Medieval Dynasty
チャート
3 667

ゲーム内

40 992 😀     4 174 😒
89,14%

評価

Medieval Dynastyを他のゲームと比較する
$34.99

Medieval Dynasty のレビュー

過酷な中世を狩り、生き残り、建設し、率いる:自分だけの中世王朝を築き、末永く繁栄させるか、それとも滅亡させるか!一人で遊ぶもよし、友達とチームを組んで究極の中世体験を楽しむもよし。
アプリID1129580
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Toplitz Productions
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, コープ, オンライン協力プレイ, フルコントローラーサポート, Steam トレーディングカード
ジャンル インディー, アクション, シミュレーション, RPG, アドベンチャー
発売日23 9月, 2021
プラットフォーム Windows
対応言語 Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Japanese, Russian, English, Korean, Turkish, Ukrainian, Czech, Dutch, Polish, Portuguese - Portugal, Swedish, Hungarian

Medieval Dynasty
45 166 総評
40 992 ポジティブなレビュー
4 174 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

Medieval Dynasty は合計 45 166 件のレビューを獲得しており、そのうち 40 992 件が好評、4 174 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Medieval Dynasty のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 3418 分
おすすめ・・・とは表示したが正直な所問題点は少しある まずこのゲームを一言で言うのなら 『協力プレイができる劣化Oblivion(オブリビオン)』と言うこと 戦闘面やその他似ている点も多く、それに『クラフト要素』が加わると完璧かな ただゲームとしては面白く設定もいじくれば結構好きにでき自由度も高いので かなり良い感じになるのだがやはり不満点も多い今回はそこをいくつか書いてみる 1:当たっているのか? 戦闘面で気になったのが攻撃の当たりエフェクトが微妙なため 慣れないと『当たっているのか被弾しているのかが』分かりにくい 一応体力が減るので分からないわけではないが・・ 手ごたえがなさすぎる・・三人称ならさておき一人視点だと本当にわかりにくい 2:素材の入手難易度 特に後半でも『衣服用』素材がとにかく難しい、ネタバレになるので 詳しくは書かないが季節と農業が関係している 3:野生動物のバランス これはネタバレでも書く!!(笑)このゲーム様々な野生動物がいるが その中でも『バイソン』と言う猛牛だけが別格で強い!! 多対1になったら最高防具でも瞬コロされるので注意 4:デフォ設定では無理!! 初回はちょっと有利すぎるかな?くらいで良いと思う 特に『税金』は0でも良い、間違っても100%でしない事をお勧めする 5:グラが少し雑 あくまで2021年にしてはくらいだが、ややチープな印象 そのせいで『1』の戦闘も影響があると思われる 総合評価:悪くはない この手のゲームが好きならまず大丈夫な作品 覚える事が多くコントローラーでやると操作が若干難解になりがち そして運が悪いと序盤から拠点のそばに熊が出てボコられまくるので 動物は基本弱くしておく事をおすすめします、最後に 個人的に嫌な要素:キャラが歳をとる まだハッキリわかってはないが『後継者』を決めるということは 寿命がある?・・のは100歩譲って良いが 『歳取る設定だけは変更ができない』つまり自分のペースでゲームができません ある程度強制させられる要素がある・・すなわち『時間制限』に繋がります なら季節の変わる時間を延ばせば良い?そうすると作物が育たなくなり 結局発展に支障が出ますAIに聞いたら歳とらないと言ってますが・・ 実際はどうなんだ??・・
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 15957 分
RPGが主体のオープンワールドのゲーム。ただ、クエストの時間制限があるので、それをやってもよいし、無視してもよい。ゲームの目的はただ生き残ること(代官に税金を払い、自分の村を繫栄させること)。目的は単純だが、妙に面白い。特に、村人のNPCが生き生きと生活をしてくれるので、現実感がすごい。わが妻は結婚前は優しい感じがしたが、子供ができてからちょっと冷たくなったり、プレゼントをしないと、愛情度が下がったりする。そうなると大変で、子供を連れて出てゆくと脅してきたり、おっかない。よくある、現実の夫婦のようだ。ここまで、現実感のあるゲームはちょっとないと思う。今後、アプデで山賊がわが村を攻撃してきたり、代官との戦闘などあると、すごいことになると思う。最後に、子供たちが滅茶かわいくて、心が和むし、その小さな子が、いつの間にか、おっさんになったりして、人生を感じさせてくれる。僕は23歳から初めて、180時間で46歳。いずれ、老人になって死ぬとして、その後どうなるのか?とても、楽しみだ。 (追記2025.7.31) 税金を永遠に払わされるか?これ、何とかならないのか?飽きてきた。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 4506 分
村作りに関しては、戦国ダイナスティよりかは歯ごたえあります。 勧誘した女性がすぐ妊娠出産して労働に使えなくなるので、管理はめんどくさいです。 子供も14年経過しないと労働に出せません。 それよりも早く建物の全アンロック終わってゲーム飽きる可能性大。 エンドコンテンツは村の装飾ですね(ヽ´ω`) 固定マップですが、戦国と同じく景観は良い方です。 滝のシチュエーション結構ありますが、滝壺とかは無いです(ヽ´ω`) 洞窟暮らしとかもできません(ヽ´ω`)
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 383 分
とても良い、とても良いゲームなのだが…操作性が気持ち悪い…ブレて揺れて鈍い… リアルな中世生活を楽しみたくはあるんだが、そういうところはいらない…というか逆にリアルじゃなくなってる お前普通に生活しててそんなに頭フラフラしたり歩いて揺れ戻ったりするか? 人間自分の動きは勝手に補完されて感じないから違和感しかないんだよ…そんな動作はいらんかった… 追記 公式が設定のことを教えてくれたが、もともと切っていて、それでも移動後にカメラに揺り戻しがある。 デモムービーの家に帰って赤ん坊を見るシーンでも起きているのがわかる。止まってからなんか動くのだ。 結局ほんのちょっとの動きでも戻る動きが入るので、私には無理だった。 三人称視点ならだいぶ気にならなくなるが、一気に没入感がなくなるので悩ましい…うーん…
👍 : 8 | 😃 : 1
否定的
ファイルのアップロード