Particula
チャート
1

ゲーム内

1 664 😀     721 😒
67,87%

評価

Particulaを他のゲームと比較する
$4.99

Particula のレビュー

ネガティブな気持ちを打ち砕き、心をクリアに!Particulaはゲームに新しい視点をもたらし、集中力とリラックスをサポートします。リラックスできるサウンドトラック、スムーズなビジュアルとゲームプレイで、3人協力プレイのタワーディフェンスを体験しよう。
アプリID343360
アプリの種類GAME
開発者
出版社 SA Industry
カテゴリー シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, コープ, オンライン協力プレイ, Steam トレーディングカード
ジャンル カジュアル, インディー, ストラテジー
発売日2 2月, 2015
プラットフォーム Windows, Mac
対応言語 English

Particula
2 385 総評
1 664 ポジティブなレビュー
721 否定的レビュー
賛否両論 スコア

Particula は合計 2 385 件のレビューを獲得しており、そのうち 1 664 件が好評、721 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Particula のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 396 分
ゲームバランスが壊れてるTD 買い
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 19 分
光ってる奴を攻撃力をあげたいのにチャット欄が邪魔してあげれない クソ
👍 : 0 | 😃 : 1
否定的
プレイ時間: 1188 分
シンプルなタワーディフェンスゲーム 宇宙空間の神秘的な舞台で拠点に3種類のタワーを配置して頭部オブジェクトを煩悩から守る設定 待ち時間のスキップができず迷う選択肢も少ないので時間のほとんどはBGMを聞いてぼーっとしているだけ TD好きには物足りないですがカジュアル好きならそれなりに楽しめると思います オンライン要素がありますがサーバーが一つもないので出来るかは謎 レベルが1~5まであり、最初は易しいですが5は相当やりこまないとクリアできない難しさ 以前は1500円もしたらしく不評が多いですが現在の価格(100円)なら価格なりだと思います
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 185 分
典型的トレカゲー。定価で買うのはやめとけ。 精神を不安定にさせる要素をやっつけるTD 他のレビューの通りUIはお察し BGMが眠気を誘う系&ゲーム内容も眠気を誘う内容。 どうしても眠くなりたい時や寝落ちしたい時にプレイするのをオススメする
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 43 分
ピンクのデカいの置けば雑魚は死滅します。24,25waveに強力な敵が来ますがどうせここまでノーダメで来れるはずなので放置してダメージカウント増やしてクリアです。 セールで24円、流石にGEARCRACK Arenaには敵いませんがギフトテロ素材としては十分なポテンシャルを持っています。こちらもギフトテロ初心者にオススメ。 DAMAGE! DAMAGE! DAMAGE! DAMAGE! DAMAGE! DAMAGE! DAMAGE! DAMAGE! DAMAGE! DAMAGE! DAMAGE! DAMAGE! DAMAGE! DAMAGE! DAMAGE!
👍 : 7 | 😃 : 4
肯定的
プレイ時間: 34 分
……いやまぁ知ってて買ったのでダメージはあんまりなかったんですけど。 あまりにもテンポが悪く戦略性のないタワーディフェンス。「とりあえずその場で設置できる一番コストの高いユニットを置く」、「ユニットが火力不足になってきたら強いユニットのうち位置に恵まれたやつだけ強化する」[b]くらいしかやることがない。[/b]しかも展開が遅い割に倍速とかもついていない。等速でゆっくり敵が倒されるのを眺めるゲーム。スクリーンセーバーかな? そして、地味にユニットの強化メニューの仕様も地味にやる気を削ぐポイントで、別のユニットを選択しようとしても、明示的にメニューを閉じないと反応してくれない。見えてるんだからユニット切り替わってくれてもよくない? あとメニューのショートカットキーが数字キーの1~5に割り当たってるの操作しづらいです。常に強制的にゆっくりなゲームのテンポのおかげで実害はないけど。 というわけで、ぱっと見の画面の綺麗さくらいしか褒めるべき点がないので、ご購入の際はPVの雰囲気だけを楽しむつもりでどうぞ。ゲームだと思って買わないようにしましょう。ゲーム性は壊滅しているので。
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 56 分
綺麗な画面とゆったりした音楽で眠くなるゲーム 何を言っているか分からないと思うが、私も分からない。 TDとしての体裁は保っているだけでTDとしてのゲーム性は皆無だと思う。 タワーはスロー、DOT、その両方を弱くして併せ持つ3種が、攻撃範囲に合わせてコストが上昇する3段階、計9種のみ。 さらにタワーは攻撃速度と攻撃力を強化できる。攻撃速度は1.5倍まで強化可能そして攻撃力は 「タワーの種類を問わずコスト250で無限に強化できる。強化量も一律」 戦略はなにもなくただひたすら最大コストのスロータワーを強化するだけでいい。 coopもあるようだが、やっていないので何が変わるのかは不明。 もっとも、システム部分がこれなので一体何ができるのか、とてもじゃないが期待できない。 塩おにぎりと塩をかけたご飯。 このゲームは後者である。
👍 : 10 | 😃 : 3
否定的
プレイ時間: 87 分
タワーディフェンス タグにカジュアルってついてるし、見た目のゆったりとした雰囲気から 手軽に片手でプレイ出来るとタワーディフェンスだと思うでしょ 左手もちゃんと使わないといけないんだよなあ… これ片手でプレイできたらもう少し評価高くなった…? あと左下に見えないレベルで透明なチャットウィンドウがあって、クリックするとアクティブになるので要注意 いやマジでクリックしないと見えないから… でも、そこには、確かに、チャットウィンドウがあるんだよ… 見えないが、確実に、そこには、存在している… これは…何か哲学めいたものを伝えようとしたゲーム…か? 結論: 正直言って、雰囲気は大変宜しいし、BGMとか神秘的なグラフィックに加えて、FPS60あたり出てたりと、個人的にはまずまず良い作品ではあると思ったものの 結局のところ、ゲームのテンポがこの上なく悪いし、全体的にシステム不足で、インターフェイスの方もマウス依存ではなく、どちらかと言えばキーボード操作依存なので、定価ワンコインでこれなら買うべきじゃない、という意味でおすすめしません 追記: うせやろ!?今見たら定価500円が定価100円になってるやん!? いまならお買い得かとも血迷ったが…いや、やっぱりおすすめできません
👍 : 18 | 😃 : 3
否定的
プレイ時間: 97 分
精神世界のような空間で戦う、非常に出来の悪いタワーディフェンス。 変な顔のようなものを守るのですが使えるタワーは3種×3段階のみ。 各タワーはスローダウンやDOTダメージ効果を与えるなどの差異はあるものの見た目には効果の違いが分かりにくく、ゲーム展開も単調で味気ないです。 それだけならまだしも、とにかく操作性の悪さが目に付くゲーム。 ウィンドウモードではチャット欄とアップグレードのコマンドが重なってしまって、クリックするとチャット欄が開いてしまいマトモに操作できないなど本当にテストしてるのか?というくらいかなり雑な作り。 フルスクリーンやホットキーの使用などで多少緩和できるもののそもそも基本となる操作性やUIも酷く、ありとあらゆる操作がやりづらいです。 見た目や価格のカジュアルさとは裏腹にプレイしていてストレスしか感じない内容となっています。 実績もないのでやりがいがなく、CO-OP対応ですが当然のごとくオンラインに人はいません。 セールではかなり安く買えますが正直数十円出すのも勿体無いレベル…とてもおすすめできません。 (余談)個人的な話として、批判的なコメントと共に画像をアップしたらその画像がBANを食らったという経緯もあり。ちゃんとプレイした上で上記の問題点をあげてまっとうな批判をしたつもりなのですが….開発者か関係者が監視でもしているのか、はたまた信者が熱心に貼り付いて通報して回っているのか…何にせよ非常に気味の悪い思いをしたゲームでもあります。
👍 : 22 | 😃 : 5
否定的
プレイ時間: 185 分
[h1]◆ わー綺麗(棒[/h1] 脳に入り込んでこようとする 雑念や負の感情を撃退する趣旨のタワーディフェンスゲーム。 宇宙空間っぽいメイン画面に攻撃エフェクトが映えて綺麗。 評価できそうな点というとそれぐらい。 [h1]◆ 酷評レビューの多さに納得[/h1] 以下、ダメな点を列挙する。 [b]・実質フルスクリーン強制[/b] ウィンドウモードにするとユニットのアップグレードボタンが 別のボタン(チャット欄?)と被って押せないという トンデモびっくりな糞UIなのでフルスクリーン化必須。 こんなもんすぐに修正できるんじゃないかと思うけど 発売からこれだけ経っても直さないということは仕様なのだろう。 [b]・ユニット数もステージ数も戦略性も乏しい[/b] 使えるユニットは3属性×3の計9種だけで 使用感としてそこまでの違いも実感できない。 アップグレードのコストはどれだけ強化しても一律なので その辺をやりくりする面白みもない。 敵ユニットはグラフィックが似たり寄ったりな数種類だけ。 WAVEごとに硬さや同時出現数が違うのみで 進行経路をただ通過していくだけなので戦闘の緊張感もなく退屈。 ステージは3つ×難易度5段階ずつの15面だけで その構成もほとんど同じで味気ない。 [b]・一時停止や早送りができない[/b] 一WAVEずつがやたらめったら長いのに早送りができず 上述したように戦略も何もあったものではないので プレイしていてものすごく冗長に感じられる。 [b]・バランスが悪い[/b] 23WAVE目までは大体楽勝なのに 決まって24,25WAVE目が極端に強く、 長々と戦って最後で負けて最初からやり直しになったりするので 悪い意味で強烈な印象を残す。 [h1]◆ トレカ目的以外で買う価値なし[/h1] 無料の体験版みたいなスカスカな内容の癖に値段だけは一丁前。 -90%オフ以上の条件でようやく購入検討という辺りが妥当。 -80%オフ程度ではまだ高い。 実績解除もないことだし、「もういいや」と感じるところまで遊んだら あとは最小化放置してトレカドロップを待つスタイルを推奨したい。
👍 : 47 | 😃 : 7
否定的
ファイルのアップロード