CLICKOLDING
チャート
4

ゲーム内

1 239 😀     254 😒
79,33%

評価

$2.09
$2.99

CLICKOLDING のレビュー

ホテルの部屋の隅にいる男が、あなたに何かをクリックさせようとしている。彼はあなたがクリックするのを見たいのだ。
アプリID3011440
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Strange Scaffold, Outersloth
カテゴリー シングルプレイヤー
ジャンル インディー
発売日16 7月, 2024
プラットフォーム Windows
対応言語 English

CLICKOLDING
1 493 総評
1 239 ポジティブなレビュー
254 否定的レビュー
スコア

CLICKOLDING は合計 1 493 件のレビューを獲得しており、そのうち 1 239 件が好評、254 件が不評です。総合スコアは「」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、CLICKOLDING のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 76 分
要求に応えるままクリックするゲームです。 レビュー時点で全編英語ですが、本編の会話内容そのものは中高生レベルの英語力でもどうにかついていける程度かと思います。 ひとつ、学校では教えてくれないとある単語の意味を知らないと、ゲーム体験を若干損なう恐れがあります。 レビューに書くこと自体非常に無粋かとは思いますので、意味は各自で調べていただくとして、単語のみ下記に記しておきます。 このゲームのタイトルは「CLICKOLDING」ですが、 [spoiler] 2、3文字目、「L」と「I」がくっついて「U」に見えませんか? 「CUCKOLDING」 [/spoiler] 上手いダブルミーニングですね。 あ、スペースバー長押しで連続クリックできるから、速度の緩急を要求されたとき以外は指を痛めてまで頑張らなくてもいいと思います。 もちろん貴方にとってクリックする体験がこの上ない快感なら1回1回思いを込めてクリックしてもいいんじゃないでしょうか。どちらにせよ彼は見ていてくれます。
👍 : 2 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 55 分
気になったのでプレイさせていただきました! 個人的には値段相応に1時間遊んで1週クリアして満足してます。 (濁しながら言いますけど) いわゆるクリッカーゲームで、多少の指示を出されながらひたすらクリックして行くと進む感じ? 当方、中学生レベルの英語力で、iPhoneのGoogleレンズ翻訳片手にやったけど、若干セリフ早くて終えきれなかった。 けどまぁやらなきゃいけないことが分からなくて詰むことはないレベルかな。 ストーリーは色々解釈ある感じ? 放り出され感もあるから人によっては、ハ?てなるのかなぁ? 考察好きなので無理やり腑に落ちてるけどね。 性的表現タグも、拡大解釈すれば確かにエクスタシー感じてるのかな? タグなかったらそうは思わないかな、レベル。 不思議な空気感は好きでしたw ゲーム自身には複雑さないので、身構える必要はないですね。 そんな感じでした。 何かしら購入検討のヒントになれば幸いです。
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 51 分
1時間あればクリアできる短編ゲーム。 ホテルの一室で目が覚め、隅にいる男から突然「集計カウンターで1万回カウントすれば金やるぜ」と言われて物語は始まる。 他の方がレビューされてる通り、移動もあるが、ホテルの一室内で完結するためこれはクラッカーゲームにあたる作品。 カウントが増えていくと男から指示が出たり、自身のことを語り出す。 断片的なため考察はあまり意味をなさないのが惜しいところ。 もう少しこの男の話を聞きたかった。 全編英語のみ。中学レベルの英語しか読めない自分でも雰囲気は伝わるので苦手なプレイヤーも楽しめるゲーム。
👍 : 3 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 78 分
ホテルの一室で謎の覆面男に、集計カウンターをクリックするよう要求されるゲーム。 プレイ時間は1時間ほどで、短編ですが没入感があって面白かったです! 基本は、数字をカウントするだけのゲームですが、覆面男の目的は何なのか? そういう性癖?1万回カウントすると何かが起こるの? 目的が気になって、必死でクリックし続けてしまいます。 日本語版はなく、Googleのカメラ翻訳機能でプレイしましたが、内容は分かりました。 ★クレジットは最後までみることをおすすめします! 【操作メモ】 ▼クリックは、スペースキーorマウスでしますが、マウスの左クリック長押しでもカウントできました(1周目は気づかず、指を変えながら必死でクリックしてました)。 ▼途中で部屋のドアから出てしまうと、英語で注意文が出ますが、セーブはなく、カウントしていた数字はリセットされてしまいます。 1時間ほど、時間に余裕がある時にプレイされることをおすすめします。 ▼ある程度進むと、ESCキーのメニュー画面から「Return to Title」が選べるようになり、そこからタイトル画面に戻ると、コンティニューができました。
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 81 分
クリッカー...クリッカーやな... 哲学的なアプローチを掛けつつ、全体の謎と雰囲気が全てを包み込む。 他クリッカーゲームは「射幸心を煽る」形だが、このゲームでは件の男が握っている。 握っているのは「プレイする理由」なので、このゲームの本質を抱えていると言っても過言ではない。 ので実質奉仕ゲーでもある。 レビュー時点(2024/07)では日本語未対応。 ちょこっと表現が難しい英語だが、そんな難しい単語は羅列はしてはいないので、 ある程度のリーディングでもプレイ可能。 是非この男との一時を、楽しんで頂きたい。
👍 : 5 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード