Chronostorm: Siberian Border
1

ゲーム内

2 😀     1 😒
55,69%

評価

Chronostorm: Siberian Borderを他のゲームと比較する
$0.99

Chronostorm: Siberian Border のレビュー

A dynamic real-time strategy, tells about the hot battles that could happen in the near future on the eastern borders of Russia.
アプリID361890
アプリの種類GAME
開発者
出版社 ESDigital Games
カテゴリー シングルプレイヤー, Steam トレーディングカード
ジャンル ストラテジー
発売日20 11月, 2015
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Russian

Chronostorm: Siberian Border
3 総評
2 ポジティブなレビュー
1 否定的レビュー
賛否両論 スコア

Chronostorm: Siberian Border は合計 3 件のレビューを獲得しており、そのうち 2 件が好評、1 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Chronostorm: Siberian Border のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 196 分
çin can con
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 145 分
ハイ!ホイ!ハイ!デャーッ!!(中国軍側で勝利した際に流れる謎すぎるBGM) 歴史の闇に埋もれたゲームがまた一つ、Buka Entertainmentの黒魔術で蘇った。 2009年にリテール版がリリースされ、2015年にSteam版が登場した本作は一見するとUnityインディーゲーのような外見をしているが、その実、DirectX8環境で.Xフォーマットを使用するという、当時からしてもレガシーすぎる規格の独自エンジンを用い、マルチテクスチャや水面の鏡面反射、シャドウマップ、DoF、SSAOといった各種エフェクトを実装するという、あきらかに技術を使う方向性を間違っている作品なのだ。 アセットやスクリプトは圧縮や暗号化を一切行っておらず、ミッションやユニット等の各種データは.xmlで書かれているため、その気になればどこまでも自分の好みに改造することが可能だろう。だろうな。と思う。 ゲームプレイ自体はえぇと…どこまで正常動作でどこからバグなのかがプレイしててわからないというか、ミッション中に指揮官ユニットが操作できなくなって進行不能になるといった憂き目に遭ったりでまともにプレイしてないです… それとグラフィック設定はわりと細かく調整できますが、キーコンフィグが存在しません。9th CompanyやSyrian Warfareもそうだったんですが、なんですか、RTS者はキーマップの変更をしちゃいけないという不文律でもあるんですか。そういえば全部ロシア製だこれ。 ロシアゲーの英語版は翻訳精度が酷いというのが共通認識ではあるが、文字化けがやたら多いのはさすがに初めて見たぞ。 なんというか、えーと、くそマイナーなゲームのリバースエンジニアリングをしたい人は買えばいいと思うよ!安いしな! *継続してのプレイを試みましたが、キャンペーンのLevel3から処理落ちが酷すぎてゲームになりません。グラフィック設定をすべて最低にしても大差なかったので、処理部分に致命的なものを抱えているか、マシンとの相性があるように思います。当方のGeForce1050Tiにメモリ16GBという環境でスペックが不足しているとは考え難いです。少なくとも、公式の動作環境を確認する限りでは…
👍 : 2 | 😃 : 1
否定的
プレイ時間: 264 分
[h1][strike]おそ[/strike]ロシア軍を率いて、中国人共を追い出せ![/h1] えーっと、レビュー前に、起動できない不具合がありまして...[url=steamcommunity.com/app/361890/discussions/0/360671727317844202]詳細はココを参考に[/url] [table] [tr] [th]Chronostorm Siberian Border>Profiles>Playerの中にある "TimeOfWar_Game.cfg"というのをメモ帳とかで開いて e_logosenable = 1 ってなってるのを、e_logosenable = 0 にして上書き保存 とりあえず、Windows7 64bit の皆様、プレイ可能!(他のヴァージョンは未確認 [/th] [/tr] [/table] 『時間管理』というテクノロジーを研究してたロシアに中国軍が横取りに来よった! 中国軍を蹴散らせ! みたいなストーリーだと思う...。 (テキトー翻訳) お金とエネルギーだけの[url=store.steampowered.com/app/2710/Act_of_War_Direct_Action]コマコンみたいなRTS[/url] (採集要素なし) 最大の特徴は、何と言っても、時間停止!! 一定時間、敵兵や敵車両の時間を止める能力を持った兵隊さんが使えます! あと、ワームホールで近未来兵器な車両などを出せたりします んで、 [list] [*]緊迫した戦争をまさかの牧歌的なミュージックで盛り上げる! [*]そして、戦争に勝利したときの陳腐な効果音! [*]もちろん、AIはアホ過ぎる!いや、マシな方かも!? [/list] 例えば、 建物に時にすぐに入り、時にぐるりと一周して諦める... 敵兵を車両で轢けるのに、時より道を譲る(敵兵の眼の前で停止) 指示したポイントまで移動の際、時より渋滞を起こして停止 また、渋滞を避けるため大回りして、敵陣地を横断して戻ろうとする 挙げれば、キリがない... でもねでもね、多連装ロケット砲はどんだけ射程が長いんだ! と思うくらい後方から援護してくれたり、たり、た...  以上 あ、そうそう!大事なことを忘れてた! [u]セーブはオートセーブじゃないよ!ステージクリアしたら、まずはセーブ![/u] あと、箱コンは対応してそうで肝心な操作ができない!とりあえず、振動は対応! [spoiler] ゲームのメニュー画面で設定やらしてたら、爆発が起こるたんびに振動してビックリ![/spoiler]
👍 : 3 | 😃 : 1
肯定的
ファイルのアップロード