Choo-Choo Charles のレビュー
古い列車でオープンワールドの島を移動し、時間の経過とともに列車をアップグレードし、チャールズという名の邪悪なクモ列車と戦うために使用する。
アプリID | 1766740 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Two Star Games |
出版社 | Two Star Games |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, 部分的なコントローラーサポート |
ジャンル | インディー, アクション, アドベンチャー |
発売日 | 9 12月, 2022 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Russian, English, Korean, Spanish - Latin America, Turkish, Ukrainian, Czech, Danish, Dutch, Hungarian, Polish, Portuguese - Portugal, Swedish, Thai, Hindi, Vietnamese |

15 665 総評
14 293 ポジティブなレビュー
1 372 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
Choo-Choo Charles は合計 15 665 件のレビューを獲得しており、そのうち 14 293 件が好評、1 372 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Choo-Choo Charles のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
395 分
[h1] コンセプトが先行してゲームとしては大味 [/h1]
クリアまで半日もかからん
島民のクエストはいずれもあっさりめ
ステルス要素はあるが期待してはいけない
本作の目玉であるチャールズとの戦いは、基本列車を走らせて撃ちまくるだけで、せいぜい自列車の耐久値が下がった時にスクラップ消費して回復するぐらい。
評価点はチャールズ以外の怪異のイベント2種ぐらいか。片方は某細長男のパロディだけど。
[spoiler]それはそうとピクルス女って何だよ[/spoiler]
👍 : 5 |
😃 : 1
否定的
プレイ時間:
217 分
短編ホラーといった感じ、チャールズの汽笛が聞こえると身構えてしまいます。
わかりやすく、迷う要素はほとんどありませんが、全体のボリュームが金額に対して
少ない印象。
アプデに期待。。
👍 : 7 |
😃 : 1
肯定的
プレイ時間:
196 分
[h1] シンプルisベスト 汽車の怪物を撃退する電車でGo! [/h1]
[u][i]※ゲームを起動したら【ディスプレイ】⇒【FPS】の設定を無限から変更することをおすすめ [/i][/u]
[u][i] PCスペックに余裕がある人は大丈夫なはずだが【FPS:144~60】あたりがおすすめです。 [/i][/u]
[b] <良い点> [/b]
〇とにかくシンプルなゲーム性
・チュートリアルもしっかりある
・目的がシンプルで分かりやすい
・汽車が直感で操作できる
〇日本語翻訳がちゃんとしてる
・テキスト含めた翻訳がちゃんと意味が分かるものであった。
〇『チャールズ』との戦闘が楽しい
・戦闘時のわちゃわちゃ感が楽しい
・アーケードのガンシューティングみたいで楽しい
[b] <悪い点> [/b]
〇ボリュームが少なく感じた。
・『チャールズ』との戦闘が少なかった
[b] <総評> [/b]
下手に複雑にせずにとにかく分かりやすくてプレイしやすかった。
汽車を走らせながら目的地に向かうも『チャールズ』の声が聞こえたときはかなり緊張した。
また、[spoiler] 途中の『絵を8枚回収するクエスト』が『チャールズ』よりも怖かった。 [/spoiler]
ひとつ惜しいと思うのが『エンドレスモード』のようなものがないこと。
『チャールズ』との戦闘がとても楽しく感じたが、その回数が少なかったため
戦闘と生存をメインにしたゲームモードがあったらリプライ性が上がるのではと思った。
最後になるが、待った甲斐があったとても良いゲームだった。
👍 : 27 |
😃 : 1
肯定的
プレイ時間:
159 分
主人公「ワイコレクターやで」
住民「いいのあるで!こいつ倒したらあげるで!」
主人公「うひょーワイこいつ展示するわwぶっ倒して飾ってやんよww」
ここまで楽観的ではないですがまぁこんな感じのストーリーです。
徒歩で歩くことの方が多いし、列車でプラーって回っててもあまりトー〇ス君襲ってこなかったのが微妙(汽笛あるからそれで誘えるのかなと思ったけどそうでもなかった)
それでもいきなり襲ってくる奴に対して列車を走らせながら撃退するというシチュエーションは中々のB級映画っぽさを味わえて好き(終わり方もB級映画っぽさある)
クリア時間は2時間30分ほどでした
トレマーズとかザ・グリードとかその手の映画が好きならこれも合うかもしれませんね
(奴より湖のクエストが正直一番怖かった。みえないってのはこわい)
👍 : 16 |
😃 : 2
肯定的
プレイ時間:
197 分
敵である悪魔チャールズと列車に乗って戦うというアイデア自体は面白いが、それだけという感じのゲーム。
最初こそは新武器や列車の強化でテンションが上がるものの、武器のバランスは悪く、列車が強化されればされるほどチャールズの撃退も容易になり、またやる事と言えばお使いばかりなので、進めば進むほど作業感が増してくる。
全体的に作りが荒く、サブミッションを全てこなしても3時間もあれば終わるボリュームで、リプレイ性も皆無。
とはいえ同人ゲームと考えれば(少々コスパは悪いが)こんなものかと思うし、値段そのものも高いわけではないので、お勧めは出来ないが、興味があれば購入も選択肢かなという感じ。
👍 : 22 |
😃 : 3
否定的
プレイ時間:
391 分
ある種のバカゲーというか、一点突破で振り切れた怪作。
シンプル操作の汽車でグルグル周るのが意外と楽しい。
汽車から降りると攻撃手段が一切ありませんが、
汽車の近くまで釣れば各地に点在するチャールズ以外の敵も機銃で殺戮できます。
ゲームとしての難易度は、マイルド。
リスポーンが汽車で固定なのが地味にイラっとする時もあるけれど。
推奨スペックもマイルド。
こだわらなくてもいいかなという部分をスパッと切ることでコンパクトに収まっています。
ゲーム部分もコンパクトだけれど、そこは値段相応ということで。
総評としては、面白いっちゃ面白いのでオススメできます。
ただ、やっぱり短いなぁ。DLCかなんかで追加要素が欲しいところです。
あとチャールズ自身よりも、とあるクエストで遭遇する怪現象のほうが怖いかもしれませんw
👍 : 19 |
😃 : 2
肯定的
プレイ時間:
247 分
[h1]B級サメ映画は好きか?[/h1]
ノリはまさにB級サメ映画。
正直、それほどゲーム性が深いわけでも無いので、そういう物を期待しているなら、オススメしない。
B級サメ映画が好きで、あのノリが好きならオススメをする。
👍 : 13 |
😃 : 3
肯定的
プレイ時間:
681 分
金鉱を求めて入植が行われている孤島で
突如現れた半分機関車半分巨大クモの人喰い怪物チャールズを退治するため
武装させた機関車に乗って島を巡り怪物チャールズと戦うサバイバルホラー
…なんだけれどもこのゲーム未完成ではないにしても出来が凄く粗い
グラフィックが2世代くらい前のショボさのわりに動作が凄く重かった
テクスチャも落書きみたいなのも混じっているし台詞を喋るNPCは口パクすらしてくれない
さらにゲームのマップ画面は全マップを縮小表示して上から眺めさせる仕様になっているから
マップ画面の見る度に全フィールドを表示させる事によりその度にFPSが急激に下がる
ゲームバランスも雑で主人公はそこらのFPS主人公よりタフだからクエストはかなり簡単だし
こちらを狙うチャールズも頻繁には襲ってこないからホラーでもサバイバルって感じもしない
そもそもそのチャールズも開始地点最寄りの武器入手クエストポイントで簡単に手に入る
火炎放射器を使うとほぼ一方的に倒せるので全然手ごわくない
現時点だと随所に作り手の力不足が感じられているのだけれども
まだ発売したばかりだしいずれは問題点も改善されるかもしれない
でも現時点だとこのクオリティと5時間程度で実績全解除できる程度のボリュームでは
定価2300円は損をしたというわけでもないけど高く感じてしまう
👍 : 29 |
😃 : 0
否定的
プレイ時間:
301 分
博物館の目玉となる展示物を探していた主人公は、友人から持ち掛けられた話に乗り人と動物を殺しまくる悪魔の機関車が徘徊する島へやってきた。退治して展示物とするために・・。
この時点で主人公は正気じゃありませんね。
あまり広くない島を駆け回ってスクラップを集め、主人公にとっての移動手段であり唯一の武器でもあり鎧でもある機関車を強化して最終的に悪魔の機関車チャールズを退治するのが目的。
島で拾えるのはスクラップとクエストアイテムのみ。クラフト等は無し。
機関車を降りた主人公は戦闘力0の的です。
いきなり出現したチャールズにぬっ殺されてデスペナ(所持スクラップ減少)を受けることがよくあります。理不尽以外の何物でもないですが、襲撃されないとただ島をうろつくだけでゲームにならないので受け入れるしかない。
雰囲気は良く出ている。
日本語はしっかりしている。
ゲーム内容はあっさり味。
この手の映画の登場人物を体験する遊びかな。
👍 : 33 |
😃 : 1
肯定的
プレイ時間:
129 分
汽車を強化し、人食いトー〇スを倒すゲーム
正直汽車乗ってる時間よりクエストで徒歩で探索してる時間のほうが長かったですが、人食いトー〇スのインパクトが強くて面白かったのでまあ良かったです。
2時間以内にストーリークリア・クエスト全クリア・汽車完全アップグレードできてしまうのはどうかと思いましたが、密度高くサクッと終わるので暇つぶしにはいいゲームでした。
2000円の価値は...うーん、トー〇スに喧嘩を売った度胸とセンスを称えてお布施すると思えば許せなくはないです。
👍 : 111 |
😃 : 45
肯定的