
1 916
ゲーム内
42 316 😀
10 242 😒
79,36%
評価
$39.99
The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered のレビュー
『The Elder Scrolls IV: Oblivion™ Remastered』の驚くべき新ビジュアルとより洗練されたゲームプレイとともに、かつてないシロディールを探索しましょう。
アプリID | 2623190 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Bethesda Game Studios |
出版社 | Bethesda Softworks |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, 部分的なコントローラーサポート, Steam トレーディングカード, ファミリーシェアリング |
ジャンル | RPG |
発売日 | 22 4月, 2025 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Japanese, English, Polish |

52 558 総評
42 316 ポジティブなレビュー
10 242 否定的レビュー
スコア
The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered は合計 52 558 件のレビューを獲得しており、そのうち 42 316 件が好評、10 242 件が不評です。総合スコアは「」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
5234 分
自由度はSkyrimよりもFallout4よりも高いと思う
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
227 分
名作なのは認めるけど、今となってはUIやモーションがあまりにも古臭くて若い人にはきつい。
ひとつも興味ない古い映画を見てる気分になった。
老人向けゲーム。
👍 : 10 |
😃 : 3
否定的
プレイ時間:
5111 分
ややおすすめ。オープンワールドRPGの金字塔で、近年ではより有名なスカイリムの前作品。見える範囲の場所はどこでも行ける、そして世界中に散りばめられたクエストやダンジョンが遊べるという、現代のオープンワールドでは当たり前になりつつあるお約束を確立した作品の一つ。世界の危機を救う英雄にも無情な暗殺者にもなれる自由度の高さが楽しい。またリマスター前は「レベルを上げないほうが楽に遊べる」と悪名高かった戦闘バランスが改善され、好きなビルドで自由に遊んでもクリアが困難にならなくなった。ビジュアルも無印から大幅に進化しているが、[b]バグは多く[/b]、むしろバグに一切遭遇しない日のほうが珍しいというのはいただけない。一ヶ所のみ2通りに分岐する実績があるが、そこ以外は普通にクエストを進めていけば全実績解除可能。公式日本語化あり(ボイスは英語)。
👍 : 5 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
562 分
古いゲームなので今更だが。ユーザーに罠を掛け、強制的に悪人プレイをさせるクエストがいくつかある。こういうコンセプトは実に印象悪い。あとはご存知のバグ。長大なクエストのラストで進行不能バグがあるが長年放置されている。作り込みは驚異的だが、重要キャラが勝手に事故死して進行不能になるなんて冗談みたいな事もおこる。面白い、というよりは理不尽さの詰まったゲーム。これが古典として下敷きにされるのはあまり好ましくない。
👍 : 6 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
5893 分
一通りクリアしましたが、酷評されているレビューほど酷いことはなく、ストーリー、操作が分かりやすく普通に楽しめるゲームという感じでした。
ただ、MODを入れたことも原因かもしれませんが、皆さんが言われている通り結構落ちます(2時間に1回程度)。また、後半はレベルがほとんど上がらなくなるため、クエストの作業感が強くなってしまいます(メインストーリーだけ進める分には恐らくこれは問題にならないと思います)。
この辺りを踏まえて、過度な期待をせずにプレイすると、楽しめるんじゃないかなと思います。
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1379 分
前作クリア済み。グラフィックはスカイリムSE版と変わらないほどクリアで美しい。
前作より残念な点が日本語字幕。「、」「。」が使われていないため、非常に読みづらく内容が頭に
入らない。改善を望みたい。
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
560 分
[h1] そうそう、こーゆうので良いんだよ! [/h1]
リマスターって、時に原作への愛が詰まりすぎてて、逆にちょっと心配になることありますよね。今回の『オブリビオン リマスター』もその系統です。でもご安心ください。これは、「そうそう、こーゆうので良いんだよ」を全力で体現した、見事なリマスターでした。
私はオブリビオンを初めて遊んだのが、まだ中学生の頃。当時、家にあったXBOX360で、たまたまワゴンセールに転がってたオブリビオンを“ジャケ買い”したのが始まりでした。
まだ「オープンワールドって何?」って時代ですよ? そこにいきなり投げ込まれるタムリエルの世界。何していいか分からないまま道に迷って、変な魔術師の洞窟に入って、出られなくなって詰む。最高でしたね。
その後、「MOD入れたら神ゲーになるらしいぞ」という怪しい噂を聞き、速攻でPC版も購入。MOD地獄にハマり、気づけば100時間以上吸われてました。やっぱりあの頃の洋ゲーって、“沼の入り口”として完璧だったんですよ。
そして迎えた2025年——ついにリマスターが発売と聞き、私は叫びました。「いよっしゃあああああああ!!!」と。まぁ心の中でですけど。
いざプレイしてみると…[u]動きはチープ、戦闘は単調、クエストもやや不親切。[/u]
スカイリムから入った人は「なんかこれ…ちょっと不便じゃね?」って思うかもしれません。
あと、[b]タマネギも相変わらず絶妙にウザいです。なぜそこまでついてくる。お前は忠犬か。[/b]
でも、それがいいんですよ。
不親切さすら「懐かしさ」という魔法で包まれ、今や“味”になってる。逆に今のゲームが丁寧すぎるのかもしれません。勝手にどこまでも冒険して、変な死に方して、「ロード前に戻ってまたチャレンジ」。あの頃の体験がそのまま蘇ってきました。
ビジュアルはしっかりアップグレードされつつ、あの「軽くてチープな動き」も原作どおり健在。むしろその“軽さ”が心地いい。スカイリムの重量感とはまた違う、ジャンプ一つにもノスタルジーが宿っているんです。
私は今でも、スカイリムよりオブリビオンの方が好きだと言えます。世界の作り込みは粗いけど、それが逆に自由を感じさせてくれる。不完全な世界の中で、プレイヤーが想像で補完する……この“余白”がオブリビオンの真骨頂なんですよね。
リマスターとしても非常に誠実で、過剰に“いじってない”のが最高に好感持てます。変に盛らず、当時の空気感そのままに、現代機でもしっかり動く。それでいて、懐かしさを100%回収してくれるんです。なんというか、オブリビオンというより「オブリリビオン」とでも言いたくなる出来。
あとは…そうですね。モロウィンドのリマスターが来てくれれば…って思ってます。あれは難しすぎて、開始30分で諦めた思い出しかないですが、きっと今なら…いや、やっぱり無理(笑)
ともあれ、『オブリビオン リマスター』は、過去を愛し、今を楽しみたいゲーマーにとっての“思い出の金庫”。カギを開ければ、あの頃の冒険がちゃんとそこに待っていてくれます。最高です。
👍 : 6 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
20458 分
ゲーム自体は非常に良いと思うけど、シヴァリング・アイルズ絡みで装備品が消える!!!ワイだけ? 短期のリロードを何回か行ってたらドーンファングが消えていた。装備してたのにw以前の長剣になってた。所持品から完全に消えた。ま、ドーンファングには執着はなかったので放置したが、しばらくしたら次に鏡面の盾が消えたwその時はしばらくクレイモアでやってやはり盾は必要だなと思い戻そうとしたら消えてた・・・その時はさすがに代替盾は考えられなかったからクイックをロードしてみたのだけれど最近過ぎて盾は無いままだったので、自分でのセーブデータを使う事にして泣く泣く4日前くらいまで戻った。そしたらちゃんとあったw 以前からベースにしているフロストフラグの宝物庫でなぜか多数のデイドラダガーが消えていてゲーム再起動で復活という事は頻繁に起きていたけどね。この剣と盾の場合は完全に消滅していた。オマカンってのもなぁちょっとね~。
誰か何か把握してる方がいたら教えてほしいですね。
ついでに、自分のPCのグラボは2060SUPERと少し古めなんですが、ゲーム内設定のデフォであるDLSSからFSRに変更したらFPSが30前後から60前後くらいまで劇的に改善されましたね。
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
104 分
ジョブ選択(クラス)をした瞬間に画面がフリーズして何も出来なくなった。
発売当初から改善されないので買わないほうがいいですね。
👍 : 4 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
5380 分
時間が溶けるくらい面白い。間違い無く面白い。
ただ、バグが・・・、バグが多すぎる。。。
ストーリーが進行しない系から、フリーズ系、ゲームが落ちる系まで、本当に色々と取り寄せてある感じ。
Skyrimの完成度と、どうしても比べてしまう。
今後のアップデートに期待かな・・・。
👍 : 33 |
😃 : 0
否定的