OCTOPATH TRAVELER II
チャート
884

ゲーム内

12 882 😀     692 😒
92,34%

評価

OCTOPATH TRAVELER IIを他のゲームと比較する
$59.99

OCTOPATH TRAVELER II のレビュー

2018年に発売され、全世界出荷+ダウンロードが300万本を突破した「オクトパストラベラー」シリーズの新作RPG。ドット絵と3DCGを融合した「HD-2D」のグラフィックが、さらなる進化を遂げて登場。
アプリID1971650
アプリの種類GAME
開発者 ,
出版社 Square Enix
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート, Steam トレーディングカード
ジャンル RPG
発売日24 2月, 2023
プラットフォーム Windows
対応言語 French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, English, Korean, Japanese

OCTOPATH TRAVELER II
13 574 総評
12 882 ポジティブなレビュー
692 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

OCTOPATH TRAVELER II は合計 13 574 件のレビューを獲得しており、そのうち 12 882 件が好評、692 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、OCTOPATH TRAVELER II のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 2679 分
長い。単調、ダレる。 ブレイクシステムは賛否両論分かれると思うが、私にはつまらなかった。 レベル30からレベル40まで適切なクエストがほぼなくて無駄なレベル上げ。 クエストをこなすためにすべてのキャラのレベルを満遍なく上げる作業にウンザリ。
👍 : 2 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 4416 分
70時間程プレイしました。 オクトパストラベラー1はプレイ済みで待望の続編でしたが期待以上の作品でした! 前作の不便な点は改善されており、相変わらずの歯ごたえがある難易度でした。 ストーリーも重厚感が増しているのと仲間との掛け合いも多くなっていたので、仲間と共に旅をしている感じが非常に良かったです! 次回作も楽しみにしています!
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 6665 分
1から続けてプレイして前作以上に楽しめた。 前作で感じた問題点に改善が見られ、遊びやすくなっている。 [h3]ストーリー[/h3] 全体的に王道で、重めだが明るい話もしっかりあり、暗い話でも最後は救いがある。 最終シナリオでは8人の話が1つに収束するのだが、あちこちに張られていた伏線が回収されて盛り上がる構成になっている。 また、サブストーリー(サブクエスト)が充実していて、思わず考えさせられるような話もあった。 1と比べると主人公ごとに話の雰囲気に違いが出ていて、人によって好みが分かれそうなストーリーはあるが新鮮に感じた。 それに加えてラスボスへの流れがより自然になっていたり、クロスストーリーや最終シナリオで主人公同士の間の描写が肉付けされたりしている。 戦闘中にもキャラ同士の掛け合いが追加されたのが地味にうれしかった。 [h3]戦闘[/h3] 敵ごとの弱点をいかに突いてブレイクして殴るか、多彩なジョブとアビリティで戦略性が高くて楽しい。 ヒカリの技やオーシュットの魔物は「何をできるようにするか」の選択肢をさらに広げていて、パーティに合わせた役割を持たせられる。 基本システムは1と変わらないが、ジョブに調整が入り、底力とexアビリティが追加されてキャラごとの個性が強くなった。 NPCを連れ歩けるコマンドが増えた分、成功確率が厳しめの「誘惑」には「セッション」、それなりのお金が必要な「雇う」には「一緒に商売」といった戦闘に呼び出せる以外でのメリットができてバランスが取られている。 4人でそれぞれ連れ歩いて実質8人パーティでぞろぞろ歩き回れるのはなかなか壮観だった。 控えメンバーに経験値が入らないのと最終盤までパーティメンバーを入れ替えられるのが酒場だけなのは1から続く不満点。 (新作ではパーティメンバーを楽に入れ替えられるようにしてほしい……) [h3]探索[/h3] HD-2Dで表現されたフィールドが綺麗で、思わず駆け回りたくなった。 怪しげなものを持っていたり、情報の文章に仕込みがあったり、個性的なNPCが潜んでいるのも探索のモチベーションになった。 昼と夜でフィールドコマンドを使い分けないといけないのは正直面倒なところもあったが、外の様子が変わるのは視覚的に楽しかった。 中盤から船に乗って海を回れるというのもJRPG好きにはグッとくる。 [h3]BGM[/h3] 1から引き続き西木康智氏が担当しており、どの曲も素晴らしい。 緊迫した戦闘、王道なシナリオ、美麗なフィールドを彩っている。 昼夜の切り替えでフィールドBGMの曲調が変わるのも良い。 [h2]総合評価[/h2] 1の不満点を改善しつつボリュームアップしていて、傑作JRPGの一つと言っていいと思う。 気になる点が全くないわけではないが、100時間楽しめた。 JRPGが好きならぜひおすすめしたい。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 5748 分
前作もよかったので、購入しました。 まずキャラクターが3Dではないので、愛らしく全体的に生々しくならないのがいい。 しかも景色が実にきれいで見ているだけでも癒されます。 また、音楽も良い曲が多いです。 まさに王道のRPG。それぞれの生きざまが個性として表れています。 強いて言えばストーリが若干無理あるときがある。 でも複雑な人間模様から生まれるストーリーは心打たれる場面もあります。 モブキャラも決してモブで終わらないのもこの作品のいいところ。 王道のRPGを楽しみたい人には、おすすめです。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 6912 分
面白かったです。 ストーリーはク国編がよかったかな? フリーズとかもなく、快適に遊べました
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 5552 分
STEAMセールで購入しました。 スクエニ、昔のFFが好きなら買いのゲームと思います。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 4233 分
神ゲーです JRPGが好きな人なら悩まず買っていいです 逆に有名なJRPGが合わなかった人はこのゲームも合わないかもです [h2]良かったところ [/h2] ・主人公がみんな主人公してる 全員すき ・グラフィックがきれい ・八人それぞれストーリーの展開が全然違っているため飽きが来ない ・バトルシステムが面白い(今までやってきたコマンドバトルの中では一番くらい) ・BGMがべらぼうにいい ・声優さんの演技がとても良くてストーリーへの没入感が高い [spoiler] ファーザーの演技が良すぎた [/spoiler] ・オーシュットがかわいい ・パーティーチャット(特定の主人公達の会話)が豊富で楽しい ・バトルジョブ剣士のオーシュットがポニーテールで服も似合っててかわいい [h2]微妙だったところ [/h2] ・主人公たちの絡みが薄い(ほとんどパーティーチャット)できればメインストーリーで絡んでほしかった ・八人の物語を自由に進められるため自由度が高いが、一人ずつストーリーをみていこうとするとパーティーが育ちすぎてしまい次からのストーリーがヌルゲーになる、逆にバランスよく見ていこうとするとひとりひとりのストーリーに集中できなくなるというバランスの悪さ ゲーム体験がとてもよかったがゆえにすこし不満に思ってしまうところもありましたが総合でみると間違いなく神ゲーでした
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 2048 分
おすすめはしないが、このゲームは決してクソゲーではない。 すごくちゃんと作ってある。 グラも綺麗、ストーリーも悪くはない、ゲームバランスも程よい。 ではなぜ高評価にしないのか。 なんか、魂に響くような時間がないんだよね。 常に75 ~ 85点くらいのゲーム体験はさせてもらえるんだけど、 ペルソナ5やランス10にあったような、 「おもしれええええええええ」「神ゲー!!!!!」っていう150点が出る瞬間がない感じ。 で、ダレる。急いで会社から帰ってプレイしたい、睡眠時間削ってでももう少し進めたい!とはならない。 20時間近くプレイしたタイミングで、モチベの維持が厳しくなり積みました。 良くも悪くも、真面目な人が丁寧に作ったゲーム。 良ゲーか? → YES 神ゲーか? → NO って感じです。
👍 : 4 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 6398 分
BGM ◎ 戦闘 ◎ 2ドット感 ◎ ダンジョンの難易度 ○ ストーリー ◎ オクトラ1はストーリーがイマイチだったので、2は半額セールまで我慢しましたが、ストーリー展開が格段に良くなっていました。1の頃は所々ボイスもワンフレーズしかなくて「フルボイスが良かったなー」と思っていましたが今回ほぼフルボイスだったのでビックリ。おそらく、1の不満点をちゃんと改善してくれたんだと思います。嬉しい! 音楽、ストーリー、戦闘、登場キャラどれも良かった。 個人的には ・ジョブを変えても見た目はデフォを選択できるようにしてほしかった。 ・控えメンバーも経験値とJPは入手できるようにしてほしい。 ・あるいは、8人全員で戦闘できるようにしてほしい。 ・昼と夜の切り替えは、最初は新鮮だったが後半は煩わしく感じた。 などの不満点はあったけれど、オクトラ2は定価でも満足できる仕上がりでした。 素敵な作品をありがとう。
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 6036 分
[h1]JRPGの魅力が詰まったスクエニならではの良作[/h1] 1は微妙だったものの、2の体験版が面白かったのでセール時に購入。 1の問題点が改善されてとても面白かったです。 全実績回収済みで裏ボスは通常版のみ撃破。 簡単にまとめると、 [b]・分かりやすく王道で面白いキャラシナリオから、最終シナリオで一気に感情を引き込んでいくシナリオは見事。 ・前作を遊ぶ上で問題となった部分のほとんどが改善。 ・ラスボスは一転してあまり面白くない。[/b] [h2]良かったところ[/h2] [h3]◆完成度の高いシナリオ[/h3] キャラシナリオも王道でシンプルに面白いのですが、最終シナリオで伏線を回収しながら魅せる予想外の展開はとても素晴らしいです。[strike]NPC不信になりますが。[/strike] 味方側に感情移入できないキャラがいないのも高ポイント。 [h3]◆BGMが良い[/h3] シンプルにどのBGMも良いのですが、前作譲りのバトルエクステンドシステムなどによって自然に演出されているのは、従来のRPGならではの盛り上がりと近年のゲームならではのBGMの切り替わりの良いとこどりのようで素晴らしいです。 評価が高いのは勇ましい決戦2ですが、自分は切なさの強い決戦1も好きです。 [h3]◆前作に比べて編成の自由度が高い[/h3] 前作は光る部分が多かったものの、盗賊しか開けられない宝箱があり盗賊必須、雑魚敵が硬すぎて特定の編成じゃないと時間がかかる、当たりにくく計算に入れられない物理、FCが被らないように編成しないと街でいちいち編成し直さないといけないなど、編成の自由度が低くて楽しめなかったです。 しかし、今作はほとんどのキャラで雑魚をサクサク倒せる戦い方を持ち、盗賊用宝箱も撤廃されていて、物理も多段攻撃以外は問題無く当たり、FCは複数持ちで被っても気になりづらいので、どんな編成でも快適に進められて自由度がかなり高いです。 [h3]◆パーティー内の掛け合いが多く、全員で旅してる感が強い[/h3] これも前作は戦闘時のみ仲間が出てくる助っ人として、もしくは取り逃すと見れないパーティーチャットくらいしか出番がありませんでした。 が、今作はクロスストーリーや最終シナリオの掛け合い、パーティーチャットも取り逃さずに見る機能の追加など、全員で旅をしている感がとても強いです。 その為、キャラにより愛着を持てる感じがします。 [h3]◆キーコンがある[/h3] コマンドRPGかつQTEも無いのであまり大きな影響は無いのですが、やはりあると快適性が違います。 前作にもあったのですが、今作はXbox以外の表記にも対応しているので、表記Mod無しでもより分かりやすく遊べます。 [h2]気になったところ[/h2] [h3]◆駆け足気味な最終シナリオ[/h3] パーティキャラ同士の掛け合いは概ね満足なのですが、一部の敵側の描写と敵側の行動についての味方側の言及が少ないなと感じました。 特に信頼していたキャラからの裏切りがあっても、パーティチャットでちょっと濁すくらいだったり、パーティチャットすらないキャラもいたりで、面と向かってのぶつかり合いがほぼ無いのは寂しく感じました。 [h3]◆ラスボスと裏ボスの大味すぎる調整[/h3] 雑魚敵や、個別ストーリーのボスは比較的まともに戦えるのですが、ラスボスと裏ボスがやたらと高難易度になります。 高い火力に多数のギミックでこちらの行動を対策無し治療法無しで封じてくるので、せっかくの総力戦にも関わらずあまり面白いものではありませんでした。 しかもこちらの火力倍率が高すぎるのもあって、相手に行動をさせずに倒すが最適解で、できなければ負けるになりがちなのも淡泊で面白くなかったです。 [h3]◆前作から少しは改善されたものの、相変わらず有限要素と時限要素が多い[/h3] 前作はとにかく有限や時限が多く、調べながらでないと取り逃す要素が多かったのですが、今回はある程度改善されていますし、実績関係に至っては時限要素は無いです。 しかし、一点ものの武器だろうが武器を消費してしまう技や、個数限定の消費アイテム、シナリオボス限定のラーニング技など不便な点は多いです。 [h2]まとめ[/h2] 1のおかげでオクトラ自体にあまり良い印象は無かったのですが、期待半分で2を買ってとても良かったです。 2の体験版をやって面白そうだなと1からやろうとしている人は、ぜひ2からやる事をおすすめします。 1と2の繋がりは別世界の話なのでほとんどありませんし、気になってから1を遊ぶでも問題無いと思います。
👍 : 12 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード