Melty Blood Actress Again Current Code のレビュー
あの「MELTY BLOOD」シリーズのファイナルバージョン「MELTY BLOOD Actress Again Current Code」がSTEAMに参戦!
アプリID | 411370 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | FRENCH-BREAD |
出版社 | Arc System Works |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, PvP, オンラインPvP, フルコントローラーサポート, 共有/分割画面, リモートプレイテゲザー, 共有/分割画面PvP, スチームリーダーボード, Steam トレーディングカード |
ジャンル | アクション |
発売日 | 19 4月, 2016 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, Japanese |

4 549 総評
4 248 ポジティブなレビュー
301 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
Melty Blood Actress Again Current Code は合計 4 549 件のレビューを獲得しており、そのうち 4 248 件が好評、301 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Melty Blood Actress Again Current Code のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
1028 分
kawaii
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1602 分
この頃の、まだ同人感が残った塗りの社長の絵だいすき
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
129 分
メルブラ初代無印、Re・ACT、Act Cadenza、 TYPE LUMINAはやったことありますが、そういえば本作のActress Again Current Codeは未プレイだったのでセール時に購入
初心者でも比較的簡単なコンボ難易度。機敏に動けるストリートファイターIIって感じ
【各作品のストーリー時系列】
※ストーリーと言っても格ゲーなのでそれぞれとても短いおまけ要素です。
・メルブラ(無印)・・・月姫(という名前のゲーム本編)から1年後(さつきノーマルエンドの後日談だったかな?)
・Re・ACT・・・無印の後日譚
・Act Cadenza・・・月姫の前日譚や後日譚などもある。矛盾点もあるので並行世界かもしれない
・Actress Again Current Code(本作)・・・無印から更に1年後
・TYPE LUMINA・・・月姫のリニューアル版(月姫R)を元に作られた、本編が始まる10日ほど前を舞台にしたifストーリー&月姫Rのアフターストーリー
一応時系列的には上記の通りになるとはいえ、すべての作品で矛盾点などが散見されるので、それぞれの作品に繋がりはなくIFストーリーとか並行世界と見た方がいいかも
【ゲームプレイしてみた】
まず、コンティニュー方法がわからない
キーコンフィグに登録されてるキー(ABCなど)を全部試したりENTERやらSPACEを押してみてもダメでした・・・
うーん?
なら負けなければいいの精神でとりあえずノーマルでサクッとクリアしてみましたが、ブランクがあってもノーマル程度なら油断しなければ格ゲーとしては楽な部類ですね
キャラ選択では
・クレセントムーン(昔のメルブラに近い操作感で機敏だけどリーチ短めという印象)
・ハーフムーン(初心者向けの両方の中間、受け身やゲージ解放などが自動)
・フルムーン(ダメージデカくてリーチ眺めだけど大振りだったりする玄人向き)
などのモードから選ぶのですが、キャラごとに大分性能が変わるから一概に上記の通りでもないのでトレーニングで一通り触ってみるのをお勧めします
個人的には操作しやすいクレセントムーンが好きです。ハーフムーンでもいいかも
【総評】
セールで500円で買いましたが、正直定価で買う価値は無いかなーと言う印象
ストーリーも月姫をやっていないとチンプンカンプン(なんの解説もなく前作のストーリー知識がある前提の作り)である点も踏まえると、Steamで月姫(と歌月十夜など)もメルブラ過去作も売って欲しいところ。
何も知らなくても2D格闘ゲームとしての完成度は高いので、「格闘」は楽しめると思います
OPムービーは無印が一番好き
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的