Clatter のレビュー
ターン制のアリーナタクティクスゲームで、カスタマイズ可能な戦闘ロボットの部隊を作って指揮しよう。
アプリID | 602770 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Facepunch Studios |
出版社 | Facepunch Studios |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, PvP, オンラインPvP, アプリ内購入, Steam トレーディングカード |
ジャンル | インディー, ストラテジー |
発売日 | 10 12月, 2018 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English |

1 146 総評
948 ポジティブなレビュー
198 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア
Clatter は合計 1 146 件のレビューを獲得しており、そのうち 948 件が好評、198 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Clatter のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
632 分
一言で言うと「銃持ったチェス」
11種類のユニットをベースに近距離/遠距離/範囲攻撃/回復/ブーストといった特徴のある駒で相手を全滅させるまで行う1v1デスマッチになっている。
ユニットにはそれぞれ前後左右でアーマー値を持っており、位置や高低差も戦況に影響を大きく与える
■良い点
ユニットのポップなデザイン
1ゲーム10~15分程度で終了
そこそこの競技性
早いマッチングとマッチング中のAI戦
■悪い点
ユニット間のバランス(shooterが露骨に強い)
一部のユニットが運ベースすぎる(1~3ダメージ、2~4ダメージ等)
マッチングは1v1のため高速であり、シングルモードも通常のオンライン対戦には無い要素が追加されており値段相応には楽しめる。
今後の周回モチベーションとなる要素の実装やラックベース部分、ユニットバランス等が改善されることを期待
👍 : 6 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
266 分
今北産業
・1対1のターン制だよ 英語だけど基本的に覚えやすいよ
・オフラインもオンラインもあるし、オフラインは○カつくとかみたいだよ
・対戦にはPay to Win要素もTime to Win要素もないよ
今北内容
・ロボは11種類 回復・バフ機以外は技1つ 1デッキ8機固定
・ターン毎に最大3マナのハースストーン方式 移動も攻撃も1マナ
・デスマッチでは徐々にマップが削れていく
・コントロールではポイント占拠による蓄積でも全滅でも勝利できる
・1ターン1分30秒(対人のみ)、大体10~15ターンもあればまず決着が付く
今北いいとこ
・マップごとにデッキ(使用ロボ+初期配置)を編集してから戦える、プラクティス完備
・手数制限とシナジーからの戦略・逆転要素
・デザインが可愛い、アバターカスタムもそこそこ充実
・洋ゲーだけど最初に翻訳して覚えればいい程度の英語難易度
・対人駄目~な人もソロモードで遊んでればOK
・アバターカスタム用通貨もデイリーAI戦で貰える
今北良し悪し
・味方や地形が射撃攻撃の大きな遮蔽になるし、すれ違いもできない
・後攻にアドバンテージはなし
・ロボの種類が少なく感じる
今北やなとこ
・地味という感想は避けられない
・攻撃を受ける向きによってダメージを軽減できるのに、移動後に向きを選べない(攻撃後も)
・遠距離範囲攻撃にダメージ幅がある(運要素)
今北その他
・0マナで味方の移動一回0マナにするバフ機が強い
・マウス&キーボードの操作
ホイールかQ/Eでマップ向きを90度変更、ホイールホールドで自由変更 数字キーでロボを直接指定
他にもあったら教えて欲しい
👍 : 10 |
😃 : 1
肯定的