X4: Foundations のレビュー
X4:FOUNDATIONSは、これまでで最も洗練された宇宙シミュレーションです。あらゆる船を操縦し、宇宙を探検し、帝国を経営し、取引し、戦い、建設し、じっくり考えながら、壮大な旅に出かけましょう。大規模な6.00アップデートで、大量の改良を体験してください!
アプリID | 392160 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Egosoft |
出版社 | Egosoft |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート, Steam トレーディングカード, スチームワークショップ |
ジャンル | ストラテジー, アクション, シミュレーション |
発売日 | 30 11月, 2018 |
プラットフォーム | Windows, Linux |
対応言語 | Portuguese - Brazil, Italian, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, English, Korean, Spanish - Latin America, French, German, Russian, Polish, Czech |

23 847 総評
18 951 ポジティブなレビュー
4 896 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア
X4: Foundations は合計 23 847 件のレビューを獲得しており、そのうち 18 951 件が好評、4 896 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、X4: Foundations のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
13859 分
無茶苦茶面白いし時間泥棒でアクションであり放置ゲーだ、なおこのゲームのプレイ時間は他のゲームの1割くらいの密度と思ったほうがいい。他星系に移動するとかで眺めるシーンが異常に多いからな、言ってしまえばスターフィールドのファストトラベルを奪ったと思えばいい。こういうのが好きなんでしょ?自動運転してくれるからスキマ時間でスマホゲーのデイリー消化でもしておこう。
・X3で馴染みがあったテランでスタート、日雇いで人工衛星設置したり機雷破壊して頑張って貯めたお陰で採掘船を買う、安く済ませたら船長がいないのでそのへんにいる人をスカウトして乗せる→いつまで経っても採掘しない→操縦スキルが☆1未満で鉱石を前に眺めるだけの何もできない無免地蔵だった。未経験でも「ええいこのスイッチだ!」くらいできるだろ。
・警察から違法品投棄しろと要求されるもどこから捨てていいのか分からず最終的にククリ爆散。
・基地から自動でメタン採取配送させようとするもスキルが足らず目的地まで行けないので毎回現地から手動で採取させる、無能管理者が悪い。
・待望の大型採掘船を大枚はたいて買ったら自前の基地に大型ドッグがなくて、そもそも荷物を運ぶドローンすらなかった、フヒッ!クソデカキノコオブジェ爆誕!
・中立地帯で採掘船しまくったら敵が無限湧きしてしまう、ハイペリオンという遠征船に巡回していたらゼノン防衛ステーションを見つけてしまい当時の最強船を失う、数十分ロールバックしたら基地そのものがそこには無かった、基地までワープするな。
・SETAという操縦席に座ると自分以外が加速する逆神父状態で放置したら小型採掘船が全部破壊されていた、ついでにイベントで手に入れた偽装できる船まで消えた。
・一つ一つ設備を拡張しながら必要な物資を確認しながら手作業で配送、管理者とはいったい…ウゴゴゴ
・資源は山程貯めてあるのに輸送船をこちらで用意して建設用に移す指示を出さないとどれだけ工事が遅延しようが何もしてくれない管理者、お前の工場フォークリフトすらないんか?
・人を雇わないと効率悪いらしいので数千人雇ったら管理者1人から数十%しか向上しなかった、しかも飯は一丁前に要求する…無銭無休無飯で働く管理者を少し見直す。
・手狭になったのでそろそろテラン造船所作ろうと一念発起、作って管理者を置かずにいつまでも何も建設出来ずにいた。
・100万クレジットすら貯めるのに暫く放置ゲー状態だったのが、グラディウスにメソンストリーム乗せてテランに押し売りしたら1機1000万クレジットで山程売れてしまう、しかも工場勤務の連中が兵器の付属品として出荷される事を理解する。宇宙怖い。
・ゼノン駆逐艦すら瞬殺する戦艦を製造できるようになり、部下にオオサカ20隻引き連れてゼノンに喧嘩を売りオオサカに指示を出すもステーション2つ潰す間にオオサカは「攻撃されている!」と当たり前の事を口にしながら勝手に動き回って爆散、全体の7割を失いボンクラーズだと証明してしまう。陣形維持してステーションを一斉斉射とか旗艦を護る被害担当とか側面を高速艇で遊撃とかワクワクするような艦隊戦はほとんど期待できない。銀英伝みたいな遊びは無理。
・特典の限定船ヤスールというムチャンコ速い船を使って研究イベントにあるスーパーマン64みたいなつまらんレースを何周もやらされてうんざりした挙句にヤスール没収されて途方にくれてロールバック(イマココ!
こんなどうでもいいレビューを最後まで読めた人はマジで適正あるから是非セールの時にバンドルで買うことを勧める。
👍 : 0 |
😃 : 1
肯定的