LIVE A LIVE のレビュー
Legend is Alive 『伝説のRPG、今ここにー』 1994年、かつてスーパーファミコンで発売された『ライブアライブ』が、『オクトパストラベラー』でも採用されたドット絵と3DCGの融合「HD-2D」の映像表現を用いて、Steamで今ここに生まれ変わる!
アプリID | 2014380 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | historia Inc., Square Enix |
出版社 | Square Enix |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, 部分的なコントローラーサポート, Steam トレーディングカード |
ジャンル | RPG, アドベンチャー |
発売日 | 27 4月, 2023 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, English, Korean, Japanese |

683 総評
588 ポジティブなレビュー
95 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
LIVE A LIVE は合計 683 件のレビューを獲得しており、そのうち 588 件が好評、95 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、LIVE A LIVE のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
1957 分
神ゲー
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1445 分
原作の素晴らしさは折り紙付きなのでそれだけでもプレイする価値はある作品。
しかしながら、リメイク作品としてみた場合は色々とあらが目立ち、
フルプライスので購入する価値があるかと言われると素直には頷けない。
セール時に買うのがおすすめ。
特に気になったのは以下の点。
・戦闘のテンポが悪い
演出の長さもあるが、敵の攻撃頻度の高さや床ダメージの発生頻度の高さが非常に目立ち
戦闘中にプレイヤーが不利益をこうむるのを見る時間が長くいらいらする。
戦闘早送りボタンがあれば許せた。
・戦闘の難易度が上がった。
難易度自体が上がるのは問題ないが面白くなくだるい方向で上がってしまっているのが問題。
弱点と耐性の概念が入り、
攻撃の効果範囲に加え考慮しなければいけない事が増えたので狙い通りに技を打ちにくくなった。
また,原作に比べて敵のダメージ量が上がっており、
攻撃で殺しきれない場合ほぼ確定で敵が反撃してくるためでなにも考えてないとそのへんの雑魚で普通に死ぬ。
戦闘が大半を占めるゲームで原作のようテンポよく戦闘が楽しめなくなった。
・フルボイスの違和感
本作はフルボイスだがキャラ名が変更可能なので
喋る際にキャラ名だけ発音しないというおかしなことになっている。
まぁ考えればこうなるのは分かるとおもうんだが、
この違和感を許容してまでフルボイスのほうが価値があったとは思えない。
あとリアルボイスにしたことで割と原作のほうが良かったと感じる点が少なくない箇所であったのが残念だった。
高原のラーニング時の叫びとかポゴの叫び声とか、原作のほうがあっていると思った。
・BGM
全体的に壮大にはなったが薄く軽くなった印象。
思い出補正かもしれないが原作が偉大だったということで
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
2004 分
クリアしたのでレビュー。全実績開放済。
原始編と幕末編の隠しボス討伐・隠しアイテム収集は実績に関係ないので、トロコン難易度は低い。
各編のコンセプトが異なるオムニバスRPGというものはサガシリーズやオクトラなど遊んできたが、あくまでRPGでありながら各編でジャンルそのものが変わるというゲームは新鮮で、最終編に至るまで中弛みせずに遊ぶことができた。今ではありふれてしまったアンチヒロイック的な展開の中世編も、約30年前、王道RPGが期待されていたスーファミ時代に発売された作品だと考えると味わい深い。
原作は知らずリメイクから触ったが、物語を彩るBGMや声優さんの演技も非常にクオリティが高く、RPG好きであれば間違いなくお勧めできるゲームである。
ただ、プレイ時間的には同価格帯のRPGより短いとは思うので、その辺が気になる人はセール時に買った方がいいだろう。
※反転部ネタバレ注意
[spoiler]少し声優の演技に触れたが、個人的にトレーラー映像にもあるストレイボウの啖呵とラスボスの使用技「セントアリシア」の演出は特に耳に残った。アリシアの長い長い絶叫と彼女を火刑に処すかのような演出は、オルステッドの憎悪がそのまま具現化したかのようで圧巻の一言。[/spoiler]
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1511 分
最後までプレイすれば面白い!
でもシナリオによっては結構苦痛だった
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
2819 分
流石に昔のゲームだけあって、ボリュームは控えめかも。
しかし、それを補って余りあるストーリーと演出を楽しめました。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
2031 分
ボス戦のBGMが素晴らしい.
ゲームシステムもいい感じに頭を使う仕組みになっており面白い.
各主人公ごとに世界観やゲームの雰囲気がガラッと変わるので面白い.
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的