Rebel Galaxy Outlaw
チャート
10

ゲーム内

659 😀     374 😒
62,09%

評価

Rebel Galaxy Outlawを他のゲームと比較する
$29.99

Rebel Galaxy Outlaw のレビュー

Out of cash, out of luck, out on the fringe. Juno Markev has a killer to tail, a debt to pay, and more trouble headed her way. Rebel Galaxy Outlaw takes place in a greasy, blue-collar world of outlaws, truckers, cops and thieves.
アプリID910830
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Double Damage Games
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, 部分的なコントローラーサポート
ジャンル インディー, アクション, シミュレーション, RPG, アドベンチャー
発売日22 9月, 2020
プラットフォーム Windows
対応言語 French, German, Spanish - Spain, English, Russian

Rebel Galaxy Outlaw
1 033 総評
659 ポジティブなレビュー
374 否定的レビュー
賛否両論 スコア

Rebel Galaxy Outlaw は合計 1 033 件のレビューを獲得しており、そのうち 659 件が好評、374 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Rebel Galaxy Outlaw のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 971 分
OPムービーからして超かっこいい。素敵。 ただし止められない英語字幕、たまに字幕のない英語が飛び交うなどそれなりのリスニングちからを求められる。 でもいいんだよ!かっこいいからな!
👍 : 13 | 😃 : 3
肯定的
プレイ時間: 3558 分
運び屋・密輸・バウンティハントなどなど [h1]宇宙の運び屋になってアウトローや宇宙海賊たちと宇宙船でドンパチするゲーム。[/h1] スターウォーズのハン・ソロやカウボーイビバップとか好きな人にうってつけのゲームです。 まず言わせてもらう事は[h1]「スペースシップのデザインがかっこいい」[/h1]これに尽きる。 メカデザインにキャラデザ、環境のデザインもかなりいい。 オプション画面やメイン画面のUIもロマンに全振りしてある。 ドッキングやランディング等の離着陸演出ムービーはワクワクするので飛ばせるけど毎回うっとり眺めてしまう。 [h1]そしてこれも貴重な「いかつい姐さんが主人公」[/h1] 宇宙空間ではオートジャンプなんかもあってかなりサクサク飛ばせる。 ドッグファイトは他の宇宙系フライトゲームをやっていれば何となくわかるパワーソース管理がある。 シールドに振ったりエンジンに振ったり武器に振ったりと~。 「パワーからシールドを強制リチャージだ!」みたいなこともできる。(コックピット視点ではこの時ちゃんと姐さんが操作する) 武器の種類もいろいろあるけれど戦闘中にダブルで同時発射も交互撃ちもなんかの切り替えもできる。 機体ダメージがどれくらい受けているかは感覚なので結構あっさり死ぬ、幸いゲームが軽いのですぐ復帰できるのでゾンビアタックができる。 今の所日本語ローカライズがされていないのでストーリーや通信でのやり取りは根性でカバーするしかない。 あとゲーム内ラジオでかなりの数の曲が聴けるので雰囲気に合ったお好みのBGMが聴ける。(※配信者は察して注意して) 上級者向けではあるがペイント機能があり船を購入できるところで、船にお絵描きができる。 レイヤー別けもできレイヤー効果もあったりするのでお絵描きをかじったことある人はそっちも楽しめるかも。 総評としては感無量です[h1]「あ、コレ…ドストライクですわ…好き」[/h1]って感じでした。
👍 : 6 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 1124 分
ラジオをジャズチャンネルに合わせておくとカウボーイビバップな気分で飛び回れます
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 2222 分
I bought it to say this. Please give me the Japanese version! 前作すごく好きだった >20210106追記 ようやく正月になってやる気になったのでそこそこプレイしてみました。 翻訳関係のツールをいくつかインストールし、説明文は理解する感じで。 シナリオの英語は気合でスルーするんだ!!! ちなみにどこかで目にしているとは思いますが、今作は前作と違い戦闘は、宇宙という名の平面座標ではなく全方位戦闘となりました。 まだ中盤までいってるか怪しいところですが、通常難易度であればそこそこの装備をしていれば良く、フライトシューティングでは簡単な範囲です。 初期はミサイルさえ打ってしまえばなんとかなりました。ただし、弾薬代のことは言わない約束だ! 今朝、出勤前の空き時間に「ひと掘りいくっぺやー」とラジオのダイヤルを回しつつ採掘にでかけ、ほくほく顔でステーションに帰還する途中で、海賊にあっけなく狩られて泣く泣く出勤するなんて事態になりました。 これがいいよね、さすが無法地帯。 基本的にこのゲームは、田舎暮らしで荒くれ者のスローライフを楽しむ系のゲームなんだな、と今回気づきました。 少々メモ書き(攻略ネタバレ) ●採掘 ・必需品 [spoiler]1,Component>Tractor Beam の一番安いものでOK。回収に必要 2,Component>SubSystemの「Mining Scanner:マイニングスキャナー」 3,Weaponの「Mining Laser:マイニングレーザー」 とカーゴの空きスペース (高難易度スタートなら良いレーダーも?) ・装備について マイニングレーザーは初期のシップの空いている方の武器スロット(HARDPOINT B)に装備。戦闘用武器と切り替えて使用。[/spoiler] ・採掘場所 [spoiler]マップの空洞の緑○の地点で「○○Belt」という名の付いたエリア。 ジャンクではない○○Fieldにも配置されていたり。任意の宙域に飛んでみると転がっていたりもします。 序盤、海賊を倒すミッションが終わった近くに宝の山があるとテンションが上がる![/spoiler] ・採掘手順(詳細) これが一番よくわかりませんでした。 [spoiler]鉱石の取れる岩石をサーチ。薄茶色?の○がそれ。 石に接近する必要があり、1.5~2.5程度までです。 サーチをすると岩石の表面に#メッシュ状のPOINTが見えるように。そこに目掛けてマイニングレーザーを発射。 採掘POINTの#メッシュは非常に小さく見づらい。概ね角度が良くないのでより小さく見えます。 確認がしづらい大きな岩石は安いIron Ore程度しかほぼ落ちないのでスルー推奨。 逆に小さな岩石の方がレアなものを大量に採掘出来ることが圧倒的に多い。 採掘をする際は一箇所掘ったらサーチをして、その石にまだPOINTが残っていないか確認するのをおすすめ。 ※ここで#メッシュと言っている採掘POINTの見え方ですが、うちは低スペ設定にしているので、ハイクオリティのグラフィックでは違う見え方かもしれません。[/spoiler] ●なんかやたらやられるんですけど!と思っていた時期が私にもありました [spoiler]囲まれて逃げられないような場合、戦闘を避けられず、即死することもこのグランドラインでは日常茶飯事。 新しい宙域に出たら、とりあえずスキャンをして敵の存在を確認、なるべく敵から離れる方向に全力ブースト、マップで離れられる地点を設定、そこに向かってワープして逃げるのが一番生存率が高い。 ぶらり海賊狩りの旅をしているのでなく、目的があるならそっちを優先して即逃げた方が有益です。もちろん、突発的な戦闘はプライスレスな遊びです。海賊の命の値段には驚くけどw JUMPを重ねて遠くに行くと、それだけ治安の悪く敵が強い地域を通る確率もあがります。 海賊がいなそうなルートで迂回してみると気持ち出会わない(プラセボ)[/spoiler]
👍 : 20 | 😃 : 3
肯定的
ファイルのアップロード