FANTASY LIFE i: The Girl Who Steals Time
チャート
1 515

ゲーム内

7 019 😀     575 😒
89,55%

評価

$59.99

FANTASY LIFE i: The Girl Who Steals Time のレビュー

ライフと呼ばれる14種類の職業を自由に切り替えて、ファンタジー世界で自由きままな生活を送るスローライフRPG。 魚を釣ったり、料理を作ったり、島を発展させたり、時には広大なフィールドで仲間と共にモンスターと戦うことも。 どんなライフを過ごすかはあなた次第!
アプリID2993780
アプリの種類GAME
開発者
出版社 LEVEL5 Inc.
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, コープ, オンライン協力プレイ, フルコントローラーサポート, クロスプラットフォームマルチプレイヤー, HDR利用可能
ジャンル RPG
発売日21 5月, 2025
プラットフォーム Windows
対応言語 French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, English, Korean, Japanese

FANTASY LIFE i: The Girl Who Steals Time
7 594 総評
7 019 ポジティブなレビュー
575 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

FANTASY LIFE i: The Girl Who Steals Time は合計 7 594 件のレビューを獲得しており、そのうち 7 019 件が好評、575 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、FANTASY LIFE i: The Girl Who Steals Time のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 4935 分
牧場物語、どうぶつの森、ゼルダの伝説、ドラクエ、あらゆるゲームのいいとこどりをしたかのようなゲームです。 ものすごく面白い、というわけではないもののなんとなくずっとやってしまうような感じ ストーリーは簡素であるもののやることがたくさんありすぎてなかなか終わりが見えない。 戦闘、採取、制作、どれも若干単調なように見えてなぜか全然飽きがこない不思議なゲーム。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 8387 分
前作は知りません。LEVEL5のゲームもかなり久しぶりですが、評価を見てプレイしてみました。 ストーリーやキャラは、おまけ。感情移入などは特になく、淡々と進む感じです。ゲーム内容は育成と素材収集、アイテム作成なので、そこに注力して、気が向いたらストーリーを進めるというプレイスタイルでした。シングルのみです。 それでも、やりこみ的な部分で、十分もとが取れるかと感じます。シングルでプレイするだけなので、家具をつくって自分の家を調度するとかは、全然興味わかないのですが、素材を集めてアイテムをつくる、という作業だけで楽しいですね。 ゲームシステムなどは、むかーしにプレイした、PS2のダーククロニクルを思い出したので、この素材や育成、町をつくるという部分は日野テイストなのかもしれません。 思い返してみると、LEVEL5のゲームをプレイするのは、ダーククロニクル、DQ8以来でしたね、古すぎw
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 12873 分
やれることが幅広く、かなりの時間泥棒。高難易度ダンジョン、大陸探索、島クリエイト等。前作LINKの正統進化であり、純粋に遊びやすくなっている。マルチプレイを含めれば、200時間は余裕で遊べる。物語を駆け足で進む場合、序盤は一種類の戦闘職と数種類の採取職、中盤から徐々に強めのライフ道具を入手後、終盤から制作職が育ち始めるか。戦闘職については狩人が頭一つ抜けて強い印象。前作LINKと違って職業とレベルが紐付けされたため、レベルにかなり偏りが出やすい。人により好き・嫌いな要素がところどころ出るが、全体的に良作。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 8464 分
神ゲーです。 育成要素の多いARPGを求めている方には、ぜひともオススメしたい一作。 初期にあった数少ない不満点は最近のアップデートで解消されており、運営の姿勢も評価できます。 フルプライスで購入しても後悔はさせません。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 8841 分
遺跡のデザインがゼルダだったり、農作業のアイコン表示が牧場物語だったり、島のカスタマイズがぶつもりだったり、戦闘がルーンファクトリーだったりと、どこかで見たような?となります。 そういう他のゲームの良いところを、気前よく模倣する潔さがあります。 その分、できることが豊富で、大量のコンテンツがあり、飽きさせないでしょう。 ただ、全部を混ぜたからと言って掛け算の面白さにはなってはいません。 全部足して、割って、ちょっと足してぐらいの面白さです。 年齢層としては、かなり低年齢層を意識していると思われますので、大人の方には多少不足を感じたり、ノリについていけない部分があるかもしれません。 コレクター気質の人には、良いゲームです。 MMORPGでは、1キャラクターで戦闘1職業、生産1職業ぐらいしかできないのをこのゲームではすべて制覇できると言えばわかりやすいでしょう。 全ての職業(ライフ)を極めて、最強の装備を作りつくして、コレクター心を満たしましょう。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 10025 分
面白い! もっとずっと遊んでいたいので 有料でいいから 高難易度のダンジョンやレアレシピ、レア素材 上級戦闘職なんかも追加してほしいです
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 2575 分
switch2までのつなぎとして購入。 たっぷりプレイした後にswitch2を手に入れたのでそこに移った。 子供のころ3dsで相当遊んでいた。大人になった今でも今作は面白い。 二人の子供と一緒にプレイして楽しんでいる。 前作では、それぞれのライフ毎にそれぞれのライフ仲間NPCと仲良くなっていくストーリーがあった気がするんだけど、今作にはそれがない。アプデでライフごとのストーリーをたくさん追加してほしい。魅力的になりえるキャラが沢山いるのにもったいない気がする。 DLC待ってます!!
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 9553 分
普段面白くないゲームやるとボロッカス文句言う辛口ゲームレビュワーですが黙り込んでしまった 正直な話幅広い年齢層で楽しめる神ゲーだと思う これほどまでにアプデが楽しみなゲームはない 毎回フルプライスがぼったくりに感じる俺が唯一損ないなって思えたゲームです 気に食わないのはこれをLEVEL5が作ったっていうところぐらい
👍 : 2 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 16385 分
神ゲー、やりこみ要素しかない。 ストーリーも面白かったし、ライフのランク上げも前作のような運要素(キリタチ山の山頂に冷凍マグロの魚影が現れるまで山を上り下りして魚影をリセットしなきゃいけなかったやつとか)がほとんどなくなっててかなり快適。 あえて悪かったところを挙げるなら、ライフ内のイベントやマスター、ライフ仲間とのやりとりが過去作と比べかなり薄かったのが少し残念だった。今作のマスターとライフ仲間の名前とか一人も覚えてない。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 13476 分
アップデートがとにかく神 こんな機能あったらとかそういった細かい部分の修正が速いし思った通りに実装してくれる 例えばカメラワークだったりマウントの移動だったりそういった快適にゲームができるのが良いそれでいて難易度が極端に下がったりそういうのはなくとにかくイライラが少なくなるアプデをしてくれる ゲーム自体も面白くて神
👍 : 9 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード