Cogmind のレビュー
Cogmind(コグマインド)」はSFローグライク大作で、あなたはロボットを操作し、他のロボットから回収した部品や拾った部品を使って自分自身を作り上げる。ターン制のタクティカルコンバットで息づく世界を探索したり、スニーク、ハッキング、フライで勝利への道を切り開こう。
アプリID | 722730 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Grid Sage Games |
出版社 | Grid Sage Games |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, 統計 |
ジャンル | インディー, ストラテジー, RPG, アドベンチャー, 早期アクセス |
発売日 | 16 10月, 2017 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English |

1 792 総評
1 726 ポジティブなレビュー
66 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
Cogmind は合計 1 792 件のレビューを獲得しており、そのうち 1 726 件が好評、66 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Cogmind のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
503 分
買う前にちょっと落ち着いて!
[h3] 硬派な伝統的ローグライクを探しているだけなら、最初に買うべきはこのゲームではない! [/h3]
このジャンルはSteam外で無料配布されている名作も多数あります。ASCIIライクのグラフィックやパーマデスシステムを受け入れた上で、このゲーム独自のメカニズムに頭を悩ませる準備は出来ていますか?トレイラーやゲーム画面を見て既に惚れ込んでしまっている人に野暮な事を言うべきではないと思いますが、このゲームはローグライクオタク向けの一風変わった味付けです。ジャンル未経験者にCogmindを勧めるのは、まるでラーメンを食べたことが無い人にラーメン二郎を勧めるかのようでどうも気が引けます。
自分もローグライクに特別詳しいというわけではありませんし、このゲームのメカニズムもまだ全然理解してません。それでも楽しいと思えるのは、自分の中に伝統的ローグライクゲームという枠組みについての理解があるからです。「圧倒的に好評なんだから、買ったらなんか楽しい事が起こるんでしょ?」くらいの気持ちで買ってしまうとガッカリしかねないですし、それは非常にもったいないです。値段もちょっと高いですしね。「どうしようかな、多分自分は好きだと思うけどな、でも難しいって言われてるし不安だな、英語力どのくらい必要なのかな、いけるかな」くらいまで気になって気になって辛抱できなくなってついに買う、くらいがちょうどいいような気がします。まあそれは自分の話なんですけどね。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
5226 分
[h2]消耗戦を戦い抜け[/h2]
[list]
[*]あなたは重武装の戦士だ.きゅらきゅらと音を立てて進む履帯は小さなロボットなら簡単に踏み潰すことができる.ごてごてと身を守る幾重にも重なった装甲は敵ロボットからの希少なパーツへのダメージを防ぎ継戦能力を上げる.装備したいくつもの熱線銃は敵対するロボットをオーバーヒートに追い込み機能を停止させる.通路を慎重に進み敵に出会ったら決して逃げることなくチョークポイントに陣取り正面から撃ちあい撃破する.
[*]別の世界線ではあなたは最高のハッカーだ.飛行ユニットを装備しどのロボットよりも速い移動速度を手に入れ他のロボットの頭上を跳び越すことで一目散に戦闘から逃げ出すことができる.大量のハッキングツールで端末から情報を抜き出し,センサーで敵を察知することで戦闘を回避する.
[*]はたまたあなたは大量の物資を運ぶ輸送人になるかもしれない.車輪で移動することでそこそこ速い移動力と中立のロボットを狩ることで得やすい予備の車輪からビルドの保守性を両立することが出来る.何でも入るでかいストレージを身に着け常に大量の予備パーツを持ち歩くことでどんな状況にも対応が可能になる.
[/list]
上の文章はCogmindで行うことができるビルドの一例です.Cogmindは行うことが出来るビルドの例が非常にたくさんあり,状況により柔軟に変更することが求められます.なぜならばCogmindの本質は延々と続く[b]消耗戦[/b]であり,決して[b]ハクスラではない[/b]からです.例えあなたがどれほど良いパーツを持ち,良いビルドであったとしても敵と戦闘を行えば着実にパーツにダメージは蓄積し限界を迎えればパーツは壊れ消失します.敵を倒せばパーツを落としますがあなたの狙ったものを落とすとは限らない上に種類も限られるので戦闘は基本的に損をするゲームとなっています.何も考えずに接敵し続ければ最初は勝てるでしょうが徐々にパーツが壊れ,押し寄せ続ける敵の波に対抗できなくなります.
しかし,どれほど戦闘でビルドが崩壊してもあなたにはまだチャンスがあります.次の階層まで逃げ込むことが出来ればひとまずは敵の大群から逃げれますし,もしかしたら飛行ユニットのパーツ群を発見してそこから逆転できるかもしれません.Cogmindは一度のプレミで大ピンチに陥ることがあるかもしれませんがビルドを柔軟に切り替えることで[u]*勝利*[/u]の可能性を残すことができるゲームでもあります.
どのパーツを予備として持ち歩き,どのパーツを捨てどんなビルドで進む,これはCogmindの楽しいポイントですが楽しいポイントの一要素でしかありません.私が考えるCogmindの最も楽しい要素の一つはハッキングです.ハッキングはどのビルドに進んだとしても必ず触れる要素であり,[u]*勝利*[/u]にも深く貢献します.端末をハッキングすることでこのゲームのロアについて知ることが出来たり,有利な情報を手に入れたり,敵ロボットの動向を一部操ることが出来ます.さらに面白いことは手動ハッキングと呼ばれる方法があることです.この方法はハッキングコマンドを自分で覚えていなければなりませんが,行うことで毎プレイある程度の安定性は保証されます.さらに手動ハッキングはコマンドを自分でキーボードを操作して打つことで実行するためまるで自分がゲーム中の端末にハッキングを仕掛けているような気分になれとても没入感が高まります.
最後にこのゲームを購入しようかと迷っているが全編英語のため決断できない方へ.私は英語があまり分かりませんでしたがとにかく面白そうなゲームだと思って購入しました.英語が分からなくてもプレイ出来ますし,*勝利*できます.やることはマニュアルを読み込む気力と先人の残した攻略マニュアルを調べることだけです.とても面白いゲームなので価格以上の価値はあなたにとってきっとあります.
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的