The Red Solstice
5

ゲーム内

60 😀     32 😒
61,33%

評価

The Red Solsticeを他のゲームと比較する
$0.99
$9.99

The Red Solstice のレビュー

西暦2280年。廃墟と化した地球の最後の生き残りが、新たな故郷を求めた:火星は部外者をあまり好まない惑星だった。The Red Solstice は、緊張感あふれる戦術的な分隊ベースのアクションゲームです。最大8人のプレイヤーと協力プレイで生き残りをかけた戦いに挑むか、シングルプレイモードで自分の部隊を率いて戦おう。

The Red Solstice
92 総評
60 ポジティブなレビュー
32 否定的レビュー
賛否両論 スコア

The Red Solstice は合計 92 件のレビューを獲得しており、そのうち 60 件が好評、32 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、The Red Solstice のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 2628 分
如果有玩過魔獸3的亡者之夜系列地圖的人,找不到亡者之夜系列戰友 非常推薦你也來試著玩看看TRS 遊戲方式都是同樣類型的,相信也能很快進入狀況!! もしWAR3のマップNOTDシリーズを遊んだことがあった人、とてもお勧めです。 遊び方は大体同じで、遊んだことがあった人にとってすぐ上手になれます! ぜひ、遊んでみましょう!
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 7427 分
最大8人でcoopできる見下ろし方シューター。職業は8クラスあり、自分で好きなものをチョイスしエイリアンに滅ぼされた町でミッションをこなし1時間後に来る脱出船で脱出するまでが流れとなる。 職業+職業専用のスキルを自分で選ぶことになり、人によって立ち回りや職業の能力に違いが出て戦略が広がる+野良だと色々なパターンがあって楽しい メディックだけでも回復特化・仲間強化特化・蘇生・アイテム複製特化など様々ある。 他にもスナイパーだと威力特化か敵を妨害するの特化。リコンのスピード偵察重視特化・空爆陽性特化など8クラスいるが8クラス以上のバリエーションがあり、ゲーム中のスキルレベルの上げ方によりさらに異なってくる ゲーム内容としては最初にあげたとおりミッションをこなし、町から脱出という流れなのだがMOBA的要素としてlv1から始まり、メイン・サブミッションをこなすとレベルが上がっていきスキルレベルをふれるという方式をとっている ここが面白いところで最速でメインミッションをこなして、あとは一時間後に来る脱出船がくるまで篭ってる。ということをするとレベルや弾・物資が足らなくなってまず助からない そのためマップ全域をしっかりと散開・探索しアイテムやミッションをこなしてレベルや弾丸を手に入れた状態で耐える形になるため篭りサバイバルゲーでは決してなくそこが非常にシビアかつこのゲームの面白いところである マップも非常に広いため、8人ばらばらに分かれて探索したいところなのだが一人は序盤でもウロつくと死んだりするため絶対にできない、4人以上である程度散開しながら探索し、敵の大群を見つけたらすぐに全員に報告し建物に篭り堪え凌ぐ 引き撃ちし続けて倒しきる、空爆をリコンが要請する。戦術核を使う、等のプランをすぐにチーム内でまとめ、チーム全体で動かなければ即全滅に繋がる 非常に難易度の高いゲームだが野良でも割と機能している+ドロップアウト制度がありそこがまた楽しめる点だ 一時間後にくる脱出船での脱出は身内8人でも難しいミッションであり、やりがいはあるが野良だと達成が無理に近い。 そのためミッションを少しこなすと手に入る救助要請無線機で助けを呼んでドロップアウトすることができるため、クリアというよりはどこまで耐えれるか~を目標にできるのでモチベーションはある程度維持できる 楽しいから勝って
👍 : 6 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1995 分
Co-op! Co-op! Co-op!! フレンドとワイワイガヤガヤ8人同時マルチCo-opプレイが熱い! 大量のエイリアンを爆破しようと思ったらフレンドを吹き飛ばしてゴメンなさいorz 何コレワカラナイ ダブルクリックからの核起爆で壊滅させてゴメンなさいorz 支援砲撃打ったら味方の頭上でしたゴメンなさいorz でも爺楽しいです(´∇`) 圧倒的なまでの大量で多種類のエイリアンどもを駆逐しながら メインとサブミッションをクリアしつつ脱出を目指すゲーム。 単調になりがちなこういったゲームですが、兵科毎にアンロックがあったり ローグライク宜しくアイテムも多数あり、やり込み要素も良し! 特筆べきこのゲームの良い所は、 何れの難易度も最終的には全員で協力しないとクリアが難しい絶妙な難易度とゲームの展開でございます。 このゲームで英雄は誕生しません 生まれるのはチームワークのみ それ以外は死あるのみ
👍 : 17 | 😃 : 8
肯定的
プレイ時間: 10675 分
詳しいことは先人方のレビューに書かれているので割愛 難易度が高く覚えることが多く言語も英語で敷居が高いけど うまく連携して最後まで生き残ってミッションを完了した時の達成感はすごい なので面白い! けど過疎が深刻で野良ではプレイできなかったが なんとHumbleStoreで48時間無料配布されてプレイヤー同時接続数が400倍くらいに増えた! (2018/01/17現在) 乗るしかないこのビッグウェーブに
👍 : 5 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 241 分
[h1] マルチco-opモードが熱い、タワーディフェンス風味の高難易度ストラテジー [/h1] 無限に沸き続ける敵を強力な武装を持つマリーン共で駆逐しつつ、マップを探索してアイテムを集め、ミッションをクリアしていく。 見た目はハクスラだが、プレーヤー同士が連携しながら火力を集中させていく必要があり、実はタワーディフェンス的な要素が強い。 プレーヤーのロールやスキル、武装をカスタマイズすることで、個性を発揮できるのが面白いところか。 シングルプレイでは4人のマリーンを指揮するのだが、随時スローモーションをかけてスキル発動などの指示を出すことができる。 ただし初見殺しに近い難易度の高さがあり、一瞬の油断で押し切られて全滅してしまうため、カジュアルなゲームと思って遊ぶとなかなかにストレスがある。 武器を連射して敵のラッシュをとめつつ、強力なスキルで活路を開いてさっと移動。弾薬やアイテムをスカベンジする、というイメージだろうか。
👍 : 5 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 180 分
セールで買ったのですが、これは良い買い物をしました。この手の味方に支持を出す系は苦手なんですが これは簡単操作でとっつきやすいですストーリーモードで操作説明もでて、簡単 俺みたいに英語さっぱりでも問題ありませんでした。グラは昔のシャドウグランドてゲームを思い出しました 味方ちまちま動いてなんかいいですw とにかく面白いゲームなので、おすすめです
👍 : 19 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 26300 分
alien swarm をローグライクにしたようなゲーム メインクエストを主軸に、一つのMAPを敵を倒しつつ探索する [良い点] ステージ開始地点やメインクエスト発生位置がランダムで毎回違ったゲームが展開される サブクエストもかなりの種類があり、何が発生するかわからない 多人数プレイでの役割分担を理解すると途端に面白くなる(火力職やアイテム収集職等) ソロプレイも解禁されさらにボリュームアップ もちろんCOOPも随時アップデートされステージ数も増えている 以前まで人が少なかったがVer1.0リリース後人が急激に増えて人数不足に困ることはなくなった 公式でTS3のチャンネルがありVCで連携が取れる(ただしほぼ英語) [悪い点] 現状レベルの高い部屋はTS3を入れてないと蹴られることが多い(部屋名でTS3が必要かどうかは分かる) ノーマル程度(難しい)なら部屋が乱立するので問題ない [総評] 是非とも買って遊んでもらいたい一品 人数不足という唯一無二の問題点が無くなったのでとてもにぎわってます ただできれば一つ遊ぶ前にガイドを見ることを推奨(日本語ガイドがあります)
👍 : 11 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 92401 分
今でも野良でマルチが発生している良ゲーム 汚染された火星で犬やゾンビを処理しつつ 弾丸等を現地調達しながら探索していく 続編が発表されているけど当分先っぽいので、 是非本作で事前準備を マルチプレイ中心に記述しています 良い点 ・上手くなっていくことが実感できる  プレイヤーの経験と技術が効いてくるゲーム性  キャラクターの成長要素もあり ・単調にはなりにくい  プレイ毎に変化するミッションの場所やアイテム配置  複数の種類のマップ  さらに小隊の仲間の個性からも色々なことが起きます ・ちょうど良いプレイ時間  全滅しなければ1時間前後が標準的な1ゲームの時間  人が集まるまでに時間がかかるかも… ・よく死ぬ  "★マーク"を多数持つベテランでも不運と数の暴力には無力です  単独行動していると死ぬ  格好良く爆弾使おうとして自爆で死ぬ  蘇生のために死体に向かって行って死ぬ 悪い点 ・良く死ぬ  私は慣れるまでに良く死にました(いや、今でも割と死んでる)  初期は小隊の移動に遅れ、弾不足で雑魚に絡まれて良く死にます  復活までに上手い人のプレイを良く見ることが勉強になります   ・バグが多い  小さいものから大きいものまでバグ臭いものが多く残っています  プレイヤに有利なものは戦略に組み込まれてたりするので  自分が好きなクラスの上手い人のプレイを良く見ましょう ・プレイヤが少ない  平日のアジア夜時間には8人のフル編成ができることがあります  今のベテランのプレイヤーは新人には妙に優しい人が多くて  実績用のメダルのために低難易度のプレイに付き合ってくれます
👍 : 14 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 2724 分
よかった点 ・部隊をカスタマイズしたりして、自分好みのプレイができる ・プレイに難しい英語は必要ない ・いろいろなアイテムがあり、攻略方法に幅がある ・歯ごたえのあるゲームバランス 日本語がないために日本人は敬遠しがちかもしれませんが、 チュートリアルも丁寧でプレイに困ることはありません。 気になるのであれば是非プレイしてみる価値ありのゲームです。
👍 : 42 | 😃 : 6
肯定的
プレイ時間: 952 分
アイテムなどがランダム配置されるなどローグ系なミッションクリア型 弾など補給品を確保していきたいがwave毎に敵の強さが恐ろしく強くなるので アイテム確保かミッション遂行かの判断が問われるところ クラスや装備などの要素もあるがランクでの解放のためはじめはなかなか色々試して遊べないのが寂しい あとランクUPまでのポイントが結構苦行かも 4人プレイの感想は難易度高めのような気がしました 8人coop推奨難易度で調整されてるのかもしれません まだαだし荒削りではあるけど4人でそこそこに楽しめた良作だと思います 注意:まだシングルが存在しないので一人では遊びにくいかもしれないです
👍 : 19 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード