Trials of the Blood Dragon のレビュー

"2019年。伝説のレックス・パワー・コルトの子供、ロクササンヌとスレイターは、自由を守り、世界を救うため第四次ベトナム戦争に向かう。
アプリID435480
アプリの種類GAME
開発者 ,
出版社 Ubisoft
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, 部分的なコントローラーサポート, Steam トレーディングカード
ジャンル レース
発売日13 6月, 2016
プラットフォーム Windows
対応言語 Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Japanese, Russian, English, Dutch

Trials of the Blood Dragon
216 総評
139 ポジティブなレビュー
77 否定的レビュー
賛否両論 スコア

Trials of the Blood Dragon は合計 216 件のレビューを獲得しており、そのうち 139 件が好評、77 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Trials of the Blood Dragon のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 583 分
キーボードでは正確に操作しにくいためコントローラーがおすすめ。 一部のコースが難しかった(画面が回転して酔う、爆弾が揺れるなど)。 ムービーが面白かった。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 249 分
■家族の絆を探す冒険 Trials(バイク)では無い何か。 敢えて言うと、ごった煮プラットフォーマー。 1周3時間位だけど、演出の混沌っぷりで結構濃ゆい体験を提供してくれる。 セール中でお手頃な達成感を味わいたいなら悪かないと思う。
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 285 分
とりあえずExtremeコースクリアまで評価。 [b]残念ながらジョークゲームの域を出ないので 特に理由がなければ スルーorセール待ち推奨[/b] [h1]◇良い点[/h1] [b][u]・イカれた世界観とムービー[/u][/b] コース開始前なんかにしょっちゅうカートゥーン調のムービーが入るのだが これが結構手が込んでいて悪くない出来。 ストーリーはFarcry3: Blood Dragonの続きのようだが (基本的に超展開なので)知ってなくてもなんとかなります。 一応サイバーパンク風なのでそういうの好きな人にはいい感じだと思う。 [b][u]・良質なBGM[/u][/b] BGMとして流れるのはSynthwaveというジャンルの80年代ダンスミュージック風な曲なのだが これらのBGMを担当したアーティストであるPower Gloveは Synthwave系では(多分)かなり有名なNewRetroWaveというレーベルにも楽曲提供をしている。 実は有名な人だったのだ!多分! ちなみに、Farcry3: Blood Dragonもこの人の楽曲だったようだ。 [b][u]・Hotline Miamiとのコラボコース[/u][/b] 結構雰囲気がそれっぽく出来ていていい感じ。 [spoiler]ただし、3コースだけ。[/spoiler] Power GloveがリミックスしたRoller Mobsterも聴けます。 [b][u]・勘違い日本[/u][/b] ジンジャ!ニンジャ!アニメ!ゲーム! [spoiler]こちらも3コースだけ。[/spoiler] [h1]◇悪い点[/h1] [b][u]・Trialsとはなんだったのか[/u][/b] バイク以外の乗り物に乗る場面が多く、Trials要素がオマケ程度。 コースの途中で乗り物を乗り換えたりで、純粋なバイクコースが殆ど無い。 [spoiler]というか、徒歩ってなんだよ……[/spoiler] [b][u]・新しい乗り物の挙動がイマイチ[/u][/b] ジェットパックとラジコンカーみたいなのは悪くなかったが、それ以外は結構怪しい挙動をする。 個人的にはTrials Fusionのユニコーン並み、またはそれ以上に信用できないと感じた。 グラップルフックも撃ったときの照準方向、的とバイクまでの距離なんかが関わるのでこれまた信用できない。 徒歩に関しても挙動に癖があり、何かもう出来の悪い同人ゲームを遊んでる気分に。 (ジャンプによる上下の動きは速いが、左右移動の動きは遅い。 コントローラーだと右スティックが武器の射撃なので 必然的にジャンプはボタンではなくRTで行うことになる。 こういったアクションでは大抵の場合、ジャンプ長押しで大ジャンプ 短く押すと小ジャンプというのが一般的だと思われるが このゲームでは効果が薄いので、小ジャンプをするにはRTを軽く押さなければいけない。などなど) [b][u]・難易度が低い[/u][/b] コース自体の難易度はTrials Fusionで言うMedium以下かな? その割には理不尽なトラップや初見殺しが多く、ストレスが溜まる。 Trials Fusionにあった標識によるガイドみたいなものも殆ど無い。 (敵兵士が突然出てくる→撃たれて死ぬ、といったパターンが非常に多い。 そして、死ぬたびに「つかえねー」「へたくそ!」「あきらめろ」等表示され煽ってくる。[spoiler]「キレそう」[/spoiler]) [spoiler]ちなみに一応Extremeコースはありますが、純粋なバイクコースはありません。[/spoiler] [b][u]・コース数が少ない[/u][/b] 28コース+Extreme6+Uplay特典2?=36コース? Trials FusionはDLC無しで50ちょいだったはずなので結構少ない。 徒歩オンリーのコースとかもあるので余計に少なく感じる。 コース作成機能も無いのでユーザー作成コースで補うようなことも出来ない。 [h1]◇総評[/h1] どうしようもないクソゲーと言えるほどではないけど、どちらかというと地雷。 ジョークゲームとしても、Trialsとしてもイマイチなのでオススメ出来ない。 Trialsに興味があって新作だから買おうかと考えてる人は素直にTrials Fusionの方を買おう。 [spoiler]Trialsファンは怒っても良い[/spoiler]
👍 : 21 | 😃 : 3
否定的
プレイ時間: 193 分
Trialsではない。 ストーリー、コース、アクションがシリーズとは別の方向にぶっ飛んでいる。 コース数はシリーズから見ると少ない。 ただシナリオをクリアするまでにかかる時間は3時間ほど、うまい人なら2時間ほどでいけると思う。 やり込みもできなくはないが、これもシリーズとは違う、テクニックを極限まで磨くようなやり込みではない。 アイテムを集めたり、経験値を稼いだりといったやり込みになる。 待てる人はセールまで待つのが吉。 待てない人は買って遊べばいいんじゃないかな。
👍 : 19 | 😃 : 1
肯定的
ファイルのアップロード