Reveal The Deep のレビュー

Reveal The Deep は19世紀の蒸気船の残骸を舞台にした短編探索ゲームです。広大なレベルをナビゲートしながら、船の死と乗客たちの物語を解き明かしていこう。度胸と機転を利かせて、深海の秘密を暴く準備をしよう。
アプリID411560
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Lazy Monday Ltd
カテゴリー シングルプレイヤー
ジャンル カジュアル, インディー
発売日4 12月, 2015
プラットフォーム Windows, Mac, Linux
対応言語 English

Reveal The Deep
10 総評
8 ポジティブなレビュー
2 否定的レビュー
賛否両論 スコア

Reveal The Deep は合計 10 件のレビューを獲得しており、そのうち 8 件が好評、2 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Reveal The Deep のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 2426 分
沈没船探索ゲーム。 ちょっと遊ぶには良いゲームだと思います。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 665 分
沈没船の中を一人でふわ~~~っと探索していく。ドット絵の雰囲気はファミコン世代のそれ。マップなんぞないのもファミコン世代のそれ。ヘッドライトを切り替えると一部の視界が沈没前の姿になり、不可思議な出来事が…。 何かあるかなーと適当なところで切り替えたりして進むんだけど、その動作が遅くてちょっとストレス。任意の箇所でセーブする機能もないので、結構長めの探索を覚悟する必要がある。一度覚えれば大したことないんすけど。なぞかけは多くはないんだけど、ちょっとしたヒントから解法の発想に至らないと投げだしそう。 もう少し、もう少しだけプレイが快適になる何かあると良いのに、と思う。しかしながらのんびり遊ぶには悪くない。まったーーりしたい人に。
👍 : 1 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 101 分
う~~~ん…ただでさえ歩くのおっそいしライト消すとさらに遅くなるし、箱を押すときに後ろから迫ってくる影がいる場合に追い払うためにいちいち振り返らなきゃいけないので、やりたいことはここからあそこまで箱を押すという単純なことなのにそれがなかなか終わらない等、いちいちかったるいゲームだった。 比較的短いプレイ時間で全実績解除が欲しい人くらいにしかオススメできない [quote] [i]このレビューが役立ったなら、ぜひ「参考になった」ボタンを押してください。また、他にも様々なゲームを [url=https://store.steampowered.com/curator/26084475-Suizin/]Steamキュレーターにて[/url] 紹介しています。[/i][/quote]
👍 : 6 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 105 分
沈没船探索ゲーム。 ドット絵がいい味をだしており、謎解きもそれほど難しくなく遊べる。 操作性も悪くない。 英語が読めればストーリーもよくわかるので、多少翻訳しながらでもストーリーを紐解いていくと本作がより楽しめるだろう。 100円以下で遊ぶゲームとしては必要十分な内容である。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 219 分
A game to search for by sunk submergence ship. Light and the expression of the shadow are great, and the weird sound is good again. There are few gimmicks, but uses the head. It is cheap for mysterious biology, 100 yen including the past of the submergence ship. It is recommended for horror, the submergence ship person whom I want to search for!!!
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 129 分
地味だけど沈没船探索は味があって良かった。 華はないが静かに出来るいいゲームだと思います。 マップ表示と回収したアーカイブを見れないのは 収集癖がある人にとっては物足りないかもです。
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 149 分
沈没船が好きなので買いました。 うろうろして日記や手紙などを読んでいきます。 BGMは特に無く、環境音がカコーンカコーンと鳴ってるだけですが、それがうら寂れて良い雰囲気です。 私の環境ではSteamクライアントから起動出来なかったのでrtd.jarを直接叩いて起動しました。 これでもクライアントは反応してくれるので安心です。 実績が無いのでプレイ時間くらいですが。 パッドに対応していませんが、カーソルキーは使えるのでWASDと両ポジションに置くと楽チンです。
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 82 分
ちょっと遊ぶには良いゲームだと思います。 ただ、海外ゲームに良くある、死んでも謎解きは解いた状態のままで復活という仕様のため逆に詰んでしまう事がかなりあります。
👍 : 7 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 135 分
ドット絵の沈没船を探索するホラー寄りのアドベンチャー。 「A Java Exception has occurred.」と表示されて起動に失敗する場合は、最新のJavaを導入すると動くようになるかもしれません。
👍 : 8 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 52 分
19世紀に消えた沈没船を探索する横スクロールアドベンチャー。 ホラーっぽい雰囲気。 ドット絵は粗い感じだけど光の表現がすごい。 モンスターに遭遇した時は結構ドキッとする。 音響効果のおかげで沈没船内の閉塞感が良く出てます。 特徴的なのは、船内の光源がある場所で主人公のライトを消すと 光源が点灯し、過去の船内を映し出してくれる。 これがパズル的な要素となっていて、 現状では崩れている床も、過去の情景の中では床が存在していて 渡れるようになる。という感じ。おもしろい。 ていうかこれで100円は安すぎだろ・・・・
👍 : 10 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード