Makai Kingdom: Reclaimed and Rebound のレビュー
これは、あまたの魔王がしのぎをけずる多元宇宙を舞台にした物語。宇宙最強と名高い “魔王ゼタ” は「全知全能の書」にコンファイン(憑依)して、知人・隣人・宿敵・変人……さまざまな魔王たちの力を借りて魔界と身体の再生を目指すことになる。
アプリID | 1732060 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Nippon Ichi Software, Inc., Codeglue |
出版社 | NIS America, Inc. |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート, Steam トレーディングカード |
ジャンル | RPG |
発売日 | 10 5月, 2022 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | English, Japanese |

144 総評
127 ポジティブなレビュー
17 否定的レビュー
スコア
Makai Kingdom: Reclaimed and Rebound は合計 144 件のレビューを獲得しており、そのうち 127 件が好評、17 件が不評です。総合スコアは「」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、Makai Kingdom: Reclaimed and Rebound のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
362 分
・ディスガイアなどと比べると、武器が個性的
ヌンチャク、ガトリング、バズーカ、雷神太鼓、でかい刀(抜刀術)、ドリル、うちわ、鉄球……などなど。
キャラデザも頭身が少し高くなっている。ソードマスター♀が可愛い。
・戦車(乗り物)に乗れる
・BGMがいい
サントラ付きでも安くて買いやすい。
・建物を召喚してそこから味方を出撃させる、敵の建物に乗り込んで中にいるのを全滅させるなど、変わった面白さがある
ディスガイアっぽく、味方の入った建物を持ち上げて投げることも可能。
・育成がちょっと回り道
ニンジン人間みたいなユニットが取得経験値、マナ増加のスキルを持っているのだが、
これに転生してそのスキルを取得しないと育成が非効率になってしまう。
つまり可愛いキャラを作っても一度ニンジンにしないとレベルが上がりづらいわけだ。
まあ目的のスキルを持ったキャラを作ろうと思ったら、色んなユニットに転生することになるのだから、
見た目もコロコロ変わることになるのだけれど、仕方ないけどなんか……。
昔のゲームをこうして遊べるのは嬉しい。
まったりゆったり遊びたい。
👍 : 0 |
😃 : 0
肯定的
プレイ時間:
8767 分
あくまでファントムブレイブやディスガイアシリーズと比べると見劣りしてしまうかな、と言ったところです。ゲーム自体は悪くなく、システムも独特で味があります。
シナリオはファントムブレイブのような心抉られるシーンはほぼ皆無、ディスガイア的なノリで全体的に面白いものの、やたら愛が重くヤバいのがいてこわかったり、ペタ編に至っては「結局ペタは何しにきたの…?」ってなるくらい意味不明な状態になってたりと、なんかちょっとうーん……
ただシナリオパートはフルボイスで声優陣は文句なしで良いです。ミッキー!
例の如く個性の強いキャラが揃っているのでそれを目当てに買うのもアリだと思います。ちなみに魔界ウォーズにも出てきたアホの子ライオン目当てで買いました。本当にただのアホだった…!
ゲーム性としては、とにかく育成がダルい。武器を強化することができず転生してレベル1にすると弱い敵相手に段階的にレベル上げる必要があるため凄く時間がかかってしまう。初期の頃のディスガイアRPGも同じ感じであちらはすぐやめてしまいましたが、この点が致命的かなと……
キャラの★上げも「なんで★アイテム消費してキャラに継承するシステム作らなかった…?」ってくらいダルく、小屋転生とコンファインを何百回も繰り返さないと上限行かないのでひたすら時間かけさせる作りになってるなぁ、とつくづく感じました。
一応レベル2000のキャラがいれば良綱を撃破できトロコンできるものの、それより強い敵がいない……というかたぶんレベル9999の雑魚の方が強い気が。なのでやり込み要素としてもそこまでするのもなぁ、となりました。となるとファントムブレイブやディスガイアシリーズをおすすめしたくなっちゃうんですよね…。色々と惜しい作品だと思いました。
その辺に手を出していないのであれば、むしろ入門としては良いのではないかと思います。
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的