Salt and Sacrifice のレビュー
強大で狂気に満ちた魔法使いたちによって支配された呪われた地を、死刑囚である札つきの異端審問官が掃討に乗り出す。異端審問官という立場に縛られているとしても、何を選択するかは君次第だ。
アプリID | 1437400 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Ska Studios, Devoured Studios |
出版社 | Ska Studios |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, PvP, オンラインPvP, コープ, オンライン協力プレイ, フルコントローラーサポート, 共有/分割画面協力プレイ, 共有/分割画面, リモートプレイテゲザー, クロスプラットフォームマルチプレイヤー, 共有/分割画面PvP |
ジャンル | アクション, RPG |
発売日 | 6 11月, 2023 |
プラットフォーム | Windows, Mac |
対応言語 | Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Japanese, English, Korean |

1 472 総評
921 ポジティブなレビュー
551 否定的レビュー
賛否両論 スコア
Salt and Sacrifice は合計 1 472 件のレビューを獲得しており、そのうち 921 件が好評、551 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Salt and Sacrifice のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
1721 分
ボスが逃げるとか、ストーリーが微妙とか、マップの方式がダメだとか。
そういうことは置いといて最悪な点が1つある
ビルドの構築面白く無さすぎだろ!
・盾+好きな武器みたいな装備はできません。ヴァンファードという盾+片手剣のセット武器しか盾は使えないしパリィも無い。
・武器には個別にスキルが付いている場合が多いのだが、神聖、禁忌の2つに分かれていてさらにそれぞれにフォーカス消費(MP)、レイジ消費(攻撃により溜まるゲージ)の2つに分かれており、スキルツリーで神聖か禁忌のどちらかを上げていないとただ武器を振り回すことになる
つまり筋力武器に禁忌のスキルが付いてたり神聖のスキルが付いてたりするから筋力しか能力を上げてないとまるで武器が使えないぞ
・筋力武器の選択肢が少ないし弱い。技量武器の方が強い。
・大きい武器が弱い。前作を比べるとリーチ周りがかなり弱体化していて強みが無い。ボスの攻撃も苛烈なので後隙の大きい武器は一撃すら入れられない場合が多い。得意の強靭削りも小型武器のコンボ攻撃で十分なので使う価値が無い。
おまけ評価
・マップが選択式になったため、前作のような実は頭上の遥か上に隠しステージが…という感動が無い。ゲーム体験として一つ大事なものを失っている。
・ボスの造形が皆同じ。騎士、バケモノ、空中タイプ、デカいドラゴン…前作はボス戦前の蝋燭が見えたら一体どんな敵が来るのかとワクワクしていたんだけど…ゲーム体験として一つ大事なものを失っている。
面白い所は前作から引き継いだ少ないSaSの要素が楽しいくらいなのでこの作品はオススメしない。サンクチュアリの方を買え!
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
465 分
前作をプレイして、続編ということでかなり期待をしていましたが…
ソウルライクと某ハンティングゲームを混ぜたようなゲームです。
前作同様のゲームと思って購入するとかなり痛い目をみます。
楽しめず、挫折をして途中でやめてしまいましたが、ソウルライクの良さを消すような某ハンティングゲーム要素の足し算です。
魔導士を狩る・武具を育てる・スキルを覚えて進める場所が増える
という流れにはなると思いますが、
まず魔導士が逃げる・それを追いかける上で道中ソウルライクならではのギミックや雑魚的との戦闘が多々ある。
魔導士も何度も逃げるので追いかける手間もさることながら、雑魚的のガードの強さ・ひるみにくさ・ガード不可攻撃の多さにやきもきさせられます。
しかも、魔導士を何度も倒し、素材を集め、武具を作るので、ひたすら同じボスを追いかけまわし、倒して…
というソウルライクの良さを消す仕様となっています。
新しいジャンルのゲームとして認識しつつ、理不尽さをかみしめながらクリアを目指せる人にはもってこい?かもしれませんが、ソウルライクというジャンルではないと自分は思います。
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的