Chip のレビュー

Chipは、ロボット、電気、仮装が登場するアイソメトリックパズルゲームです!プレイヤーは、極悪非道な悪党ラストによって投獄されてしまった、勇敢な小さな赤いロボット、チップの充電を手伝わなければなりません。
アプリID275470
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Coatsink
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, スチームリーダーボード, Steam トレーディングカード
ジャンル インディー, ストラテジー, アクション
発売日25 4月, 2014
プラットフォーム Windows
対応言語 English

Chip
3 総評
3 ポジティブなレビュー
0 否定的レビュー
否定的 スコア

Chip は合計 3 件のレビューを獲得しており、そのうち 3 件が好評、0 件が不評です。総合スコアは「否定的」です。

最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 51 分
これは、イイ!!とってもイイ!!「寝る子は起こすな」ということわざを、とても久しぶりに思い出した・・・!でもこれは、「寝る子を起こしなはれ」というゲーム。(ほんとは寝てるんじゃなく、バッテリー切れなんだけどね・・・)"(,,-_-) "。寝る子を起こしたくない人は、買わない方が良いでしょう。(!?)Steamの中でも隠れに隠れた良パズルカジュアルゲーとみた!そして、Kawaii!!早速動画を作ろうと思った、ひさびさに発掘感ある充実感に満たされました~('-'*)!
👍 : 7 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 27 分
[h1] キャノンから発射されるエネルギー弾を、充電切れのロボットまで届けてあげるパズルゲーム [/h1] エネルギー弾を反射するミラー、磁力を発生させるマグネットなどのオブジェクトを駆使して、上手く弾の軌道を変えていくのがゲームの基本。 弾が発射された後からでもオブジェクトの回転や位置変更を行えるため、弾のコースを先回りしてオブジェクトを再配置していくアクション要素がある。 エネルギー弾をうまく導いてあげると、充電完了したロボットがピコピコとよろこんで面クリアとなる。 パズルとしての面白さ、難易度ともに十分だが、数多のレビューで指摘されているように操作性があまり良くないのは残念なところ。 前述のようにアクション要素が強い作品なのだが、オブジェクトをクリックしても反応しないことがあり、ストレスがたまる。 底値だと90%引きがかかるので、そういう機会にお試しを。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 529 分
エネルギー弾を鏡で反射させるなど 様々なオブジェクトを移動や回転させ、 捕まってしまったChip(茶色いロボット)に届けてあげるパズルゲーム。 ストーリはセリフが無く、幾つかの絵があり それを見て何となく分かる感じ。 オブジェクト一覧  ・大砲      弾を発射させる。中継として使用  ・鏡(緑色の壁) 弾を反射させる  ・箱       障害物  ・磁石      オブジェクトを引き付けたり離したりする  ・弾属性変更ロボ 弾にオブジェクトの磁極変更や、透明にする属性を付加する  ・弾食ロボ    自属性以外のエネルギー弾を食べる  ・ポータル     ポータルからポータルへ弾をワープさせる  ・ジャンプ台    弾をジャンプさせてオブジェクトを飛び越える  ・エリア回転    一定範囲のマップタイルを回転させる  ・プレゼント箱   キャラ着せ替え用のアイテムが入っている (一部updateで追加) 画面右上に3つの電球があり、条件を満たすと点灯  ・星マーク  エネルギー弾をゴールへ運びクリア  ・Time   表示された時間内にクリア(やりこみ要素)        オブジェクト選択時はスローモーションになるので落ち着いて操作可能  ・Moves   表示された回数以内でオブジェクト移動や回転させてクリア(やりこみ要素) 一部マップではタイムアタックや回数制限が大変なものの、 タイムアタックだけ、回数制限だけと別々にクリア出来るようになっている。 その他  ・オプションからウィンドウモードに設定可能  ・ゲーム内でBGMと効果音の音量調整が出来ない(結構大きい)。ON,OFFは可能  ・公式PVのように大量に弾を射出する必要はありません やりこみ要素までやると難易度は高いものの結構楽しめました。
👍 : 14 | 😃 : 1
肯定的
ファイルのアップロード