Seven Days
178 😀     4 😒
87,84%

評価

Seven Daysを他のゲームと比較する
$39.99

Seven Days のレビュー

夏休みを間近に控えたある日。神崎修一が悪友から渡された「呪いのブルーレイ」を 自宅で再生すると、ブルーレイから出てきた女霊に取り憑かれてしまう。七人の少女たちを安らかに終わらせる夏が、静かに始まった……。
アプリID931560
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Fruitbat Factory
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド
ジャンル アドベンチャー
発売日13 12月, 2019
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Japanese
年齢制限のあるコンテンツ
このコンテンツは成熟した視聴者のみを対象としています。

Seven Days
182 総評
178 ポジティブなレビュー
4 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

Seven Days は合計 182 件のレビューを獲得しており、そのうち 178 件が好評、4 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Seven Days のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 1792 分
最高に感動的な作品です! 一人一人のストーリーにあり、一人一人の別れがある寂しくも楽しすぎるストーリーです! ホラーな演出も最初にありますが後半はホラーではなくなっているので最初だけ我慢すれば誰でもなけるとおもいます! 値段も手ごろなので一回購入してみてください! アニメ化まってます!
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 674 分
このボリュームとシナリオの完成度の高さで約2000円はとてもお得です。 全体的なシナリオの短さやCG枚数の少なさを考えてもミドルプライスほどの価値はあります。 各章それぞれヒロインを攻略していくわけですが、ボリューム等は結構差があります。 1人目のサクラはプロローグ後の最初の章なので他6人の掛け合いがあったり、丁寧な進め方でした。 好みはそれぞれですが、個人的には、サクラ/マリ/ネネ/千代子あたりの話は好きです。 他3人も悪くはないですが、感動という点ではあまり響きませんでした。キャラはシズクが一番好きですけどね 思うのはサブの男キャラが良いゲームは大体名作だということです。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 4466 分
神ゲー 好きなキャラは紫、好きな章はマリ編。 内容としてはよくある、幽霊を成仏させて「感動したね〜」って言う話。キャラが7人居て、それぞれが章ごとに別れてるので短編の様に読めます。 その上でこのゲームの特別な点は、立て続けにキャラが居なくなるところ。 1人目が居なくなった時は、「これ残り3人とかになったら急に寂しくなりそうだな」くらいのあくまでプレイヤー目線だったのが、いつの間にか主人公と感情が同化していきます。この感覚は、初めてでした。 一応女の子達が幽霊になった、殺された理由や事件について言及する場面もありますが、ミステリー要素はおまけのおまけ、あくまで日常がメインです。 注意すべきは、最初と最後に若干のホラー要素があるのと、最後の章を解放するのに攻略サイト無しだと苦戦すると思います。(攻略見ればただ選択肢を選んでいくだけなのでイージー) また、このゲーム主人公と語り部意外男キャラもフルボイスですが、全て自動再生でプレイしたところ、DLCを除いて72時間かかりました。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 441 分
CG・シナリオ・BGMが良くまとまった作品。 割とよくあるストーリーだが、個性的なキャラクター ・背景も美麗なCG・シーンに合ったBGMが 切なくも温かみのある物語の世界に引き込ませてくれる。 QTEが少しあるが、やりにくくはない印象。 エロは無い、ストーリー的にあっても違和感は無いような 逆にない方が不自然なくらいに感じられる。 (ちょいエロはあるよ!) 7人+1人のヒロインがいるのでボリュームは十分。 きっと自分の琴線に触れるヒロインがいるはず。 一人ひとりにもっとフォーカスを当てても面白そう。 アナザーストーリーとかあれば買ってしまうと思う。 キャラ絵が好みなら買って損はないでしょう。おススメできます。
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1143 分
世の中にノベルゲームは沢山溢れてるし、一時期は衰退したと言われたR18の作品も何だかんだ続けて出てくる。 だけど、少し真面目なシナリオでは、よくある展開として、誰かが物語の背景にある真相の説明役に落ちたりする。 その側面はセヴンデイズにもあるけれど、それぞれのキャラクターなら「きっとこうする」のでつじつまが合う。 舞台説明的な部分も「少女達が行うこと」に含まれるのだ。 故に「今までそんな素振りなかったキャラなのに、急に解説チックな話になったな」となりにくい。 どこまでも皆「彼女らしい」。 満たされなかった過去を埋めることも、今を生きる人を叱咤し癒すことも、全てを暴き未来に正しい答えを繋ぐことも、 全てそれぞれ「彼女ならきっと、『あなたとすごす七日間』はそうするだろう」と感じた。 ノベルゲームには音楽、文章、絵、演出等があるが、これら全てに満足した。 別に偉い評論家ではないが、全て噛み合っていたと思う。 何かが始まることを感じさせてくれる音楽、優しい絵、凄惨だが時々暖かくコミカルな物語と、驚くような演出。 何が違っても足りなかった。 [spoiler]「……あなたは、これを読んでなにを思った?」 「それが、私の伝えたいことの、ひとつだと思う」[/spoiler] 劇中のセリフの一つだが、これはきっと、この物語が問う「あなたはセヴンデイズで何を感じたか?」だと受け取っている。 プレイヤーの一人として、もし作者に届けられるのであれば、こう答えるだろう。 「たまには、実家の親に連絡しなきゃな」
👍 : 2 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 930 分
素晴らしいゲームをありがとうございます。 ED回収のために結構グダったんですが、総プレイ時間は12時間くらいだと思います。 ■良かった点 ・好きなルートがきっとある。  ヒロインが7人もいるので短編集みたいなノリでプレイすることが出来ます。自分はサクラ、コトハ、マリ、イチルの話が好きでした。感覚的には夏目友人帳に近いものがあると思います。 ・キャラがかわいい。 全体的にイラストと声優さんの演技が素晴らしいです。というかサクラが可愛すぎて悶えながらサクラルートやりました。CGも素晴らしくいいのでビジュアルが好きな人は買って損はないと思います。 ・コンセプトが神  これに尽きます。ヒロインたちは1人7日間で成仏するので1人1人大きいことをするのか、と思いきや、おいしいものが食べたいとか、ゲームをしたいとかそういうのが殆どです。案外人間って死が近くても世界一周したいとかより焼き肉食いたいとかそういうことして死ぬのかなとか考えさせられました。逆に大きいことをしてあげたい主人公が勝手に焦っている感じなどの描写がとてもいいと思います。 ・メインメニューの演出  本編で見た直近のCGがメインメニューの背景になるシステムがすごくいいと思いました。これ思いついた人天才だと思います。 ■悪かった点 ・大筋のストーリーが微妙  大本の千夜子のルートが悪い意味で裏切られました。コンセプトの7日間というのが実際は2日くらいで終わってしまい、真相解決編もちょっとご都合主義が過ぎたかなという印象です。シズクとマリのルートがあまり好きになれなかったのはここにつながってしまったからというところがあると思います。7人を殺した犯人のエピソードも少し掘り下げて欲しかったなと思います。 ・紫ちゃん…いる?  紫ちゃんがコンセプト外であるから仕方ないと思うのですが、霊能力が使える以外に紫ちゃんの存在意義が薄かったです。紫ちゃんメインのサブシナリオも「ん?」って感じで終わってしまった印象です。 ・真相解明編に行くギミックがちょっと面倒くさい。  真相解明編に行くために他のヒロインのルートをわざわざクリアしなおすのがめんどくさかったです。(グダったというのはここ)スキップが少し遅いため、スキップしていても中々に時間がかかります。ここに2時間くらいかかった気がします。 ■総評 夏目友人帳みたいなストーリー好きな人、ビジュアルが気に入った人は買って損はないと思います。 ただ、大筋のストーリーはあまり期待しない方がいいかなって思いました。 あと極度にホラー苦手な人は気を付けた方がいいかもです。 僕は3回くらい心臓止まりました。
👍 : 3 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 860 分
[h1] ≪まず初め≫ [/h1] ☆自力で全実績解除したので、めっちゃ眠い中、ようやく感想を書きます。日本語おかしい所あると思います(朝3時すぎ) ☆分かりにくい実績の表記とネタバレは最後にかきます。 ☆初回クリア時間は7時間〜8時間。 ☆レビュー時は13.2時間 残りは全部実績とかでした。(エピソード含めて全√を4,5週しました。つかれた。) [h1] ≪シナリオ≫ [/h1] ☆リングと同じで呪いのビデオを観て呪われた主人公。その幽霊さん(千夜子 - ちやこ)の中には7人もいて49日でこの世を離れちゃう。1人7日間で残された時間、やりたかった事を成し遂げるお話。 [h1] ≪感想≫ [/h1] 今作はルートが決まっているので特に考える必要はありません。 最初は「サクラさん」になります。 他の子も亡くなっている為、重いお話があり、考えさせられる言葉や過去がありしんみりしちゃう。 黄色の髪の「コトハさん」から結構話が短いのがちょっと悲しい。 7日というか3日くらいに感じるレベル。個人的には緑色の髪の「マリさん」で涙腺きました。 この価格で結構シナリオも長く非常にのめり込めました。文章の癖も変な表現もなく、セリフが多いので分かりやすい。 「QTE」が突然入るのを知らず、いきなり出てBADとかもあるのでこれいるのか謎(とあるシーンではいるとは思うけど。。) ここからネタバレと実績についてお話しよかな。 [h1] ≪ネタバレ注意≫ [/h1] [spoiler] 全員をクリアしても右にロックがかかった状態でした。[/spoiler] [spoiler]「零ルート」を解放する必要があります。条件は千夜子さん以外の全員をノーマルでクリアする必要があります。これがかなり苦労しました。[/spoiler] [spoiler] ちなみにハッピーエンドみたいになると章選択の時にハートマークがつきます。私はメインヒロイン以外ハートマークがついてました。[/spoiler] [spoiler] ........で、この√は真ED。しかし、いっきにSFみたいになって「別の世界」みたいな表現が多く頭がちょっと混乱するのと同時に微妙だった。話はいいんだよ?全体でみればね?ただ、なんか違うが増えた。。[/spoiler] [spoiler] わかりにくくなっちゃったの。そこが残念かな。それにシナリオの時間が少なすぎると思う。[/spoiler] [spoiler] 進行の絡みでキスをみんなとするのもうーーーんみたいな。[/spoiler] [h1] ≪私が苦労したり探した実績≫ [/h1] [spoiler] ① ☆GHOST devour[/spoiler] [spoiler] this ghost has a real appetle[/spoiler] [spoiler] 食欲旺盛なので誰なのかは分かるよね? その子をプレイしてると「飛行機雲をみて躓くシーン」があるのでそれ全部スルーしたり否定しよう。ちょっとホラー演出こわかった/spoiler] [spoiler] ② Demon Lord  [/spoiler] [spoiler]Defeated the Demon Lord without skipping battles.[/spoiler] [spoiler]魔王を"戦闘スキップ"せずに撃破。という内容。マリ編で戦闘。[/spoiler] [spoiler]データは共有されるので序盤にセーブして何度も倒して経験値を稼いだ。魔王が結構強いので何度も全滅した。コツとしては主人公は攻撃しマリは回復にした方が良い。しばらく攻撃をすると主人公を操作しマリ=プレイヤーを攻撃してきます。適度にセーブを推薦。 ちなみに魔王は3回死んでも復活し大変だ。 [spoiler] [spoiler] ③ Am I Dreaming?[/spoiler] [spoiler]Chose the most logical way to ascertain reality.[/spoiler] [spoiler]これが最後に残った実績。「私は夢を見ているのだろうか?現実を確かめる最も論理的な方法を選ぶ[/spoiler] [spoiler] ホントに意味がわからずひたすら個別に周回。しかし実際は紫ちゃんにパンツの意色を聞く。選択肢を選ぶだけでした。[/spoiler] いろいろ、大変だったけど全実績取得したり ひさしぶりに文章を呼んで笑って泣いて 素晴らしい作品でした。ありがとう。
👍 : 3 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1491 分
最初からヒロインが全員死んでいるっというインパクトに惹かれ購入しましたが、購入して正解でした!お値段も2000円という値段の割にボリュームもありシナリオも良かったので、とてもお得だと思います。 プロローグは少しホラー調な感じですが、物語を進めていけば自然に消えていきます。むしろヒロインの子達が可愛い!って絶対になります。ヒロイン1人1人を嫌でも好きになってしまう個性の強さと、7人全員がキャラ被りもせず尚且つ魅力的だったのが個人的にとても良かったです。特にネネ篇と零篇では涙が止まりませんでした。一応、彼女たちが何故死ななけばいけなかったのかも、語られているのでご心配なく。 このゲームの凄い所は、幽霊のヒロイン達とのお別れ(成仏)です。しかも7人ですよ!?せっかく仲良くなれたのに7回もお別れしないといけないのは、とても胸が苦しかったです。後半になるにつれ、主人公に感情移入しちゃっててヒロイン達とのお別れがより一層辛かったです。 まぁ何が言いたかったっていうと[b] 神ゲー [/b]ってことです!めちゃくちゃオススメなので、気になっている方がいたらプレイしてみてください! ヒロイン達と素敵な7日間の夏を過ごしてみてはいかがですか?
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1415 分
幽霊の少女達とひと夏の物語。 メインヒロインの千夜子(ちゃこ)を見てもわかる通り、ストーリーは鈴木光司のリングシリーズをモチーフにしており元作品を知っているとニヤリとする部分がある。 ヒロイン達の享年(ネタバレになるので公式サイトを参照)もあってか、年相応のムーブは見ていて微笑ましい。 最初のヒロインであるサクラのチャプターが長いこともあり(クリア時点、プロローグ込みで10時間ほど)コトハ~ネネまでのチャプターがだいたい同じくらいかかる為、体感的にも尺的にもヒロイン達との時間があっという間に過ぎていく構成は楽しいながらも焦燥感もあって切ない。 後半で意外な人間関係が明らかになっていってからの最終章の展開は必見。 ホラーな展開はサクラ編が終わったらほぼ無いに等しいし、ホラーが苦手な人でも安心してプレイできるのでオススメ。
👍 : 5 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 774 分
ストア概要にある通り7人のヒロイン(幽霊)の成仏を見守るゲーム。 仲良くなった上で7回もお別れしなくちゃいけないので涙もろい人は大変かもしれない。 値段の割にボリュームみっちりなので通しプレイすると徹夜不可避。 最後の零編に入るのが多少面倒くさいので攻略サイトを見た方が良いかもしれない。 エンディングが多少うら寂しい形になるためプレイ後のロス感が若干ある。 まぁ開始時点で全員が死んでるので分かりきったことではあるが。 …というような悩みを主人公とも共有することになるので中々楽しかった。 良い年末年始を過ごせました。
👍 : 14 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード