
4
ゲーム内
692 😀
92 😒
83,12%
評価
$18.99
Rune Coliseum のレビュー
ユニークなセミリアルタイムコンバットシステムを搭載したデッキ構築型ローグライクゲームです。古代の剣闘士になりきって、コロシアムで生き残るために全力を尽くそう。様々なスキルや装備を組み合わせ、自分だけの戦闘スタイルを確立し、全ての敵を倒して次のチャンピオンを目指せ!
アプリID | 2360210 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Rafale Software |
出版社 | Hypetrain Digital |
カテゴリー | シングルプレイヤー |
ジャンル | インディー, ストラテジー, RPG |
発売日 | 23 9月, 2024 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, Portuguese - Brazil, French, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Japanese, Russian, Korean, Spanish - Latin America, Turkish, Polish |

784 総評
692 ポジティブなレビュー
92 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
Rune Coliseum は合計 784 件のレビューを獲得しており、そのうち 692 件が好評、92 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Rune Coliseum のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
850 分
このゲームを一言で表現するならば
[h1]ローグライクTCG&格ゲーを上手く融合させたゲーム[/h1]
流れは道中の敵を倒しつつ、新たなカードを手に入れデッキを強化するよくあるローグライクTCGなのだが、これに格ゲーの要素を取り込んでいる。ターン事に山札から手札が配られコスト内で使用が可能、互いに1ターン内で複数のカードをセットしターンを進めていくのだが、間合いと発動のタイミングの要素がある。配られた手札とは別にコストを使って前後に移動する事ができそれにより相手の攻撃範囲から抜ける事によって、空振りさせたり、空振りしたりするwこれが前述した間合いの概念である。
カードも即時発動するタイプの物あれば、発動までに[b]『準備ー発動ー硬直』[/b]や[b]『準備1ー準備2ー発動』[/b]とか[b]『発動ー硬直1ー硬直2』[/b]といった感じで複数のパターンがあり、相手の準備中にこちらの発動を当ててキャンセルさせたり、相手の硬直中に発動を当てて大ダメージを狙っていくのがポイントだ。
カードゲームあるあるだが『ぼくのかんがえたさいきょうデッキ』を使用していてもドロー運が悪いとてデッキが回らず敗北する。特にローグライクTCGの場合、敗北=1ゲーム終了な為これが結構なストレスの元になるのだが、このゲームは上記に述べたように間合いを上手く使って引きが弱いターンをしのぐ事が可能。ノーダメで敵を連続で倒していく事も不可能ではない。訓練されたTCGオタク達にはぬるい難易度と感じる人もいるだろうが、難易度調整はできるので物足りなかったら難易度をあげる事も可能だ。
またクリアしていくと使用できるキャラがアンロックされていき、当然キャラ事の特徴も様々だ。各キャラにあった戦略や構築を練る必要がある。現状自分は9キャラまで解放できるのが見えている状況だがストアページを見ると今後39キャラ利用できるようになるのだろうか?(ファイターを選ぶの下の画像を参考)
まだアーリーアクセスの状態でのレビューになるが特に致命的なバグは少ないように思える。今後が楽しみなゲームである。
強いて不満点を述べるとすればカードの効果が分かりにくい物もある(翻訳が下手なのか専門用語(ギミック)が理解しにくいのかw)カード効果が意味不明やら理解が難しいギミック、これらもTCGあるあるなので問題はないな(強弁)
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的