Feather
チャート
627 😀     143 😒
77,18%

評価

Featherを他のゲームと比較する
$9.99

Feather のレビュー

「フェザー」とは、プレイヤーが鳥になり、言葉では言い表す事の出来ない感動的な風景を巡り、落ち着いたコージーな音楽に心を解放してくれるゲームです。
アプリID545040
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Samurai Punk
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, コープ, オンライン協力プレイ, フルコントローラーサポート, クロスプラットフォームマルチプレイヤー, Steam トレーディングカード
ジャンル カジュアル, インディー, シミュレーション, アドベンチャー
発売日5 4月, 2019
プラットフォーム Windows, Mac
対応言語 English, Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Russian, Korean, Spanish - Latin America, Dutch

Feather
770 総評
627 ポジティブなレビュー
143 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア

Feather は合計 770 件のレビューを獲得しており、そのうち 627 件が好評、143 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Feather のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 368 分
Nintendo eShopで買って遊ぶだけでは飽き足らず、Steam版も買ってしまったヤツがいるらしい(超おすすめ) ゲームというよりはシミュレーターに近いのかも
👍 : 1 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 670 分
ヤギになるゲーム、山になるゲームと色々あるが、これは鳥になるゲームです。 自由に空を飛び、綺麗な夕焼けや夜空に浮かぶ月を眺め、美しい島の自然を満喫しよう。 もしそれに飽きてしまったら、今度は洞窟に飛び込んでみよう……!
👍 : 5 | 😃 : 4
肯定的
プレイ時間: 95 分
鳥を操作し大きな島を探検することが出来るゲームで、気持ちよく自由に飛び回る事が出来ます。 触れることによってリアクションのあるものや、地下空間・転移ゲート等もあってワクワクしながら楽しめ、 さらに単にそれだけでは無く広大な風景と心地良い音楽でどこか癒される様な感じもします。 Feather のんびりプレイ動画 https://www.youtube.com/playlist?list=PLcQHVZsCz0bSa31tfvrn0KeKakSZwFbav
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 62 分
他の方のレビューにもある通り、ただ鳥になって飛ぶだけなので1時間で飽きてしまいました。
👍 : 6 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 72 分
気ままに島を飛び回る・・・、だけなので一通り島を巡ってしまうと、割とやることがなくなってしまう。 木にぶら下がっている実を落としてみたり、島のあちこちにある燭台に火を付けてみたり。 そのわりには、遺跡にある燭台二つに火をともしても何か起こるわけでもなく、もう色々してみようと思える変化が欲しかった。
👍 : 3 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 15 分
鳥になって、ローポリながらもきれいな景色の中を飛び回るゲーム。 昼夜の移り変わり、雨天もあり。 穏やかな音楽の中で美しい自然野中を飛び回るのは癒やされるのだが、すぐに世界の突き当りにいってしまい、やるべきことも収集要素もないため飽きてしまう。それほど変化に飛んだ画でもないし。 逆に収集要素などを押し付けがましく思い、やることをなにも求められないまま音楽と景色を楽しみながら鳥さんになって飛びてぇ~みたいな人なら無心に飛び回れるだろう。 鳥さん以外に動物などはいないようなのだが、あちこちに色んな生き物なりを配置し、上空から観察できたり、生物たちを見つけることが収集要素だったら面白いかなとも思うがもはや別ゲーか
👍 : 4 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 646 分
鳥になって日夜・天候のある島を見物する空中お散歩ゲーム。大型アップデートで島や鳥の種類が増えています。 操作はキーボードとマウスを使用。視点の上下を反転するために「ゲームプレイ/フリールックの反転」はオフにしました。 飛ぶ、鳴く、巣にとまるなどができます。他の鳥はマルチプレイヤーらしい。IDは表示されません。一緒に行動することは可能ですが、さりげなく立ち去ることも容易。 △ゲートでカモメ、カラスなど他の色の鳥になれます。ワープゲートで上空や2つ目の島にとばされます。 ゲームというより公園に散歩に出かけ、通りすがりの人にはあいさつをするような感じの作品だと思います。 無心で飛びたいとか、他の人と散歩したい人向け。
👍 : 5 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 97 分
鳥になって島を巡るゲーム 意外なところが通行できたり上空へのワープゾーンがあったりちょっとだけ探索できる
👍 : 6 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 78 分
根本的に1時間程度も遊べれば十分といった類のゲームだと思うので、ボリュームは期待しないでください。 では本題。 レビューで別ゲームの話を出すのもあれかとも思いますが、どうしても触れずにはいられないのでご容赦の程を。 PVを見た瞬間にこれは[url=https://store.steampowered.com/app/331870]AER Memories of Old[/url]と同じだ、って思ってしまいました。 AERで空を飛ぶのが楽しかったため、そういう期待をして購入しました。 ゲーム内容は確かに期待通りではあったのですが、AERと比べると微妙な感じが否めません。 空を飛ぶ制御自体はAERよりも全体的にやりやすく、より自由に飛べる感じはあるのですが… 気になった点を気づいた限りで列挙してみます。 [list] [*]鳥の挙動がブレる [*]島が狭い [*]島のビジュアルが微妙 [/list] [b]挙動がブレる[/b] 左右旋回したりするとプレイヤーキャラクターの鳥がブレるというか左右に揺れる感じがして気になります。 AERのときは旋回などしてもブレずに飛んでいたので目についた感じですね。 [b]島が狭い[/b] 鳥になって飛ぶには島が狭いので何度も同じ場所をグルグル回ることになります。 島自体には洞窟があったりそれなりに色々と仕込んではあるのですがどうしても飽きやすいですね。 AERはもっと広いマップで様々な表情をもつ小さな浮島がたくさんあったため、一つ一つの島にギミックが薄くても、鳥になって飛んでいく十分な広さと、場所によってガラリと変わる雰囲気など楽しめました。 [b]島のビジュアルが微妙[/b] 遺跡や木などのオブジェクトはAERと同じポリゴン風デザインで十分綺麗なのですが、島本体がやっつけで作られているように見えます。 その上にあるオブジェクトが綺麗でも、土台がのっぺりしてしまっているので全体として映えない感じになってしまっています。 AERは各浮島もオブジェクトと同じように作られており統一感があり綺麗でした。 逆にFeatherの良かったところは(多分チュートリアルの機能で)別の鳥と一緒に飛べたところでしょうか。 細かいことは考えずに別の鳥の後を追いかけて飛び回るのは面白いですよ。 上記のようにこれを買うよりは先に[url=https://store.steampowered.com/app/331870]AER Memories of Old[/url]を勧めたいな、ということで「オススメしない」という評価になってしまいました。
👍 : 22 | 😃 : 1
否定的
プレイ時間: 130 分
鳥となってただひたすら、自身の気が済むまで孤島を自由に飛び回る、そんなゲームです。 飛ぶ以外には、島のあちこちに点在するリングを通って音楽を切り替えたり、 他の鳥(他のプレイヤー)を見かけたら追いかけてみたり、Tキーを押して鳴いたりと、ちょっとした事ができます。 それ以外には特に無く、スコアや敵、ストーリー等も一切ありません。 ただ鳥となって好きなだけ飛び、景色を見つつ音楽を聴いて癒やされたい…そんなゲームに興味があるのでしたらオススメです。
👍 : 25 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード