Subnautica
2 217

ゲーム内

300 773 😀     9 206 😒
95,98%

評価

Subnauticaを他のゲームと比較する
$29.99

Subnautica のレビュー

不思議と危険に満ちた未知の海洋世界へと潜りましょう。緑豊かな珊瑚礁や火山、洞窟などを探検するために機器をクラフトしたり、潜水艦を操縦したり、野生動物を出し抜いたりしましょう。全ては生き残るために必要なことです。
アプリID264710
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Unknown Worlds Entertainment
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート, VR対応, テレビでリモートプレイ, Steam トレーディングカード, VRサポート
ジャンル インディー, アドベンチャー
発売日23 1月, 2018
プラットフォーム Windows, Mac
対応言語 Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Russian, English, Korean, Spanish - Latin America, Turkish, Finnish, Ukrainian, Bulgarian, Czech, Danish, Dutch, Hungarian, Polish, Portuguese - Portugal, Swedish, Vietnamese, Slovak, Latvian, Lithuanian

Subnautica
309 979 総評
300 773 ポジティブなレビュー
9 206 否定的レビュー
圧倒的に肯定的 スコア

Subnautica は合計 309 979 件のレビューを獲得しており、そのうち 300 773 件が好評、9 206 件が不評です。総合スコアは「圧倒的に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Subnautica のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 62 分
古い
👍 : 0 | 😃 : 1
肯定的
プレイ時間: 1930 分
神ゲー
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 3632 分
全部良い
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1948 分
昔PS2でやったことはあるが、久しぶりにやってやはり面白いと思った Below Zero もクリア済みではあるが、全体の流れはこちらの方が好み 海中の透明感、深海の恐怖感など本当によくできていると思う 2にも期待しています
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 4355 分
一周目はサバイバル、二周目はフリーダムで攻略しました。 空腹ゲージと口渇ゲージを気にしなくてよいフリーダムはかなりヌルゲーでしたので、初プレイはサバイバルをおすすめします。 結構画面酔いするゲームですが、視野の変更や明るさ調整等でなんとか乗り切りました。 しっかりデータを読んで、くまなく探索することができる辛抱強い人はノーヒントクリアできると思いますが、せっかちな私は途中で攻略を見てしまいました。結果、見ない方が絶対にもっと楽しめただろうにと非常に後悔しています。 でも、変に攻略見ない縛りをして、訳も分からずあの不気味な海を右往左往しなければならないのは結構精神的に来るものがあるので、過度にストイックにならず楽しむのが良いかと思います。 一点、要注意事項があります。 一度でもコマンドを使用したデータでは以降すべての実績を解除できなくなるので、トロコンを目指す方は”絶対に”コマンドを使用してはいけません。(そのせいで私はわざわざ一からやり直すはめになりました。)
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 2288 分
めちゃくちゃ怖いけど新しい発見があったりすると楽しい。 リヴァイアサンが怖すぎて夢にも出てきました。 現在、潜水艦(サイクロプス)を完成し、おそらく中盤くらい。怖すぎて最後までクリアできるかは自信ないです。 次なにすればいいんだろう→あそこ行ってみるか→やばいここ怖すぎる!→拠点に戻ってまた準備しよう みたいな流れがたくさんあります。おすすめですが人生で一番怖いゲームダントツ1位になりました。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 2223 分
はじめは資源の採取説明がなくわかりにくかったけど、ゲーム内容に関してはとても面白くストーリー性もありサバイバルが好きな人にはとてもお勧めできる作品です。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 7168 分
~~~システム~~~ マップ固定型のクラフトサバイバルゲー ちゃんとしたストーリーが合って、それに沿っていろいろ作ったり探索(深い部分に潜ったときのデメリット解消とか行けるところ増やしたり的な感じ)していく感じ クラフトするものは海の特定のエリアとかに散らばってる破片みたいなやつをスキャンしたり、設計図を拾ったりすることで増えてく感じ インベントリまわりが結構かつかつなんで、煩わしくてMOD気にならない人はそのへんのMOD入れるのおすすめです ~~~海の中について~~~ 個人的には昔実際にダイビングしていたときに感じた海っぽさを感じる 生物とかはもちろん独自の生態系なので違うんだけど、漠然と感じる海の中に居るっていう日常生活とは違う異界感があってとても良い 海の中だと空間を埋めてる物質の密度の関係で音の速さが空気中よりも速い上の伝達距離が長く、このゲームもいろんな生物の音が常に耳に入ってくるってのもなかな良さげ 逆に深く潜っていくとさっきまで聞こえてきていた生物たちの音がしなくなって(そもそも生物が生息するのに適してない地形だったりとかで)しーんとした空間が漠然と広がってるとかも良い味出してます ~~~注意する部分~~~ 海の中に潜ってる人は分かると思う、深いところに行くほど出てくる恐怖感とか、見えている(聞こえている)生物が敵対するのかみたいな部分、上で説明している生物の音がしなくて感じる孤独感みたいなもの、がそこらへんのホラーよりもしっかり怖いです よくあるホラーゲーみたいな感じで行くと暗い宇宙に投げ出されて感じる恐怖と孤独感みたいなのが中盤以降ずっと付き纏う感じで、苦手な人にはだいぶ苦手な分類かと思います。
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード