A Bird Story のレビュー
To the Moon』や『Finding Paradise』のクリエイターによる実験的短編:少年と傷ついた鳥を主人公にした、セリフなしのシンプルでシュールな1時間のインタラクティブ・アニメーション。
アプリID | 327410 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Freebird Games |
出版社 | Freebird Games |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, 部分的なコントローラーサポート, Steam トレーディングカード |
ジャンル | インディー, RPG, アドベンチャー |
発売日 | 7 11月, 2014 |
プラットフォーム | Windows, Mac, Linux |
対応言語 | English, Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Japanese, Russian, Korean, Polish |

10 276 総評
8 718 ポジティブなレビュー
1 558 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
A Bird Story は合計 10 276 件のレビューを獲得しており、そのうち 8 718 件が好評、1 558 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、A Bird Story のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
136 分
「To the Moon」と同じところの作品。今回はテキストもない。
怪我をした鳥を保護した少年の話で、空想と現実が入り混じった世界を行き来することになる。
1~2時間程度、前作にあったようなパズル等もないためサクサク進む。
劇的な展開もなく、「普通に」話が進むだけだが、演出のうまさやBGMの良さは流石といったところか。
少し空いた時間があるときにプレイするにはオススメ。
👍 : 4 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
72 分
少年と鳥の交流を描いたドットアニメーション作品です。操作はしますがゲーム性はありません。また言語選択がありますが、本編に言葉は出てきません。
自分や他の人のレビューの記録時間を見てわかる通り、1時間程度でエンディングを迎えます。終わったときには心地良い感動とカード3枚が手に入り、唯一の実績が解除されている事でしょう。
1時間程の映像作品に払える金額であれば是非。音楽も素晴らしいですよ。
👍 : 12 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
104 分
一人の少年と一羽の鳥の物語
彼はただ、君と離れたくなかったんだ
操作方法はいたってシンプル。
いろんな言語に対応しています。もちろん日本語も。
ただしほぼ字は出てきません。音楽と操作だけでストーリーがわかります。
ゲームで泣いたのは何年ぶりだろう。
とても短いお話ですが、私は最後まで泣きっぱなしでした。
字がなく音と操作だけですが、ここまで感動するとは思ってなかったです。
最後の手をなかなか離すことができませんでした 笑
個人的に超オススメです。
👍 : 13 |
😃 : 2
肯定的
プレイ時間:
83 分
To The Moonを制作したFreebird Gamesの作品。
エンディングまで1時間程の短編ですが、
まるで絵本のような、心が穏やかになる素晴らしい作品です。
👍 : 12 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
68 分
学校で孤立して家庭では孤独な少年がケガをした鳥と出会いその交流を題材にしたゲームです。
正直ゲームでやる必要あるかなと思います。
ムービーとしてもどこかで見た事ある感じの物語で正直退屈でした。
物語の展開も現実世界から突然空想の世界に飛び込んだりして線引きがよく分かりません。
最初は現実世界の何らかの出来事を暗喩してるのかな?と思っていたのですが、地続きで展開しててこれもう分かんないです。僕の頭がバカになったのかも。
何より一番気になったのが懐いたからといって野鳥が人間の価値観丸出しなしぐさ、人間社会に即した行動を取るのが違和感バリバリで非常に気になります。
鳥のおかげで学校では孤立しなくなったみたいですが、こちらから歩み寄る描写も無いしこれ良い風に見せかけて何も変わってないやつだコレ。
TO THE MOONが良かったので期待して買ってみましたが、正直時間とお金をドブに捨てたようなもんだと思いました。
99円のセール価格でしたがブラックサンダーでも買って食べた方がよっぽど良いです。
👍 : 8 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
82 分
Finding Paradiseの前日譚らしい
少なくともこのゲーム単体だとつまらなかったの一言しか出なかった
👍 : 6 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
68 分
To The Moonを作ったFreebird GamesのRPGツクール製短編アドベンチャー。
両親が共働きで中々帰って来ず、学校でもやや孤立気味の少年が、森で怪我をした鳥を保護する所から始まる、心温まる少年と鳥の共同生活を描いたお話。
ストーリーの展開は最後まで予定調和の域を出ない、想像出来てしまう内容ではあるが、Freebird Games独特の演出、そして1時間という短編でありながら30曲以上用意されたBGMが話を盛り上げてくれる。
また、このゲームの特徴として、全くテキストが存在しない無声劇的な作りとなっている。そのおかげで一層演出とBGMに集中できるよう感じた。
是非サントラと一緒に購入してもらいたい一品。
前述の通り、プレイ時間は1時間と短いが、個人的にはサントラ含めこの価格分の価値は有ると思う。
優しい気持ちになれるゲームを求めてる人、精神的に疲れてる人におすすめ。
👍 : 46 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
74 分
[h1]この作品は前日譚です[/h1]
A Bird Storyは、To the Moonの続編であるFinding Paradiseというゲーム本編の前日譚にあたります。
否定的な日本語のレビューが多く見られますが、当然です。
前日譚と本編はセットで語られるべきなのに、現時点では本編を日本語でプレイできないためです。
前日譚のプレイ有無で、本編の理解や感情移入が大きく変わるのは間違いありません。
購入を検討している方は、ぜひ本編とセットでプレイして下さい。
英語が読めない方は、Finding Paradiseの日本語版リリースを待って下さい。
👍 : 10 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
93 分
日本語はタイトル画面とラストの一言のみ。
心地よい音色の中、キャラクターや背景が動きだけで雄弁に物語る。
少年と鳥の交流による物語ではあるのだが
いろいろと象徴的に挿入されるシーンとかみていると
このメーカーの新たな作品への期待が高まる。
ネタバレにならずに書くのが困難な物語なので
このメーカー作品が好きなら遊んでみるのいいんじゃないかな。
👍 : 40 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
87 分
このゲームは、とある孤独な少年と、名も無い一匹の鳥が描く、ささやかな日常を見るようなゲームです。
彼には夢がありました。鳥のように空を飛ぶという、子供らしい夢が。
そんな夢を見ていた彼の日常に、小さな非日常がやってきて、ささやかな変化をもたらしてくれたのですが――
この会社が造った前作のゲームである、『To the moon』をプレイしてみて、その雰囲気に引き込まれた人なら、購入をオススメします。
👍 : 36 |
😃 : 0
肯定的