Robocraft
チャート
3

ゲーム内

86 240 😀     31 815 😒
72,37%

評価

Robocraftを他のゲームと比較する
無料
Steamストアの無料アプリ

Robocraft のレビュー

Free-to-Playアクションゲーム「Robocraft」で、地面を疾走したり空を自由に飛べる完全カスタマイズ可能な、君だけの最高のロボットを作ろう。未来から様々な武器を入手して作った機体に乗り込んで、他のプレーヤーとオンラインで戦おう!
アプリID301520
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Freejam
カテゴリー Steamの実績, マルチプレイヤー, PvP, オンラインPvP, コープ, オンライン協力プレイ, アプリ内購入, Steam トレーディングカード, 多人数同時参加型オンラインゲーム.
ジャンル インディー, アクション, シミュレーション, RPG, 無料プレイ, MM(多人数参加型)
発売日24 8月, 2017
プラットフォーム Windows, Mac, Linux
対応言語 English, Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Russian, Korean

Robocraft
118 055 総評
86 240 ポジティブなレビュー
31 815 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア

Robocraft は合計 118 055 件のレビューを獲得しており、そのうち 86 240 件が好評、31 815 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Robocraft のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 51258 分
課金をすれば楽しいけど無課金はきつい
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 3975 分
イクラじゃなくて敵を撃つのが楽しいんですがね・・・
👍 : 4 | 😃 : 1
否定的
プレイ時間: 5289 分
Дисбаланс!!!У меня 1500 ЦП, а у врагов до 2000 ЦП.Нет слов...Не рекомендую
👍 : 1 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 18637 分
最上級のboxでも全然いいのが出ない。 レベルに応じてのCPU制限がなくなったせいで初心者泣かせになってる。 今後のアプデで何かしら変わらない限りお勧めできない。 個人的に、テスラ強すぎィ!
👍 : 11 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 13522 分
私はとても気に入りました。 機体の組み換えがあまりに自由なので倉庫に籠る時間のほうが長いくらいです。 2足の戦闘は古いですが「PS2:FMO」に近い感じがしますので、旧プレイヤーだと懐かしい感じがすると思います インターフェースも日本語化されているので、プレイに支障はありません。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 79254 分
非常に自由度の高い機体クラフト戦闘ゲーム。車に戦車に飛行機にドローンに人型ロボにその他モチーフのネタ機に謎構築ロボにとが全て同じ土俵で戦えるのはRobocraftの特権であろう ただ、その自由度の高さ故に対策の難しいような強い機体設計が存在し、そのメタを張って勝ちを拾っていく、などとしようとするとむしろ自由度が下がるのが玉に瑕である。PVに出てくるようなかっこいいマシンなんてだいたい弱いぞ! バナーにあるビルド・操縦・ファイトの3要素のどれが欠けても上級者に勝てないし、遠慮なく上級者とマッチングするため初心者には辛いゲームかもしれない。2017年にELOレーティングが導入されるらしいのでそれに期待である 総評として、非常に粗が多く減点法で言えば酷いものであるが、それを補って余りある他に無い長所のあるゲームである。基本無料でありお金を払わないと出来ない事というのはほぼ無いので、遊んでみるだけ遊んで判断する事を推奨する 報酬がガチャであるとは言われているが、要らないパーツはゲーム内貨幣に換金して購入コストに充てられるので、長くプレイしていればそのうち欲しいパーツは必ず手に入るためその点はご安心を
👍 : 5 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 106399 分
皆さんも人生買って沼にはまりましょう。 と、前置きはさておき本題なのですが、アップデートするごとに糞な要素が生まれるゲームです。昔のほうがよかったというレビューを見かけましたが、おそらくその通りなのでしょう。今の方がいいという人もいますし、むしろそうなるのが当たり前なのですが運営の施す調整がボロボロすぎて何も言えません。本当にテストプレイやデバッグ作業をしているのかどうかすら怪しいです。 が、戦闘で活躍できるかはさておき、機体を作るという根本的な部分でこのゲームに勝るゲームは少ないでしょう。まだ不満もありますが十分な種類のブロックがあり、自分の作りたいものを作れるのは間違いないです。自分で作った機体に不満があるなら自分で改良ができるのもポイントです。 レビューを見た人が怖いもの見たさでプレイしてハマる、なんてことはあるでしょうが私は積極的にこのゲームをお勧めしようとは思えません。いい点もあるのですがそれを上回るくらいに悪い点が多いのです。 最後に一言なのですが、レビュー見るくらいならやって♡ 2019 4/9 追記 はい。最近も蠢いてる人です。 最近(1,2か月以内)のアップデートでさらに新規と既存プレイヤーの差が広がり半ば絶望しています。もうこれあっちも諦めてるんじゃないですか? 多分あちら側の考えていることにとっては既存が邪魔なんだと思いますがだったらするなよと。現状を鑑みることもできんのかおどれらはと。 とか思ってたらようやくバランスを取り始めましたけどだったら新規さんにやさしくしてやれよと。というより取り始めたバランスもまだまだ偏ってますし。 既存の問題が多すぎて運営側が手を付け始めても不満しか出てこないの笑えますね。ホント。 今の状況として、「ゲーム内に知り合いがいないのであれば新規で始めるのはやめといた方がいい」ですね。人がいなさすぎてティア混成マッチングや小隊を許しているせいでティア2以上は常に格上とあたる心配をしないといけないですしそこにさらにAIまで加わるので、一体何のためにティア制を復活させたんだという話ですよ。まぁ(運営側が用意したわけではない)救済処置も一応ありまして、日本人の方ならゲーム内にある「日本語チャット(/join 日本語 とチャットすることで入れる)」で他の人に声をかければある程度はサポートしてもらえるとは思います。というかそうしてもらわないと普通の人は楽しめるところに来る前に折れます。相変わらずチュートリアルは張りぼてなのでやらなくてもいいです。日本語チャットで他の人に聞いた方が絶対にいいです。 ストアページにある「ロボパス」ですが、プレミアム(使える色が増えたりプロフ画を好きな画像にできたりする)で500円、通常では1000円くらいで拡張セットが買えますが正直買ってない状態だとうまみはほとんどないです。ですがクラフトに使える装飾とか面白いパーツが入ってるので造形物を作るのが好きな人は買うといいでしょう。ちなみに期間がすぎて次が来るまでの期間は不明です。ボロクソ言ってますけどクラフト面ではさほど変化はないですし、戦闘面も偏りがあるとはいえまだまともな部類です。 耐久の調整もようやく入り始めましたし、そのうち良い感じのバランスになるといいな(希望的観測) 働かないティア、運営からの刺客(糞アプデ)、大型アプデの度にせまる機体消滅の危機(!?)に耐えられる人、あるいはそれでも僕(私)はこのゲームに人生をささげたいです!という人は一度ここに訪れてはいかがでしょうか。その時はこちらも全力で支援させていただきます。 とまぁ最後にもう一言ですが、こんなクソ長ったらしいレビューを見てる暇があったらやって♡ 2019/12/27 追記2 99%引退している者です。 なので特にボロカスには言いませんが今現在は古参の方でガチに傾倒していた方々が一部戻ってきているようです。 その影響でティア5,ティア4の上の方のティア帯が初心者にとって地獄になるようです。 低ティアは初心者狩り小隊がたまに跋扈しているようですがそれ以外は比較的安全なのでネタ機作りたいとか作りたいけどガレージ制限クソくらえ!って方はまずティア1,2に籠る事をおすすめします。 ちなみにCRFに転がっているガチ機体の9割は外れなのでガチでやりたい方はまず日本語チャットにいって誰の機体がオススメなのか聞いてみると良いですよ。 武器の性能も所謂ブースト期によってはいるので新規さんに前よりはオススメできるのです。ただしヘルスブーストはない。 まぁ長々言いましたが99%引退勢のレビュー読むくらいならやって♡
👍 : 5 | 😃 : 1
否定的
プレイ時間: 28365 分
フラックが強すぎる。毎試合3体位フラック機が出てきて話にならない。 航空機の速度を上昇するか、フラックを弱体化するかしないとバランスは治らないと思います。 ドローンが強すぎる。まず敵にドローン小隊がいると負ける。 CPUが控えめのためナノによる回復が早く、不審挙動で対空武器を逃れられ、CPUを抑えているため火力が高い。
👍 : 6 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 507 分
この手のゲームはやはり一人でブロック遊びしてるうちは面白いんですが対戦となると結局「強い組み方」が決まっており戦術的運用どうこうではなく「とりあえず強い」コピー或いは類似品が不毛にぶつかり合うだけなので長くは続けられませんでした。 シングルでPVEゲームだったりしたら(昔PS2にあったラクガキ王国みたいな)ヘンテコリンなロボでも楽しみようがあってきっと面白いんですがそういうコンセプトは微塵も無さそうですし今やマッチングも厳しくなっているようで、このままの状態が続けばいずれ底に沈むでしょう…
👍 : 13 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 332 分
新規で始める人にはお勧めしません。PVPが本当にストレスしかたまらないゲームです。 何がダメかというとマッチングが糞ですね。
👍 : 22 | 😃 : 0
否定的
ファイルのアップロード