自然災害により壊滅した現場の復元を専門とする企業の責任者として、建設機械を利用して地元の産業を再開させましょう。がれきや欠陥のある設備を撤去して、天災による損害を受けた道路や橋などを修復しましょう!
1 953 ゲーム内
33 761 歴代ピーク
73,71 評価
Steamチャート
1 953 ゲーム内
33 761 歴代ピーク
73,71 評価
現在、RoadCraft には 1 953 人のプレイヤーがアクティブにプレイしています。これは、過去最高の 33 754 人から 0% 減少しています。
RoadCraft のプレイヤー数
RoadCraft の月間アクティブプレイヤー数。この表は、ゲームに毎月関与するプレイヤーの平均数を示しており、ゲームの人気やプレイヤーの活動傾向を把握するのに役立ちます。
Month |
Average Players |
Change |
2025-08 |
1872 |
-27.77% |
2025-07 |
2592 |
-63.2% |
2025-06 |
7044 |
-58.69% |
2025-05 |
17051 |
0% |
7 668 総評
5 784 ポジティブなレビュー
1 884 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア
RoadCraft は合計 7 668 件のレビューを獲得しており、そのうち 5 784 件が好評、1 884 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、RoadCraft のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
2737 分
小さいころの夢が叶った
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
11597 分
自分的には面白くて最終ステージまできたけど現状はまったくオススメできない、買ったことは後悔してないけど
ほんとにしょうもない不具合とか何考えてこのUI作ったん?ってなる場面が多すぎる
AMAとかクソどうでもいいからさっさとなんとかしてほしい
ソロ専の人はMODで土砂選別機の範囲拡大かどこでもスカルピングスクリーンを導入すればある程度我慢できるレベルでゲームになりますよ
👍 : 1 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
2555 分
マップはよく作りこまれており、復興活動に没頭出来る点が良い。マップによってはとんでもない広さの町があるので正直、マルチ推奨。操縦できる車両の数は多いが油圧ショベルなど定番の重機が収録されていないのが残念。DLCでもいいから追加されてほしい。
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
7050 分
自分が悪路を走行するゲームではなく、AI車両が目的地にたどり着けるように、道を作るゲームです。
物資や土を運ぶために、何度も往復する場面もあるので、それが苦痛になる人にはオススメしません。
計画を立てて、少しづつ取り組める人なら大丈夫です。
少なくとも、自分は楽しんでいます。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
4916 分
RoadCraftはSnowRunnerの続編ではなく、さらに進化した新規IPです。
現時点では「やや好評」の評価ですが、自分の中では「非常に好評」の評価です。
グラフィックも綺麗で、空気感もあります。出てくる重機も男心くすぐるカッコよさがあります。
ただ、乗り物が全体的に軽さがあり、操作していて重厚さを感じにくいです。
でも、ゲームをプレイしていく内に、街の産業を復興させていく使命感が湧いてくるので、おすすめです。
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
13403 分
一連のトラック&オフロード系シリーズはすべてプレイしているが、やはり最新が一番面白い。
貨物の重量が車両にきちんと反映されるし、斜面での横滑りも良い感じ。
あえて不満点を述べると
・クレーンなしトラックが活躍する機会がない(マルチプレイで分業するならあり?)
・エンジン音がしょぼい(こんなもん?)
・メニュー画面なのにGPUファンが爆音(なぜに?)
・だいぶ不具合は減ってきたけど、まだ時々おかしな状態になる(頑張って直してね!)
みたいな感じ。
いかに悪路を走り抜けるか、ではなく、いかに悪路を整備して貧弱なトラックを走り抜けさせるか。
タイトル通りで面白い。
ついうっかりコンクリートのリサイクルにハマったりするのもよい。
想定以上にグラフィックスの品質が上がっているので良いビデオカードがあったほうがいいね
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
15408 分
[h2] 誰もいない災害復旧 [/h2]
憧れの重機を駆使し、地域を救え!
と言いつつ、誰一人と登場しない。この世界はプレイヤーのみの世界で意外とさみしい。
その寂しさ、功績を慰めてくれるのがアニメ顔のケリーさん。
いろいろ褒めてくれるのだが登場シーンはない。
災害が終わり復興にむけプレイヤーチームが現地入りしたならば
マップが進むにつれ少しは沿道に地元民が現れ始めたり、家の周りを片付けたり
そんな風景演出があってもいいと思う。
またこれだけの災害でありながら政府というか自治体の災害派遣テントすらない。
このあたりのリアリティさがもう少し欲しいところ。
また昼夜の概念がなく、晴雨くらいしかない。
重機のライトもちょっと光ってるくらいで明暗の区別はないので
昼夜ぶっ通しの災害復旧だ!ということはできない。
[h2] 道は平坦にできない [/h2]
ダンプトラックで砂を撒き、ドーザーでならし、アスファルトフィニッシャを使い、ローラーで転圧。
道路を敷くのに4工程かかる。
ここまではいい、ここまでは良いのだ!
しかし!第二工程のドーザーで地面を平坦にしていく過程でマップが平坦ならば結構水平になるが
ちょっと登坂、下り坂だったりすると途端に凸凹になる。いくら繰り返しても凸凹が直らない。
その上からアスファルトを敷くと、凸凹道路の出来上がり。
これが意外と心が折れる。現実の土木技師たちの苦労がわかるような気がする。
スムーズな坂道を作成するのはほぼ不可能である。
んでまたこの凸凹にルート配送車が引っかかるというなんともコノヤロウ!な仕様
またドーザーは地面ほじくりモードだと意図せぬほじくりで道路がえぐれてしまい
後続車通行不可になるので注意。ドーザーの角度とえぐれる角度が合っていない。
[h2] ウインチトラックの役割不足 [/h2]
この車の存在価値が今のところみつからない。
例として、過積載にしちゃったトラックがぬかるみに!とか横転した!とかで
基地に戻る「R」ボタンを押したくない!とき。ウインチカーの登場だ!
だが、ウインチで引っ張ろうもんなら自分が動いちゃう。
もう少し機材積めよ!な仕様。山登りや遺跡発見に使用しても今のところ偵察車のほうが軽くて有利。
[h2] ルート配送車はヤカラが乗ってる [/h2]
ちょっと前を走ろうもんならクラクションの嵐。プープープープー!
いきなり突っ込んでくる突撃仕様。
ちょっと止まるなりスピード緩めるなりしろよ!と思うが
お構いなしに決められたルートをハイスピードで疾走する。
また道を譲ることを知らないので、同じ会社同士でもルートが重なると
ゴラァ!どけ!ごらぁ!となってぶつかり合い2ルートとも「目的に到達できません」になる。
[h2] ゲームスピードが遅い [/h2]
もう少し、あと少し、2倍とは言わないがあと少しほしいところ。
シングルプレイであればチートで2倍にしたりできるが
今度は速すぎてすぐ横転する。
[h2] 稼いだ資材は次マップへ持ち越せない [/h2]
橋掛け職人たちには一番つらい仕様
そもそもおつかいゲーム気味であるのに更にまた生産工場を見つけ
そこへ搬入し・・・を毎マップで繰り返さなくてはならず
最低限の資材は繰越したいところ。
[h2]欲張り言えばガードレールや復旧資材車がいてもいいかも [/h2]
作った道路は味気なく、崖っぷちに作っても危険標識もない。
重機をここまで作り込んでいるのならば、道路標識やカラーコーンくらいは
設置できるようにしてほしいところ。
マップが広めなので出来れば道路標識は必須かと。
運搬先に迷い絶えずマップ画面とにらめっこするのもなぁ
[h2] でも好きよ [/h2]
いろいろ書いたが、重機を操るのが好き!という人にはおすすめします。
道なき道を開拓し、木を切りならし、グチャグチャな地面を土砂でおおい
そこにスタックせずにルート車が通るとそれなりに面白さはある。
今後の巨大マップや新型重機に期待したい。
でも、道路が凸凹なのはどうしても納得がいかない:)
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1752 分
ゲームシステム上、Logicoolのハンドルコントローラーは使えそうですが、G29を使って遊んでいる人はいませんか?
なぜかG29、このゲームでは反応しないんですよね...
ハンドルとペダルが使えたらもっと楽しいのになあ。アップデートに期待しています!
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
5190 分
苦労8割に対して成果2割をどう考えるかで評価は変わるゲーム
履帯が動く挙動を見たくて漠然と買いました。課金システムは現金を出したからと言ってポンとガレージに追加されるわけではなく、ゲーム内現金を稼がないと追加できないシステムで前作もだが最初は正直殺意が湧くが妥協して頑張るしかない
ゲーム内で動かない瓦礫がある対岸に橋をプレビューしコンクリ板をやっとこさ持ってきて橋が具現化したら動かない瓦礫が邪魔になって苦労が水の泡になる。そのほかには橋を撤去したときストレージに追加されるのかな?と思い橋を撤去すると明後日の方向に資材が積みあがり取りに行くにも遠回りしなければいけない始末でクレーン操作にしても煩雑で思い通りに動かないのでかなりイライラしてやっている。(義手とかこんな感じなのかな?)
正直現ナマ出してるんだから課金車両はポンと出にしてくれてもいいんじゃないかなぁと思います。
鉄くず集めにしても労多く実少ないです
砂を敷き、砂利を均し、アスファルトを敷き、ロードローラーで完成、その上を間抜けAIが資材を運搬。
すべての目標を達成した時の爽快感は何とも言えませんね。
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
2022 分
2025/08/01現在、個人的に[b]「おすすめしない」[/b]は言い過ぎだけど、胸を張って[b]「おすすめ!」[/b]とは言えない惜しい作品。
Snowrunnerとは色んな意味で別系統のゲームなので、単純比較する物でもありませんが、トレーラーの連結解除が不可能な点や、ガントリークレーンのめちゃくちゃな操作方向など。
地味ながらも「これのせいで思い通りに遊べない」箇所が多くあります。
初稿となる今回は、とりあえずトレーラーの連結をガントリークレーンへの不満を書き連ねていきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[h3]トレーラーの連結について[/h3]
この作品に出てくる車は全てテンプレート化されていて、牽引車は被牽引車とセットで1車両の扱いとなり、デカップリングできません。
なので横転したトラックを現場で救助しようとしても、重すぎて扱いが大変です。
デカップリングできれば、荷台とトラクターで別々に救出できるんですけどね。
それから、アップデートで追加されたトレーラー付きスカウト車両ですが、ドリータイプなので、バックの難易度が高く、まともに使えません。
牽引可能で走破性も良好と、スペックは申し分ないのですが、解除不能のドリー付きってだけで一気に使いづらい子に。(というかこれでスカウト仕事は無理)
しかも今作は車両の買い値と売り値が違うので、「これ要らないから売っちゃお」が気軽に出来ない罠。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[h3]ガントリークレーンの操作について[/h3]
操作室視点で操作しようとすると、[b]入力[← or A]で後ろに移動、入力[→ or D]で前に移動します(なんでや)[/b]
更に、[b][左トリガー or Z]で右へ移動、[右トリガー or X]で左へ移動します(だからなんでや!)[/b]
これはおそらく、最初にクレーンに乗り込んだ際に外部カメラがガントリークレーン右側に位置しているのが理由と考えられます。
つまり、ガントリークレーンを右側から見ている状況を基準にした場合、右トリガー(通常アクセルに相当)を押すと、前(操作室基準では左)に進み、スティックを右に倒すと操作室と連動しているクレーンが右(操作室基準では前)に動くという訳です。
そうなった理由は理解できますが、恐らく殆どの人は貨物を移動させる際、色んな角度から見て位置関係を把握しようとすると思います。
その時、操作している重機の向きを基準に次の操作を考えられないのはとても不便です。
あと操作室視点だと、左右に操作レバーがあるのですが、ラベルに掛かれてる方向と実際の操作方向が一致してないのもすごくムズムズします。
フック上げ操作中、ラベルには「↑UP」と書かれているのに、レバーは下に引かれてますww
もうメチャクチャです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こういうゲーム作るくらいだし、開発陣には重機が好きな人も多いと思うんですけどね。
なぜこうなるのか理解に苦しむ。
現時点でのRoadcraftとはそういうゲームです。
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
RoadCraft 最低 PC システム要件
Minimum:- Requires a 64-bit processor and operating system
- Additional Notes: To be announced
RoadCraft 推奨 PC システム要件
Recommended:- Requires a 64-bit processor and operating system
- Additional Notes: To be announced
RoadCraft にはスムーズなゲームプレイを保証するための特定のシステム要件があります。最低設定では基本的なパフォーマンスを提供し、推奨設定では最高のゲーム体験を実現します。購入前に詳細な要件を確認し、システムが互換性があるか確認してください。
RoadCraft ビデオ
RoadCraft に関連する動画を探索。ゲームプレイ、トレーラーなどを含みます。
RoadCraft 最新ニュース & パッチ
このゲームはこれまでに 1 回のアップデートを受け取り、プレイヤーの体験を向上させるための継続的な改善と追加機能が提供されています。これらのアップデートでは、バグ修正、ゲームプレイの最適化、新コンテンツの追加などが行われており、開発者がゲームの長期的な存続とプレイヤーの満足度を重視していることを示しています。
Driver's Diary of January
日付: 2025-01-28 17:58:15
👍 : 360 |
👎 : 5