 3: Soul Harvest
204 総評
179 ポジティブなレビュー
25 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

SpellForce 3: Soul Harvest は合計 204 件のレビューを獲得しており、そのうち 179 件が好評、25 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、SpellForce 3: Soul Harvest のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 2361 分
なんとなくしか英語わかんないからだれか日本語化MODつくってくれないかな~
👍 : 17 | 😃 : 4
肯定的
プレイ時間: 1861 分
Spellforce3 Reforgedの後継作品になります。 今回は新主人公Aerevを中心に前作Reforgedから3年後が舞台となります。Soul Harvestは前作では影が薄かったドワーフ陣営とダークエルフ陣営が大きく関わってくることになります。 ◆あらすじ◆ Purity of Lightの事件から3年が経った頃、ドワーフ王国では不穏な動きが起きていた。その調査のため動き出した最中、前作の主人公である英雄Taharが任務中に殺されたという急報が届いた。Tahar殺害に関与が疑われるのは謎の仮面の女。 なぜTaharが殺されたのか。 仮面の女の目的は何か。 ドワーフたちの間で何が起こっているのか。 Aerevの夢の中に登場する人物は一体何なのか。 そしてAerevの過去とは一体何なのか。 3年前に起きたPurity Warはまだ終わっていなかった。Locaineは単なる駒の一つに過ぎなかったのだ。Tahar亡き後Wolf Guardを率いることになるあなたは"世界"と、そして"自分自身"と向き合うことになる。 ストーリー的にはこんな感じです。 登場人物はYriaを除いて全員新規キャラクター。尚且つ今回は傭兵システムを導入しており、自分好みの見た目、性別、ステータスやスキルツリーをカスタマイズしたオリジナルキャラを作って旅の仲間に迎え入れることが出来ます。 スキルツリーは今回は2系統のみに絞られており、ツリーの深さも"ほどほど"に抑えられています。前作がだいぶ八方に伸ばしすぎてまとまりに欠けた点があったのでさっそく修正してきていて好印象を受けました。 相変わらずゲーム後半になるとネームドキャラのスキルが強すぎて、RTSモードの場合、攻城兵器を一切作らなくても対構築物スキルをぶっ放すだけで砲塔も兵舎も溶けていくのはどうかと思うんですが、ぶっぱして遊んでいて気持ち良いのも事実なんで目を瞑ってます。 爽快だもん仕方ないよね。 そのRTSシーンですが、難易度ノーマルではあんまり難しくありません。AIのハラスはあるんですが、難易度ノーマルでは斥候の確認と一定数以上ユニットが貯まったら近隣へオートアタックくらいしか能がなくてRTSゲーマーからするとあんまりやりごたえが無いような気もします。 しかし今回は前作には居なかった飛行ユニットが登場したり、その飛行ユニットを効果的に使って進行不能な場所を飛び越えて敵の内地を破壊するミッションが用意されたりと、なかなか丁寧にゲームを作ってRTS初心者にも優しい仕様になっていますので、RTSが苦手という人でも比較的取り組みやすいよう配慮はされています。 RPGパートについてはメインクエスト、サブクエスト合わせてクリアまで総時間30時間が目安だと思います。サブクエストを無視すればもう少し短縮できると思いますが、サブクエストが結構面白い話が多いのでおすすめします。 Yriaが実はバツイチだったり、前作で死んだと思っていたあの人が実は生きていたり等前作Reforgedをやっているとニヤリとさせられるものが多いので是非前作と合わせてプレイすることをお薦めします。 コンバットアクションも今回はテコ入れをされており、単に武器を取り近寄ってタコ殴りにするだけでは対処しきれない敵が用意されています。 PBAoEやField AoEなどが戦闘の要素の一つに加わり、単に攻撃スキルを使う以外にもポジショニングを要求するプレイが求められます。 なかなか捻ってきてるなぁと感心するところもありますが、ひたすらウェーブを繰り返すタイプはちょっと退屈に感じられました。 プログラムについては、このSoul Harvest単体でもゲームは起動しますし、ゲームランチャーが共有されているため、Soul HarvestからReforged、あるいは逆にReforgedからSoul Harvestを起動することもでき、どちらから起動したとしてもSoul Harvestの実績を解除することができます。但しゲームプレイ時間の加算はsteam上で押したスタートボタンに依存するので、Soul Harvestから起動しない場合プレイ時間は1分も増えません。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 2313 分
spellforce2、3が好きだったので、買ってみました。グラフィックは結構きれいです。ただ、1980x1080より高い解像度だと、gtx2060superだとエラーが出ます。理由はわかりません。gtx1660tiだと問題なかったのですが・・・。 難易度設定が適切で面白いです。日本語訳はないですが、ヨーロッパのデベロッパーの作品のためか、平易な英語なので問題ないと思います。古語みたいなものは一切出てこないです。使われている単語はハリーポッターよりも少なく、高校レベルの英語力があれば大丈夫です。
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 5147 分
Spellforce3のスタンドアロンDLCで、本編なしで単体で遊べます。このゲームはRPGとRTSが非常に高いレベルで融合したゲームだと思います。設定的には本編の後の世界を描いていて、本編をクリアしていた方がより深くストーリーを理解できると思いますが、このゲームから始めても十分楽しめると思います。本編から改良されたシステム、ユーザーインターフェイスはよりこのゲームを遊びやすくしていると思います。クエストの数もかなり多く、多彩なサイドクエストも用意されており、舞台となるロケーションも豊富で探索がとても楽しかったです。最後まで一気にプレイしてしまうほどの没入感がありました。英語のゲームですが、それほど難しいレベルではないと思いました。(それでもある程度の英語力は必要だと思いますが)クエストマーカーやクエストのジャーナルもあるので次に何をすればよいのかわかりやすかったです。Spellforce3本編の正統進化形であるこのゲーム、個人的にはかなり楽しめました。セールで1000円以下で買えるので、英語にそれほど抵抗がなく、興味のある方はぜひ遊んでみてほしいゲームです。
👍 : 9 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード