Hero Siege のレビュー
Hero Siege is a Hack N Slash Roguelike RPG with randomly generated zones, loot, randomized enemies, bosses and more! 4 Player Online Multiplayer!
アプリID | 269210 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Panic Art Studios Ltd. |
出版社 | Panic Art Studios Ltd. |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, マルチプレイヤー, コープ, オンライン協力プレイ, フルコントローラーサポート, クロスプラットフォームマルチプレイヤー, テレビでリモートプレイ, Steam トレーディングカード |
ジャンル | インディー, アクション, RPG, アドベンチャー, MM(多人数参加型) |
発売日 | 29 1月, 2014 |
プラットフォーム | Windows, Mac, Linux |
対応言語 | Portuguese - Brazil, Simplified Chinese, Japanese, Russian, English, Korean, Finnish, German |

43 290 総評
29 718 ポジティブなレビュー
13 572 否定的レビュー
賛否両論 スコア
Hero Siege は合計 43 290 件のレビューを獲得しており、そのうち 29 718 件が好評、13 572 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Hero Siege のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
26338 分
シーズン5とシーズン6と二シーズンやっていますが、
バグが多過ぎる上に全く改善もされないので、ゲーム内容以外の部分でのストレスが非常に高い。
私はセールで90円程度で購入したので返品まではしませんでしたが、
もし定価で購入したら即返品されてもおかしくないクオリティです。
現状で自分が確認(発生)したバグだけでも、
マップ切り替えの際に無限ロードになる、pingも高いわけでもないに高pingエラー唐突に弾かれる、
アイテム等のウィンドウが閉じなくなり強制終了するしかない、
マルチプレイの際に普通には参加出来ず、追加で一手順(部屋主の名前を検索した上で、部屋一覧をリフレッシュ)行う必要がある(マルチプレイの手順は公式からアナウンス無し)等、
普通にプレイしているだけで発生するバグが多過ぎます
特に一つ目の「マップ切り替えの際に無限ロード」が致命的で、
最高難易度に移行するために、エンドコンテンツのボスを倒す必要があるのだが、
これに挑戦するためのアイテムのコストが非常に重く、
非常に長い時間をかけて収集、または大量のゲーム内通貨で他プレイヤーから購入するしかないのだが、
ボス挑戦時にこのバグが発生した場合、必要アイテムが消失した上で挑戦も出来なくなるため、
膨大な時間またはゲーム内通貨の無駄となります。
基本的な部分のバグを改善されない限りは、POEの有料劣化ゲーの印象が拭い切れません。
👍 : 1 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
86899 分
2017年からやってたのにマーケットでアイテムを適当な値段で出品して遊んでたら開発者にbanされた。
ある開発者がこいつbanしたみたいなことを書いてたから、あとでなんでbanしたの?って聞いてみたら、いっぱいbanしてるから覚えてない、こういうことやるのは大体チーターだろ、アイテム増殖しただろ(してない)みたいなこと言われて相手にもされなかった。
変な事をする人を適当にbanしてるせいで誤banも多い。
このような会話も含めて、開発者も会社も非常に癖が強く、自分をbanした開発者は一週間毎日18時間働いてるみたいなことや、コカインを使っていて2週間後にリハビリしてまた仕事に戻る予定、みたいなことをdiscordで言ってるものの、1000円未満のゲームに10年近くも定期的にアップデートを続けていて、実際にゲームは改良が重ねられてユーザーとしても良くなった実感はあったし、それなりに楽しめたのもあって、自社の出したゲームへの強い愛は感じられるため、ハクスラ系が好きで、開発者のモラルや素行を差し引いてゲームを考えられるならおすすめ
👍 : 0 |
😃 : 2
肯定的
プレイ時間:
2801 分
ドット絵が好みで購入、よくあるハクスラゲーと思いきやゲームバランスが酷い。デスペナがあるのに何故死んだか理解できない即死が多すぎる(序盤のノーマルでも)レベルアップに必要な経験値も膨大で、テンポが非常に悪くてイライラする…。それに課金要素が多すぎて萎えます、あれもこれも課金が必要です。でも基本無料じゃないです
追記…バイキングでノーマルクリアまでやりました。ドロップのバランスも悪くてずっとゴミ拾い続けるのが苦行でした。Diablo4って本当に良く出来てたんだなって…再評価しました。
👍 : 1 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
4434 分
diabloライクとして面白い要素がとことん詰まってる。この手のゲームが好きで多少の不便さに我慢できる人には絶対オススメできる。
言い換えると、現時点では痒いところに手が届かない印象が強い。(ただしインディーズゲーとしては運営の対応力は最上位だと思う)
特に翻訳が機能していないのが辛い。自動翻訳はマジで罠。実際やってみると翻訳ミスが致命的だなと感じるところが多い。とはいえスキル振りなどリセットがほぼ無料で、シンプルかつ感覚でプレイできるゲームデザインなので慣れたら英語にしましょう。それでも楽しい。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的