红石遗迹 - Red Obsidian Remnant
チャート
2

ゲーム内

701 😀     133 😒
79,56%

評価

红石遗迹 - Red Obsidian Remnantを他のゲームと比較する
$8.99

红石遗迹 - Red Obsidian Remnant のレビュー

ローグライクゲームとアクションシステムが融合したダンジョンゲーム。
アプリID610960
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Beijing New Era Network Technology Co., Ltd.
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, 部分的なコントローラーサポート, Steam トレーディングカード
ジャンル インディー, アクション, RPG, アドベンチャー
発売日4 9月, 2017
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Simplified Chinese, Traditional Chinese

红石遗迹 - Red Obsidian Remnant
834 総評
701 ポジティブなレビュー
133 否定的レビュー
スコア

红石遗迹 - Red Obsidian Remnant は合計 834 件のレビューを獲得しており、そのうち 701 件が好評、133 件が不評です。総合スコアは「」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、红石遗迹 - Red Obsidian Remnant のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 1920 分
not bad. Fun game!
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 192 分
ちょっと怪しいけど何気に日本語あり。 最低限のチュートリアルとマニュアルはゲーム内にあるからプレイにそこまで支障はないよ。 パワプロ君みたいな体型だけどこの手のゲームを可愛いキャラでやりたいならオススメ。 キャラメイクできるのでイケメンにもなれるよ! [spoiler]死ぬとバラバラになって生首が吹っ飛ぶのはちょっと笑う。[/spoiler]
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 884 分
Sunderedまでの繋ぎに購入しました。 総評としては可もなく不可もなくといった感じです。 詳しくは以下に書いておきますので、参考程度に読んでいただければ幸いです。 【アクション性】 武器ごとにモーションが決まっており、3種類まで持ち歩けます。 ユーザー毎に独自のコンボを開発していけるのですが、 現状としては武器の種類が少ない為、自由度は低めであると言えます。 今後のアップデート次第ですが、武器の種類が増えてモーションも増えて行けば アクション性に奥行きが生まれて化ける可能性は十分にあると言えます。 そして戦闘が終わる、もしくはゲームオーバー後に換算されるポイントを使って アバターを購入したり、称号(ステータス強化)をGETしたり出来ます。 それとは別にプレイヤーレベルという概念があり、レベルが上がる毎に永続の スキルビルドが組めます。(やりこみ要素) 内容としてはAtack、Defense、Supportと分かれており Atackを上げれば攻撃力UP!ただし最大HPは落ちる!みたいな感じで ゲームを進める上で補助的な役割を果たすものとなっています。 私はこのやりこみ要素を見て、購入に至りました。 【敵の種類、ボス戦等の戦闘面】 序盤こそ立ち回りが難しいなと思うかもしれませんが、 敵の動きはそこまで複雑でもないので慣れるのは早いと思います。 ボス戦は他のゲームとは違って、良くあるHA(ハイパーアーマー)、SA(スーパーアーマー) という概念が無いので、ストレス無くコンボを繋げて行くことが出来ます。 ここは私が一番評価した部分です。 【難易度の上昇による変化】 私はとりあえずEasyからHardのクリアまでこなしました。 もう少しやりこめば、NightMareも行ける所まで来ています。 というのも、難易度上昇による変化と言えば 【敵の攻撃頻度が多くなる】【攻撃がとても痛い】 【回復アイテムがドロップしない】という位で、 逆にプレイヤー側は、【武器や防具、アクセサリー等の装備品がとても強力になる】 ということもあり、難易度の上昇を被弾した時にしか感じないので ほんとに上がってるのかな?これ・・みたいな感じで 私個人としては物足りないように思いました。 ここに改良を加えるとするならば、 【モンスターハウスを導入する】【中ボスのような特殊ボスを入れてみる】 事による、アクション面の補強、爽快感の充足等どうかなと思います。 (あくまで個人的な意見です) ということで、値段の分は十分に遊べる作品となっていまして、 今後に期待大! の作品であると私は思いました。
👍 : 18 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード