Watchmen: The End is Nigh
チャート
2

ゲーム内

559 😀     221 😒
68,75%

評価

Watchmen: The End is Nighを他のゲームと比較する
$4.99

Watchmen: The End is Nigh のレビュー

ー善とー悪ののー境界線がー曖昧なー犯罪とー恐怖ーがーー路地、ー屋上ー下水道にはー犯罪とー残忍なー。ーそしてーアンダーボスがー脱獄したアンダーボスがー。
アプリID21010
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Warner Bros. Interactive Entertainment
カテゴリー シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, 共有/分割画面, リモートプレイテゲザー
ジャンル アクション
発売日4 3月, 2009
プラットフォーム Windows
対応言語 English, French, Italian, German, Spanish - Spain

Watchmen: The End is Nigh
780 総評
559 ポジティブなレビュー
221 否定的レビュー
賛否両論 スコア

Watchmen: The End is Nigh は合計 780 件のレビューを獲得しており、そのうち 559 件が好評、221 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Watchmen: The End is Nigh のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 253 分
原作が傑作。ゲームは糞ゲー。ずっと殴って、移動して、殴って、移動して、その繰り返し。
👍 : 11 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 94 分
Watchmenのロールシャッハが好きなので買いましたが、はっきり言ってキャラゲーですねキャラのアクションははかっこいいですがおなじことを繰り返してひたすら進むだけなのでゲームとしてはあまりおもしろくなかったです。 動いてるロールシャッハやナイトオウルがみたいって人にはオススメです。
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 277 分
もうゲーム的にはねー、ほかの方がおっしゃってるとおりでミニゲームレベルの仕上がりですよ。大したことないですよ。 ただし「おっ、この(原作では詳細の省かれてた)キャラは!」「このポスターの店名(社名)は!」「この落書きは!」という驚きにはなかなか満ちており、『あの街を自分で操作してうろつき回れる』『んでチンピラ(原作に出てきた奴らも居るゾ!)をしばき倒す』のは、自分はとてもうれしかったです。 ダニエルの恰好を見るに「映画準拠の(タイアップの)ゲーム」だと思うけど、(モーションコミック(?)的な)ストーリーパートが原作っぽいので原作好きにもたぶん好感触。 ひとつ注意点としては、シャッハさんの技に指折りが無いので、「生意気な飲んだくれは全員指折ってピイピイ泣き喚かせるで!」というのは叶わないかも。「チンピラの指折り尋問ミニゲーム」とか有れば良かったのに。(別のミニゲームは有る) 2本で1000円(2018年3月現在)は人によっては高いかも…自分のシャッハさん(ウォッチメン)愛は1000円ならまあ上等というところでした。セールならもうファンは買っちゃえよ~。 もし買ったらあんまりサクサク進めないで、街の上空とか遠景とかも見てみてよね!
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 245 分
個人的な感想ですが、とても面白かったです。ロールシャッハで操作しましたが4時間ほどでクリアしました。 ボリュームは確かに少ないかもしれませんがロールシャッハが自分の操作で敵をなぎ倒していく様子は映画と同じぐらい爽快感がありました。またロールシャッハらしい『妥協しない』残虐なアクションも再現されておりかなり楽しむことができました。 ストーリーに関してはすべて英語だったので雰囲気とノリでだいたいわかりました。そこまで困ることはないです。 ただ私の空間把握がダメなせいも相まってめちゃくちゃ迷いましたw後から気づいたのですが行くべき場所、操作するものはすべてピカピカ光ってるみたいです。 それを含めてもウォッチメンの映画が好きな人やロールシャッハが好きな人は買って損はないとかんじました。 この値段なら買いだとおもいます。ただ、正直もう一回やろうとは思わないですね。一周でまんぞくします。
👍 : 3 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 199 分
バットマンアーカムシティーに操作感は似ています。 フィニッシュムーブがたくさんありおもしろいです。 アメコミ好きなら買って損はないと思います。 しかし1本道ゲーなので自由度は少ないです。 ロールシャッハかナイトオウルを選んでプレイできます。 画質もそれなりにいいので、 安ければ買いだと思います。
👍 : 4 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 664 分
同名のアメコミが原作のアクションゲーム。 ロールシャッハ(マスクのほう)を他所で見たことがあるなぁというレベルで 原作をよく知らなかったので、そことの比較はできませんが 随所でアメコミ風のカットシーンが入ってストーリーが進んでいきます。 ゲーム自体は、そのストーリーに沿って一本道を進みながら敵を倒していくだけなので 原作のファンでもない限り結構飽き易いかもしれません。 ですが、戦闘が無難にまとまっていて意外とおもしろく、 クリアした今でもたまにやりたくなる程度には惹かれるものがあります。 [strike]あまり変わり映えしない[/strike] コンボのバリエーションを増やすのに、 若干収集要素が必要なので面倒ですが、 ストーリーを進める過程で埋まっていきますし、一度クリアしたチャプターは 後から何度でもプレイできますので、一度解放すれば気になりません。 アメコミのヒーローなのに超能力とか一切使用せず、 ひたすら殴る、殴る、(鈍器で)殴る、蹴る、投げ飛ばすのみ。 特にロールシャッハが、 コンボ打撃⇒ボディへナックル⇒肘アッパー⇒フライングメイヤー⇒ヘッドバット⇒ナックルパート×2 (ほんの一例です)とこれでもかと悪党に鉄拳制裁を下していきます。 そしてダウンしようものなら2人掛かりでサッカーボールキックを見舞います。 ほんまにヒーローなんか(´・ω・`) 格闘技やプロレスムーブが好物の方はより楽しめるかもしれません (私です:P グラフィックも古いゲームの割には綺麗な方だと思います。 刑務所とか薄暗い路地裏とか、アウトローが集う場所を ボゴッ、ドゴッ、という鈍い音と地味なエフェクトと共に 中年無職おじさんとヒーローオタクおじさんが蹂躙していく、そんなゲームです。 「お仕事もぅマジ無理。何でもいいからぶん殴りてぇ…」て時にプレイすると ちょっとは気が晴れるように思います(´・ω・`) 個人的にはおすすめですが、やはり戦闘が単調になりがちなので、 アクションを楽しめないor原作をご存じない方には今一楽しめないゲームかもしれません。 メインで進めているゲームの息抜き程度にやるのが丁度いいかも、です。 時たまセールで安くなるとも思いますので、もし興味がおありでしたらどうぞ。
👍 : 13 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード