OCTOPATH TRAVELER II
415

ゲーム内

12 660 😀     668 😒
92,41%

評価

OCTOPATH TRAVELER IIを他のゲームと比較する
$59.99

OCTOPATH TRAVELER II のレビュー

2018年に発売され、全世界出荷+ダウンロードが300万本を突破した「オクトパストラベラー」シリーズの新作RPG。ドット絵と3DCGを融合した「HD-2D」のグラフィックが、さらなる進化を遂げて登場。
アプリID1971650
アプリの種類GAME
開発者 ,
出版社 Square Enix
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート, Steam トレーディングカード
ジャンル RPG
発売日24 2月, 2023
プラットフォーム Windows
対応言語 French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, English, Korean, Japanese

OCTOPATH TRAVELER II
13 328 総評
12 660 ポジティブなレビュー
668 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

OCTOPATH TRAVELER II は合計 13 328 件のレビューを獲得しており、そのうち 12 660 件が好評、668 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、OCTOPATH TRAVELER II のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 907 分
古き 良き 良ゲー 2000円ならおすすめ
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1112 分
日本製 香港人のレビュー
👍 : 1 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 3378 分
・戦闘のバランス 前作よりも良かったと思いますが 正解の戦い方をしなくても勝てる程度に難易度が下がった事で 前作より手ごたえの無い戦闘になってしまっているようにも思えました。 通常の敵はこれぐらいでいいと思いますが ボス敵はもう少し強くしてもよかったのかも知れません。 ・移動について ダッシュが早くなったのはよかったと思います。 ファストトラベルに関しては、街だけでなく、どの場所でも飛べるようにしてもらった方がいいと思います。 移動中は敵と戦いたくない場合もあるので、ドラクエでいうところのトヘロス的なものを用意してほしかったです。 前作もそうでしたが裏ボスを倒せば、全くエンカウントしなくなる装備も手に入れられますが そのタイミングでそんなもの貰ってもうれしくないです。 ・作業的に感じる部分 新しい街に着くと、とりあえず住民から強奪、情報収集の繰り返しで 通常の会話に興味がいかなくなってしまいます。 探る等で見れるようになるテキストの内容は面白いものが多いですが その結果で取れるようになるアイテムの大半がどうでもいいものであるので 何を目的としてこの作業をしているのかがわからなくなります。 もう少し数を減らし、その都度しっかりメリットのある行動となるようにした方がいいと思います。 ・ストーリー 面白くなかったです。 あの人物がまさか!みたいなどんでん返しを使い過ぎだと思います。 というよりもストーリーの構成が悪すぎて、どんでん返しに頼らざるを得ない形になってしまっているように思えます。 「全く別の場所で生活している8人の物語は実は繋がっていました」をやりたいと思うのですが その繋げ方も無理矢理で、恐らくですが物語の結末を先に考えて そこに繋げる為のストーリーを8人分作ってしまっているからだと思います。 これは音楽を作る際に、サビから作って前後のコードだけ合わせたような不自然な曲と同じで 一人一人の物語をイチから作って、全員が繋がる結末を考えないと綺麗な流れにならないと思います。 ストーリーの作り方から変えないと前作から続いてしまっているこの問題からは脱却出来ないと思います。 ・全体 ストーリーさえ良くなれば、面白くなるゲームだと思います。 街の人達から得るテキストはプレイヤーの解釈に委ねる形になっているものも多く面白いと思うので メインのストーリーについても、全て結論付けるのではなく、ある程度プレイヤーに委ねる形にしてもいいと思います。 1、2と続けて低評価にさせて戴いていますが、問題が解決される事を願って次回作に期待しています。
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 5957 分
実績コンプ済み100時間プレイ感想 ・ストーリー:〇 各々の主人公のストーリーは面白かったのも微妙だったのもあったが、最後の真相判明の部分はかなり良かった ソローネ、キャスティ、オズバルド、ヒカリのストーリーは好き ・グラフィック:◎ HD2D初めてだったけど背景細かい部分からキャラまですごくきれいで良かった ボスの拡大ドット絵みたいなのの主人公版を見たかった ・音楽、音声:◎ 音質がとても良いということでデバイスにこだわってプレイしたところ、かなり良かった いつもはスキップしまくってしまうけど、今作はちゃんと全セリフを聞いてプレイできた ・ゲーム性:◎ 2からの初プレイなのでシステム初体験だったけどすぐに慣れられたし、奥が深くて考えることも多いしでとても面白かった 雑魚戦まで気を抜けないのが大変だったのと、裏ボス強すぎた 難易度は低レベルで挑んだヒカリの最終章と裏ボスだけきつかったけど、他は比較的余裕だった
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 8017 分
本編クリアまでは良いゲームと感じました。 ・良い点 前作では主人公8人の関係性が薄かったですが、今作は少し仲間要素が加えられた感じです。 といっても前作が他人であれば、今作は近所の人になったくらいです。 前作に劣らずBGMが良いです。壮大です。やはり世界観にマッチしています。 前作もそうでしたが、初めて聴くのにRPGのバトルBGMとして懐かしさを感じます。 Steamの実績数が前作に比べ約1/3になりました。 おかげで全解除できました。 ・良くない点 裏ボス攻略では、大半の人が自身が考えた戦略で倒し切ることができないのではと思います。 裏ボスは前作の裏ボスと同じですがステータス・行動が強化され、軽い気持ちで挑むとまず負けます。 しかし、誂向きな攻撃手段やスキル、助っ人(加勢)、アイテム、各主人公とジョブの組み合わせがあるので それらを準備すれば勝てないことはありません。全実績解除を目指す場合は不可避なボス戦です。 レベルが低くても(Lv.30前後)倒せるようですが、作業のようなコマンド行動になるようで、 ボスの行動順運もありますが、決まったやり方で撃破して面白いかなと思います。 「解」について語る主人公が居ますが、解(撃破)までの過程は紆余曲折で良いんじゃないですかね。 レベル上げに時間がかかります。 経験値倍化の要素、踊り子や加勢によって最大100倍を狙うことになりますが、まさに運ゲー。 レベルを十分に上げて裏ボスを叩きたい人には時間が必要です。 ただメインストーリーのラスボスを倒すためのレベリングは不要です。 新システムとして、昼夜の切り替えができるようになりました。 NPCは2パターンの行動かと思いきや、町中で放置していると昼夜それぞれの時間が進むようで 行動が異なるNPCがいました。サブクエストと最強クラスの武器を入手するために放置は必要です。 時間が進んでいることは空の明るさの変化で判断できますが、少し不親切。 ・総評 レビュー時はいつも書きますが、良くない点が多くなることはそれだけ遊んだということです。 長い時間遊んでいれば文句のほうがあるのは当然のこと、決まったプログラムに 「もっとああだったら、こうだったら良いのに」と言うのは世のさが。 それにしても素晴らしいバトルBGM、ガルデラ戦が特に。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 4217 分
前作から真っ当な進化をしています。 前作と比べて、色々新しいものをかなり盛り込んだり、改善されたりという作品です。 前作を遊んで良かったと思う人は買っておくべき作品です。 また前作より戦闘での演出が増えたので戦闘のテンポが悪くなってます。しかし速度設定により早くできるので差し引きゼロかなと。 やれることも増えましたが水増し感があったかなと。例えば、昼と夜を選べますが、昼と夜で特に変わりないと感じました。
👍 : 0 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 2051 分
良くも悪くも前作通り仲間との関係が薄いゲームです(前作よりかは多少改善されています)ので ストーリーを重視する人にはちょっと向きません グラフィックの表現やBGMは良いかと思います(個人的にはBGMは前作の方が好き) シリーズで一番気になる点が町の人に行う盗み関係での貴重なアイテムの調達など 各キャラによって行うコマンドが極めて面倒なガチャ作業を強いられる点です やらずにクリアはできるかと思いますがやらないと損なので… いやほんとこの各キャラのコマンド関係、時間かかるだけで面白いのか!? とはいえ、そこらのJRPGの中ではマトモな方なのでそこそこ安定して楽しめはします
👍 : 0 | 😃 : 0
否定的
ファイルのアップロード