Knights And Bikes
6

ゲーム内

524 😀     57 😒
84,28%

評価

Knights And Bikesを他のゲームと比較する
$19.99

Knights And Bikes のレビュー

『リトルビッグプラネット』チームが作った、自転車乗り回し友情育成フリスビー投げガチョウナデナデハイタッチ宝探しアドベンチャー!

Knights And Bikes
581 総評
524 ポジティブなレビュー
57 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

Knights And Bikes は合計 581 件のレビューを獲得しており、そのうち 524 件が好評、57 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Knights And Bikes のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 2743 分
友達二人と二周しました! まじで一番おすすめしてるゲームです!!
👍 : 0 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 102 分
面白くないから、終わらない… 8か月ぐらい前に購入していて、たまーに、少しずつプレイしている(長時間プレイしたいと思えない、面白さを感じない内容)それでも、まだ、累計プレイが2時間ぐらいで、「すぐに終わる」とレビューで見ていた、メインストーリーが終わらない… 「超つまらない」と、非表示にしたまま、とか、「永久削除」するほどではないけど、個人的には、「面白いと思える要素が少ない」 グラフィックとかは、魅力的な部分もあるけど、世界観やキャラ設定が、合わない。カオスとか、暴力的すぎて、苦手。 非現実的、暴力的、とかで、嫌だと思う、要素。 「主人公1(白人女の子)と 父と 主人公2(黒人女の子)」ぐらいしか、頻繁に出てこない、世界が閉じすぎ 「主人公1 が トレーラー生活? みたいな、子供1人で、路上生活」みたいな、ありえない設定(のところに、主人公2 が、居候みたいに、やってきていて、さらにありえない) ビジネスの才能がない? 主人公1の父が、「このままだと、生活に困るから」と、資金繰りのために、人を雇ったりしていて、その「雇った人」(暴力的男)が 主人公たちに「バカなガキ」みたいな、暴言を吐いてきていて(複数回) 残念な父親と、その父親のせいで、理不尽に、攻撃される主人公たち(まだまだ子供な、女の子たち) そういうのが、「まったく、子供向けとは思えない」 楽しさとかなく、不快としか、感じられない、表現 主人公2 に関しては「男の子が言うような、乱暴な言葉や、言動」みたいなのを「そのまま、女の子に言わせてみた」って感じで、「わざわざ、女性キャラにしている意味が感じられない」と、思う。 男女だと、恋愛になる、とか、男&男だと、「女性視点がない、既存のゲーム業界と何ら変わりがない」(男の製作者がほとんどで、男の主人公がほとんどで、プレイヤーも、男の方が多い…みたいな) だからなのか、女&女 の主人公にしているけど、「片方が、男の言動を、女性キャラに言わせているだけ」みたいな、キャラ設定だから、まったく、「シスターフッド」みたいな、女性同士の友情、みたいなのは、感じられない どういう人たちが、面白いと感じるのか、謎だけど、 暴力要素とか、カオス要素、非現実要素、子供で女の子という、「全世界的に弱者」な、存在が、「大人(製作者)の都合で、「男キャラみたいな発言をさせられている」とか、 「物語のために、大人で男で、むきむきのマッチョ(で、白人で)、みたいな、「全世界的に強者」になっている、存在に、理不尽に、バカだとか、ガキだとか言われて、攻撃される」 そういうのに、「まったく、ストレスを感じない」人たちなら、面白いと思える…? …? 謎。 なぜ、評価がそれなりに高いか、「個人的には、まったく、理解できない」と思う、 合わない+「客観的にみても、質が低いと思う要素がある」 そういう、ゲームだった。
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 123 分
フレンドと一緒に遊ぶために購入しましたが、残念ながら私もフレンドも楽しいと感じることができませんでした。 音楽や絵はとても良いのですが、終始なにをしているのかわかりません。 ストーリーも良くわからない、目的地も分かりづらい、 私には合いませんでした。 人を選ぶゲームかもしれません。
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 881 分
[h1]👩🏻‍🦰👩🏽10項目短評🚲🦢[/h1] 😆 センスあるグラフィック 👥 2人協力プレー対応 😄 遊び心あるゲームプレー 😄 子ども時代を思い出す物語 🤔 進行誘導に乏しく迷いやすい 😐 アクションに乏しい 😐 単調 🎸 センスある音楽 🇯🇵 舌足らずな日本語訳 💸 通常価格は少し割高 [quote]Steamキュレーター[url=https://store.steampowered.com/curator/33120141-%25E3%2582%25B2%25E3%2583%25BC%25E3%2583%259F%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B0%25E3%2583%2581%25E3%2583%25A3%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AB%25E3%2583%2589/]ゲーミングチャイルド[/url]では、近日発売予定のゲームの紹介を、あなたのアクティビティにお届けします。ぜひフォローしてください。[/quote]
👍 : 10 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 473 分
PVを見て、レビューを拝見して、サクッと終わるだろうと夏休みキッズになれるフレンドを召喚していざ!夏休み!自転車乗り回し友情育成フリスビー投げガチョウナデナデハイタッチ宝探しアドベンチャー!イエー!!ストーリーとか知らないしゲームしちゃうもんね!石ひっくり返してミミズ探しちゃうもんね! ───と軽い軽い気持ちで夏休みに挑んだらとんでもない!ストーリーに5時間程度かかりました!こどもの豊かな想像力と、この島は大きすぎたのです。ちょっとしたアニメ特番ではありません。ボリュームとしては、劇場版なのです。 以下のレビューは友人とオンラインプレイした感想になります。 ☆アクションフリスビー投げハイタッチ ストーリーが進むと色々と使えるようになります。どれもこども心をくすぐるものばかり!大人がいたら、危ないからダメって言うかもね! 怪我をしても大丈夫!ハイタッチで絆創膏を貼ればまた元気に走れちゃう! ☆じてんしゃ乗り回し カスタマイズが可愛い!旗をつけて風を切ろう! ☆ガチョウナデナデ 可愛い!キャプテンが一番! ☆宝探しアドベンチャー マップは結構広いですが、ストーリーごとに増えるわけではなく、不可逆性があります。気になったら後回しではなくその場でどうにかするタイプです。少しわかりづらいところもありましたが、その時その時で行ける範囲は狭いので、くまなく探せば…。 全体的にPV通り、ノスタルジックな色合いで、絵本調のあのクオリティで世界が広がっています。自転車を飛ばすだけで楽しい。可愛い。 ☆友情育成 出逢って数日で、大親友になれるって事、大人は忘れてるんだ! ☆ストーリー・他 夏休みの宝探しがとんでもない大冒険に。だってデメルザは想像力が豊かなんだもの。機械はドラゴンに、おばあちゃんは魔女に、柵はお城の城門に……そこかしこに散りばめられたチョークで描かれたデメルザの想像は大変ユニークで、捉え方、例え方に本当に子供心を感じられます。 また、会話のクソガキ感(笑)大人は子供に合わせた返しをしているのに、それをあっさりと否定してくる鋭い言葉がたまりません。そこかしこに感じられる子供心に唸らされます。 また、どんな状況であれ遊び心は捨てられない。だって子供だもの。そんなわけでネッサとデメルザは合間合間に色々な競争をします。ストーリーの中に散りばめられた悪戯を、楽しめる心は必要です。ストーリーを追いたい?でも今は競争が先! また、オンラインプレイ及びロードは大変サクサクです。ストレスなくできました。一度進行不可バグになりかけましたが、ホストが少し前に戻ることで解除されました。 あと、ひとつだけ言いたい。めちゃくちゃ盛り上がった時にあのPVの曲が欲しかった……これだけすごく心残り……。 PVや雰囲気に惹かれている方はぜひ。 値段に対して大変満足したところもおすすめです。デメルザの大冒険に、心が擽られたなら、終わった時になんだか懐かしい気持ちになれるかもしれません。
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 426 分
過去の騎士の隠したお宝の伝説…だけを観光資源にした結果、 クッソ寂れたしょーもない限界ギリギリの島(しかも嵐続きで観光客がゼロに!)を舞台に 母を失ったショックで不登校引きこもり気味になった少女デメルザと、 嵐の夜にどこかからやってきた少女ネッサが、 デメルザパパの経営する遊園地(というより探偵ナイトスクープの桂小枝の「パラダイス」) の借金返済目指して、お宝探しに大冒険 そんな冒険が… デメルザの強すぎる妄想癖と 島中のよくわからない「パラダイス」(ママ製)と 湿地だらけでクソみたいな環境の島の、地下から吹き出す精神を侵す毒ガス(!?)で どこまでが真実で、どこからがデメルザの妄想なのかわからないまま 突き進んでいく! この作品はいうなれば 「幼心サイコどたばたアドベンチャー」!! 考察しながら楽しもう。 ・・・百合ゲーがお好き?はい、もっと楽しめますよ。
👍 : 4 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 1208 分
テラウェイやリトルビッグプラネットなど、日本人に馴染みのあるタイトルの開発メンバーによるキュートなACT&ADV。 ソロプレイも可能だが、作品の良さが全く活きてこないためCo-opプレイを強く推奨。 オンラインCo-opも問題なく遊べます。物語は80年代イギリスの架空の島、Penfurzy Islandが舞台。ここにパパと二人で暮らしているデメルザちゃんと、フェリーで島にやってきた新参者のネッサちゃんの二人が、島に眠る伝説のお宝をめぐる冒険を繰り広げるという内容。かつては観光客で賑わっていた島だったようですが、今はすっかりさびれてしまい、いたるところに差し押さえ令状が貼ってあったりして、ひょっとして子供たちの冒険が大人の事情をも救う的な内容かな?なんて思えます。 プレイスタイルも、簡単な操作でフリスビーを投げて敵を倒したり、長押しで必殺技を出せたりとシンプル。ゲームが進むと自転車をカスタマイズしたり様々な楽しい要素が増えてくるようです。英語も中学生レベルの内容でさほど困らないと思います。 よくわからなくても何となく楽しめてしまう良作。現在つべにて本タイトルをライブ配信していますので、こちらのタイトルに興味のある方はよかったら覗いてみてください。 https://www.youtube.com/watch?v=yMHJvh_49Vk&t=3332s
👍 : 16 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 754 分
子供心を思い出すゲーム ストーリー?期限の迫った支払い? そんなのいいから自転車に乗って島内を遊びつくすんだよ!! デメルザちゃんはまだ空想大好きな女の子だぞ、親父の借金なんて気にする必要はねえ! と子供になりきれる人におすすめしたい作品 子供になりきれる相棒と一緒に島中で遊び倒そう。飽きたら借金のために宝探しもいいかもしれない プレイした感じ、子供の時した探検ごっこの追体験がコンセプトなゲームなので、ストーリーだけを追うプレイはお勧めできません。最低でも6日目(最終日)には宝探しを始める前に、島の探索を楽しみましょう!!
👍 : 17 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード