TROUBLESHOOTER: Abandoned Children
チャート
152

ゲーム内

8 645 😀     552 😒
91,18%

評価

TROUBLESHOOTER: Abandoned Childrenを他のゲームと比較する
$24.99

TROUBLESHOOTER: Abandoned Children のレビュー

トラブルシューター:捨てられた子供たちはターン制ストラテジーSRPGゲームでトラブルシューターの世界観に基づいて進められる最初の物語です。
アプリID470310
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Dandylion
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, 部分的なコントローラーサポート, Steam トレーディングカード
ジャンル カジュアル, インディー, ストラテジー, RPG
発売日23 4月, 2020
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Simplified Chinese, Japanese, Korean

TROUBLESHOOTER: Abandoned Children
9 197 総評
8 645 ポジティブなレビュー
552 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

TROUBLESHOOTER: Abandoned Children は合計 9 197 件のレビューを獲得しており、そのうち 8 645 件が好評、552 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、TROUBLESHOOTER: Abandoned Children のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 6511 分
セールと素敵なBGMにつられて何となく購入したら想像以上に素晴らしいゲームでしたので、レビューさせていただきます。 ・ゲームシステム XCOMになぞらえたシステムや各キャラクター特有のクラス、かなり自由度の高い特性などSRPGの中でも複雑な部類に入ると思います。序盤は低難易度ですし、システムに慣れてくると戦闘やビルドを模索する楽しみも生まれてきますのでそこまで苦にはなりませんでした。キャラクターごとの個性も際立っているので操作していて楽しいです。ただ、一戦一戦がどうしても長時間かかってしまうのは気になりました。 ・ストーリー 素晴らしかったです。ゲームを進める上で最大のモチベーションでした。 ストーリー自体は主人公のアルバス(黒髪のお兄さん)視点の一本道ではなく、各キャラクターの視点がそれぞれ展開される形になってます。味方だけでなく敵側の背景や考えにもがっつりフォーカスされていて、それがキャラクターの魅力や深みのある世界観を持たせています。最初こそ「うおおお腐れマフィアぶっ飛ばしてやる!!」「なんだぁこのおふざけカルト集団は...」という感じでしたがストーリーを追うごとに彼らが大好きになっている自分がいました(仮面とスプーン持った集団が)。もちろん味方のキャラクターも個性的で魅力的です(ちなみに私はアイリーンが一番好き [spoiler] <悪党だ! [/spoiler] ) 残念な点は、この作品でストーリーは一段落して完結ですが、全ての問題が解決したわけではないとこ。メインキャラクターがそれぞれ抱える問題は確かに前進したものの、半数のメンバーはっきりと決着がついておらず、ストーリーが素晴らしかっただけにクリア後は納得しきれないものがありました。 ・まとめ 価格に対して圧倒的なボリューム、高い質と申し訳ないくらいお得なゲームですのでDLC込みで購入することをお勧めします。
👍 : 6 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 7527 分
本編クリアしてDLC途中でやめたから十分遊べたと思うけどやっぱりおすすめはできない 面白さ100点だとしたら面白くない部分120点みたいなゲーム ストーリーとかミッション 仲間の絆がゲームシステムに入ってるから仲良いか悪いかって話が頻繁に出てくるけどキャラの小言だったり心情がテンポを悪くさせるほど出てくる、本編で解決することもなくDLCでも大量に出てくる。 戦闘時間 5分くらいで終わるやつもあれば1時間かかるやつもあってもう少しミッション毎の調整をして欲しかった。 戦闘のバランスが極端 特殊能力をセットしてビルドを作るのが面白い部分だけど同じレベルのキャラで特殊能力の有無で戦力が10倍とか20倍、もしくはそれ以上強くなる。ただこれは敵も同じで雑魚だろうとメインキャラ並みに付いてる事があってこれが結構問題。 難易度ノーマルでも攻撃は当たったらほぼ即死か即死、更に狙撃には命中率やクリティカル以外にヘッドショット判定が存在してダメージが3倍になる、発動しなくても当たった時点で大体死んでるし敵の方が狙撃してくる奴が多い。 防御率と言う攻撃を殆ど無効にする要素があって(100%で必ず発動)特殊能力で100%を超えるが、出てくる3割くらいの雑魚にこれが付いてる。 付いてると防御率130%とか意味のわからないやつが出てくる、通常5人のキャラで攻撃してようやく1ターンで倒せるくらい。 戦力10倍や20倍にしたキャラの圧倒的な火力で防御の上から攻撃して1人1ターンで倒し切るのが当たり前になってくる。(防御しなかったらHP1500に対して10000ダメージくらいの威力) 特殊能力の効果に面倒な物が多すぎる(味方も使えるけど当然全て敵にも付いてる) ①被ダメージを絶対に5割で抑える能力、これの影響でどんな雑魚でも2回攻撃しないといけない、防御率100%超えの雑魚によく付いてて更に面倒。 ②死んだら確定で復活する+即時自分のターンになる能力、シンプルに時間だけかかって面倒だったり逆にトドメ刺されたりで戦略が狂う。 ③HPが1より減らなくなって数ターン無敵+ステータス大幅アップになる能力、HPが減るまで能力持ってるかわからないから近づいた時点で負け。 ダメージが即死級か特殊能力の効果でHPがほぼ機能してないし防御率100%の存在でビルドは攻略サイト等で見るような最強ビルド以外受け付けないと言った内容になってる。 それでも100時間以上遊べたのも事実だから勿体ないなと思う。 追記 開発者からコメントを貰った ①極端な戦闘 10倍や20倍になる事そのものに不満は無い、それを防御する側(敵)が防御率100%超えやダメージ5割止めや確定復活という効果で耐えるのが不満なのだがゲーム内にも既にHPを上げる物が多く実装されているのにHPは低いまま上記の効果で耐えているから雑な調整をされているという印象を受ける。 (序盤から終盤まで与えるダメージ500~10000↑に対し敵HPは500~2000くらい) 良い部分は沢山あって高評価なのに開発がこの雑な調整で結果的に極端になった戦闘メカニズムをトラブルシューターの評価されている部分とするなら絶対におすすめできない。 ②スピード感(テンポ) 特殊能力で起きる攻撃や防御の連鎖は面白い部分だと思うし評価してるけどスピード感を損なう能力についてのみレビューしたのでこれらを意図して実装してるなら矛盾してる。
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 23 分
とにかく読み込みが遅すぎる… 良いPCを使ってるのにこんなに読み込みが遅いゲームは初めて…! 結構な頻度でロードを挟むのでかなりストレスに... ゲームはおもしろいのにそこがストレスで最初の方でやめてしまいました 改善されたらプレイしたいです、、切実にお願いします、、、
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 19130 分
超絶おもしろい。 ・シミュレーション〇 ・育成〇 ・やりこみ〇 ・キャラ〇 ・ストーリー〇 強いて言えば、1回当たりが長い。ければ、あっさりしすぎた最近のゲームに飽きた人は逆にハマる。 この値段でこのボリューム、品質は神。
👍 : 8 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 25440 分
2024年10月に購入して気付けば400時間。 DLC1,DLC2も含め、夢中でプレイしました。 特に特性のシステムがとても面白いです。 キャラクターの役割や強さに自由度があり、色々なプレイスタイルが考えられそうなところが良いシステムだなと感じます。 気になったところは他の方も書いているけどロードの長さ、あとはストーリーが話を広げすぎて回収しきれていないと感じがするところかな。 少なくとも本編は[spoiler]カーター[/spoiler]がラスボスになるようなストーリーの方が、話の着地点がわかりやすかったのではないかなと思います。 ただ最初に書いた通りゲームとしてはとても楽しめたので次回作も期待しています。
👍 : 7 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 7327 分
難易度は高いです。 難易度ノーマルでもそれなりに苦戦するでしょう。 特に中盤からは雑魚モブですらワンキル拒否のスキルを持っているので、ただでさえ悪い戦闘テンポが更に悪化します。 ストーリーは何かが盛大に始まりそうで何も始まりません。 期待しないようにしましょう。 じゃあ何でオススメなんだよと言われそうですが、このゲームの素晴らしい部分は圧倒的なスキル数による多彩なスキルビルドです。 これがこのゲームの面白さの99%と言ってもいいでしょう。 基本的にはスキルの練り直しで詰まらないようにはなっています。(DLC2除く) 正直ゲームバランスという点ではかなり雑ですし上記の欠点等ありますが、ここが刺さったのでかなりハマりました。 とはいえ正直、人を選ぶゲームだとは思います。
👍 : 9 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード