Resident Evil 4 のレビュー
死を逸(かわ)し、倒す快感。 未曽有の生物災害“ラクーン事件”から 6年―。 エージェントとなったレオン・S・ケネディへ舞い込む誘拐された大統領令嬢の救出任務。 “狂気”に支配された地へ足を踏み入れたレオンの行く末とは…。 生と死、恐怖とカタルシスが交錯していく過酷な救出劇が、いま幕を開ける―。 直感的な操作と最新のグラフィック、再構成されたストーリーによって蘇る最新のサバイバルホラー体験。
アプリID | 2050650 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | CAPCOM Co., Ltd. |
出版社 | CAPCOM Co., Ltd. |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート, Steam トレーディングカード, HDR利用可能 |
ジャンル | アクション, アドベンチャー |
発売日 | 23 3月, 2023 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | Traditional Chinese, Arabic, English, Korean, Japanese, Simplified Chinese, French, Italian, German, Spanish - Spain, Portuguese - Brazil, Russian |

181 708 総評
177 539 ポジティブなレビュー
4 169 否定的レビュー
圧倒的に肯定的 スコア
Resident Evil 4 は合計 181 708 件のレビューを獲得しており、そのうち 177 539 件が好評、4 169 件が不評です。総合スコアは「圧倒的に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Resident Evil 4 のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
1209 分
アシュリーのパンツが見えない ‐114514点
エイダがエロい +1145141919点
ノーマルでも難易度高い。原作厨でも楽しめる。
アシュリーのパンツが見えない ‐114514点
👍 : 2 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
1336 分
ストーろーが面白い!!
👍 : 0 |
😃 : 1
肯定的
プレイ時間:
7561 分
最高。ただ有料DLCでも良いからVR版やりたいなぁ
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
4163 分
オリジナル版(リメイク前)のプロフェショナルクリア経験者ですが攻略をぶん投げました。
ハードコア(旧ノーマル)以上はマジでチート推奨。チート無しで手を出すならならスタンダード(旧イージー)まででしょう。乗り物に耐久度の概念が追加されたこと、敵のAIが賢くなったのとアシュリーが執拗以上にちょろちょろ動き回るようになったせいでマジでストレス溜まります。後者のせいで何度アシュリーを敵もろとも塵にしたか・・・。
パターンのものが多いんだから頑張って覚えろ?そんなことに頭使うくらいならチート使って暴れまわるわ。
真面目にリワード解放&実績解除しようと頑張ってたのが今となっては本当に馬鹿馬鹿しく思う。
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
13502 分
ナイフを刺すキー(ステルスとか閃光後とか)が表示されているのにそのキーを押したら刺す動作ではなく斬る動作になりステルスキルなどをできないことが多い、できないんだったら表示出すな
👍 : 1 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
4505 分
[h1]悪い意味で洋ゲー化させられたバイオ4[/h1]
結論から言うと、スタッフは「バイオ4を好きな人」でしかなく、「バイオ4を楽しんだ人」ではないというのがよくわかる改悪、及び未改善な部分が多々あるゲームになった
具体的なところを上げていくと、
・レオンのよろけモーションの異常な長さ
・爆発範囲はオリジナルは敵に対しての適用範囲の半分くらいがレオンに適用されていたが、REではほぼほぼ同じ
・デルラゴ戦を楽にする措置なし
・トロッコのつまらないミニゲーム化
・レオンの移動速度の遅さ(あくまで体感)
・アクション中の無敵の削除
・最高難易度のオートセーブ及びチェックポイント更新削除
・アシュリーの指示の改悪(遠くにいろ指示だと目の前をうろちょろされて死亡しないまでも非常に目障り)
ぱっと思いつくだけでもこれだけ「酷い」と言える改悪及び未改善な部分が目立つ
8でやった失敗を全く反省していない
高難易度になったという声も聞こえるが、ただ単純にめんどくさくしただけ、プレイヤーに有利な面をナーフ、となんともアレな運営の行動そのもの
外人特有の「自分の想定した遊び方ではないと許さない」ゲーム作りが如実に表れている非常に傲慢なゲーム、という印象だった
これを手放しで肯定してる人はちょっと考えられない
下地は悪くないが、楽しむための小骨が大量にあって咀嚼に非常にイライラするゲームという評価は変えられない
そこら辺の問題点を知ってか知らずか、エイダ編ではほぼ解消された作りなのが救いか
👍 : 8 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
13953 分
レティクルシステムが敵の数や突撃などに対してバランスがとれていないです。
バイオ4といえば体術なのに囲まれたりつかまれたり疑惑判定オノとか敵側は種類も豊富で吸引判定強すぎるのに主人公側は対処する方法はパリィとしゃがみのみ。
ムービーの中で見せる敵を壁にするとか護身術みたいな腕ひねりとか体術システムを作りこんでほしかった。
ステルスキルは連打か一度止まらないと切りつけ行動が出てしまうし、難易度プロのジャストパリィも発動しづらいのは残念です。
内容は悪くないですし、遊べますがやりこみ周回はイライラとストレスで飽きると思います。
👍 : 2 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
2688 分
怖さもあるけどそれ以上にシューティングとしてめちゃ楽しい
と思ってると忘れたくらいの頃にめちゃくちゃホラーゲームとしての力を見せてきて最初から最後まで飽きることなく楽しめた
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
3005 分
バイオハザードシリーズは初のプレイ、スタンダードモード40時間のプレイでエンディングに到達した。
イメージは表現がグロくて、銃撃が楽しいホラーアクションゲームだったんだけど、始めたときは全然気持ちよさもなくて、最初のチャプターで教会の敵を倒そうとしても弱すぎるのと、操作に慣れないのもあってすぐ主人公は死ぬし弾はすぐなくなるしゾンビは撃ってもなかなか倒れないしでつまずいて長期間やってなかった。
で、もう一度ちゃんとやろうと思って、最初だけ攻略サイトを見ると、ああそういうことかと、それで進めていったんだけど、チャプターの最初の方は楽しくて爽快でやっているというよりは1日1チャプター2時間弱かけて必ず進めるという義務みたいな感じでやっていった。これが、未知の武器を増やして、主人公にできることがだんだん広がり、敵もステルスや爆弾などその場の判断で切り抜け方を色々考えられるようになってくるチャプター8を超えたぐらいから爽快感を感じるようになり最初とは比べ物にならないほど面白くなってきた。グロさも意外に対人間の直接的な表現は少ないので、苦手な人でもプレイできると思う。
アクションゲームとしてもアドベンチャーゲームとしても本当に出来が良くて、スタンダードモードでさえもぶち当たる難易度高いポイントだらけで、死ぬことを繰り返すことで見破れることも多くやり切った感を得られる。そしてどうしても行き詰ったら攻略を見るというやり方。基本的に緊張感が続くゲームなので、連続では最高3時間ずつぐらいでプレイしていた。
振り返ると意外に相当な大作で、ゲームプレイの集中が強いられる場面が多いので40時間のプレイでもだらだら流してる部分がほぼないので、体感ではもっと濃密に感じた。逆に言うと無茶苦茶疲れるゲーム笑
特に自分がやった感じでは、20回近くやり直した無茶苦茶強いボスが中盤にいるんだけどあと一撃死ぐらいでアイテムもギリギリで切り抜けて倒した時は、本当に達成感を味わえた。これが物資の残り具合とかでも難易度が変わってくるので、このボスのように物資が尽きた状態で戦わないといけないとき、物資が豊富にある場合より難易度が大きく上がる。それに対してあまり助けがないのもこのゲームのポイントで、それでも切り抜けないといけない。商人も1個か2個ぐらいしか回復グッズもクラフトの素材も売ってくれなかったりするのでいかに物資を無駄にしないかもポイントになる。
またゲーム中の謎解きのポイントも多く、敵をさばきながら大砲を設置するなど、スピーディーな判断と反射神経が求められる部分や、城の中を手探りであかない扉を開けるために襲い掛かってくる鎧の仕掛けを解いたりとか、一個一個の仕掛けが本当によくできてるからギリギリの緊張感を保ったまま、なんとかクリアできる難易度でなおかつ頭を使う部分が多い。
そういったマネジメントをしながら、武器を強化して、特性を把握して、操作が狙い通りできるようになるとそもそも無茶苦茶スピーディーに高精細なグラフィックが動くゲームで、敵との闘いをうまくさばくのがめっちゃ楽しくなる。
とにかく頭と反射神経をフル回転させて冒険に挑む、今の時代のゲームの進化を無茶苦茶体感できたゲームなんで迷ったらとりあえずやってみるのおすすめ。全くたかがゲームで無駄な時間とは後から振り返っても感じないテーマパークのアトラクションレベルの濃密な体験ができたと思います。
バイオハザード最初の一本としてもおそらく間違いないと思う。
一周して把握すればより難易度の高いモードにチャレンジできるような設計もされてるので、そういった意味でも相当遊びこめる一本だと思う。
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
8603 分
面白いと思います、雑魚敵は立ち回りで倒していき、
武器強化しつつボスにはため込んだアイテム(閃光手榴弾、ハーブ)で攻略する点はうまく継承されています。
村人に比べ、レオンの動きがトロくさいのが不評なのはよくわかります。
👍 : 1 |
😃 : 0
肯定的