Batman™: Arkham VR のレビュー
まったく新しいアーカム・ミステリーで、世界一の名探偵の目を通してゴッサム・シティを体験しよう。
アプリID | 502820 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Rocksteady Studios |
出版社 | Warner Bros. Interactive Entertainment |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, フルコントローラーサポート, Steam トレーディングカード, トラッキングコントローラーサポート, VR専用 |
ジャンル | アドベンチャー |
発売日 | 25 4月, 2017 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Japanese, English, Polish, Russian |

2 300 総評
1 511 ポジティブなレビュー
789 否定的レビュー
賛否両論 スコア
Batman™: Arkham VR は合計 2 300 件のレビューを獲得しており、そのうち 1 511 件が好評、789 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Batman™: Arkham VR のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
268 分
PSVRでプレイ済みでしたがセールだったのでVIVEで再プレイ
画像とかスゲー奇麗になってるのはいいんだけど字幕が結構離れて二重に表示されている・・・
字幕をオフにすれば問題ないんですが何言ってるか分かんない状態になってしまう
個人的にバットスーツを装備してケイブに降りる所が最高にして最大のヤマ場
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
302 分
今までやったVRゲームの中でも五本の指に入るくらい面白かった。
内容としては、アクションゲームではなく、自分が主人公になってストーリーが進む映画みたいな感じ。バットマン初プレイ的にはストーリーが少し分かりづらかったけれど元々知ってる人にとってはそうでもないのかな。ちゃんと伏線とオチが付いててストーリーは結構面白かった。
あと演出がかなり凝ってて感動した。グラフィックも(重要な部分は)かなり精巧にできていて、バットケイブでバットマンを投影して、服を近くから見ると、服の繊維の細部まで描かれていたり、マントの質感まで見事に表現されていた。ただし、遠景は手抜き。
謎解きゲームとして見たら流石に10点くらいかな。謎解きは少ししか無いし、難易度もかなり簡単。[spoiler]金庫を開けるのにかなり悩んだり、ラジオの謎の数列を解析しようとしたりしたけどw[/spoiler]
プレイ時間的には、1時間ちょっとで終わる内容。あとクリア後にシークレットが付いてて、一度やったステージに戻って、隠してある箱を見つけたり、カメラを壊したり、新しい謎を解いたりする。宝探しみたいな感じで意外と面白かった。シークレットは全部自分で見つけようと思ったら、3~4時間くらいかかると思う。[spoiler]ちなみにヒューズとカメラは一ステージに合わせて三つある。あとバットケイブの車の格納庫のパネルについてるなぜか解いても消えない指紋はシークレットと無関係[/spoiler]
あと、遠くのものを見たい時は、目の横にコントローラを持って行ってグリップするとズームできる(重要)
👍 : 3 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
518 分
Meta Quest3sでプレイ。
セールで500円ぐらいになっていたので購入しました。発売年の古さとボリュームを心配していましたが、セール価格で購入するなら有り、と結論付けました。
1-2時間程度でクリアできる短編ですが、
①名作と名高いアーカムシリーズの世界に没入できること
②コミックでもしばしば描かれるバットマンの”恐怖”を体験できること
個人的には比類なきこの2点を評価します。
時系列としてはアーカムシティとアーカムナイトの間に当たります。
今作のバットマンはあくまでも探偵です。他の方々もレビューで記載されている通り、他アーカムシリーズの特徴であるアクションやステルス要素は殆ど有りません。
ボリュームの少なさは如何ともしがたいですが、セール価格の500円ならまあ納得できる範囲でした。
私はバットマンのコミックの愛読者でもありますが、様々な作品で触れられてきたバットマンの恐怖を最も生々しく体験することのできる点は、やはり特筆すべきだと思います。シリーズおなじみのジョーカー、ペンギン、リドラーのキャラクターが登場するところもいいですね。
【コンバット、ステルス戦がない」
【1-2時間程度でクリア可能なボリューム】
上記を理解した上で購入するなら、おすすめの作品です。
アーカムシリーズのファンなら楽しめると思います。
ただまあ、字幕は相当読みづらいです。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
11 分
OculusQuest2でプレイ。姿勢選択画面から進みません。接続方法を変えたり、再インストールしたり、フォーラム見てjsonファイル弄ってもダメ。バットマンになる資格がありませんでした。返品リクエスト済み。
👍 : 1 |
😃 : 1
否定的
プレイ時間:
211 分
セールで500円というヤケクソ価格で購入
500円ということを抜きにしても良いゲーム。
グラフィックがとても綺麗でバットマンファンなら楽しめるだろう。
もともとレビューが賛否両論なので迷っていたのだが
どうやら元々の価格の割に短かったことと、
機器によっては起動しないことが不評の原因のようなので、
安いし買ってみてはどうだろうか
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
190 分
Oculus Rift Sで起動したところ、モーションコントローラを検出できず、プレイできませんでした。
Steamの掲示板を見ながら色々試した結果、最終的になぜかWindows Vistaの互換モードで起動するとついにモーションコントローラを認識し、起動後に出てきたコントローラのバインドを設定してプレイできました。(コントローラのバインドは掲示板内の設定動画で紹介されていたものを選びました。他の動いた理由としては、掲示板にのっていたファイルを入れていたおかげなどもあるかもしれません。)
プレイするまでが長かった。
内容的には個人的には非常に面白かったです。
テーマパークの(激しい動きのない)アトラクションのように楽しめました。
目の前でキャラが動くのが好きなこともあり、一部のキャラが動いてくれてかなり良かったです。
惜しむべくは短さかと思います。酔い防止のためか戦闘もなし。
セール価格で500円ぐらいで手に入れました。
500円としては破格の体験かと思います。
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
18 分
グラフィックは素晴らしい
かなり造り込まれている
バットマンの世界をVRで体験できるので
迫力があって面白い
メタクエスト2のコントローラーは検知しなかったが
XBOXのコントローラーは対応しているので
座ってやるんだったらいい感じかも
👍 : 3 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
96 分
インディーズゲームばかりのVRゲームの中に投入されたロックステディ入魂のVRゲーム。既にPSVRでは発売済み。
プレイヤーはバットマンことブルース・ウェインになり、バットスーツの装着からバットケイブの色々な装置を触ったり、グラップネル・ガンやバットラングを操作することができる。
ただあくまでもこのゲームは謎解きメインのアドベンチャーであり、アクション要素は無い。
ロックステディがいつも作っているような、ステルス&アクションゲームを期待すると肩透かしを食らうだろう。
物語はロビン、ナイトウィングの失踪から始まる。
各種謎解きを終えたあと、それらを追っていくうちにペンギンやジョーカーなどおなじみの面々がストーリーに関わってくる。
謎解きはすぐに分かるレベルだが、演出やグラフィックは本当によく出来ており、インディーズとの違いを見せつけられる。
だが残念なことにゲーム自体のプレイ時間は大体1時間。
その後の追加要素も、ゲーム中に出現するリドラーのアレを見つけろとかなので凄く浅い。
前述の通りグラフィック・演出は本当にすごいので、VRでのバットマンファンディスク的な位置づけに近い。
バットマンに興味が無くとも、良質なVR体験としては他に中々見られないくらい良く出来てるので、VRHMDを持っているならばおすすめしたい一品。
実際のプレイ動画は以下
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=932006249
👍 : 34 |
😃 : 4
肯定的