The Centennial Case : A Shijima Story のレビュー
死の謎を解き明かし、人生の答えを見つけよう。ユニークなミステリーアドベンチャーゲーム:百年目の事件:しじま物語
アプリID | 1612780 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Square Enix |
出版社 | Square Enix |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, フルコントローラーサポート, Steam トレーディングカード |
ジャンル | アドベンチャー |
発売日 | 12 5月, 2022 |
プラットフォーム | Windows |
対応言語 | French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, English, Korean, Japanese |

986 総評
794 ポジティブなレビュー
192 否定的レビュー
ほとんど肯定的 スコア
The Centennial Case : A Shijima Story は合計 986 件のレビューを獲得しており、そのうち 794 件が好評、192 件が不評です。総合スコアは「ほとんど肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、The Centennial Case : A Shijima Story のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
799 分
[h2] お粗末な作品です [/h2]
粗が目立って話にあまり集中できませんでした。
伏線回収したら、「うおー!」とテンションが上がり気持ちよくなるのがいい作品の特徴なのですが、この作品はそういったことはなく、へーそうだったんだ。と冷めた感情しか沸いてきませんでした。
特に記憶に残った粗をご紹介します。ネタバレ注意。
第一章
[spoiler] 鍵の管理者が犯人でない理由に、管理者が犯人ならミイラに持たせずに鍵を回収等するはずだとありました。しかし、密室殺人なら鍵の管理者が怪しいのでミイラに持たせるのは当然では?と思いました。盗まれたことにすれば他の人が犯人かもしれないと思わせることができますよね。 [/spoiler]
第四章
[spoiler] 事件の犯人は、早朝に犯人がその場にいて逃げたと錯覚させるために仕掛けを作っていましたが、鉄瓶を回収しないと意味がないですよね。逃げるだけならロープだけで事足りますし。 [/spoiler]
第五章
[spoiler] 粗ではないですが、急な脱出パート要らないなと思いました。 [/spoiler]
第六章
[spoiler] 赤椿は不老で女性だ。という流れで話が進んでいるのに、その後の人物選択で男が選択肢にあるの気になりました。性転換でもしたと思ったのだろうか。でも四十間の兄弟は候補から外れるでしょうし謎です。 [/spoiler]
終章
[spoiler] 危険人物が居るのに凶器を目の前で放置するのが馬鹿すぎて冷めてしまいました。凶器を誰かが一時的に預かり、隙を見て奪われたという流れなら納得できたと思います。あと、いつの間にか死んでいた犯人(服毒死?)を見て、解毒剤の話は嘘みたいに言ってましたが、あれだけで嘘かはわからないので、そこももやもやしました。 [/spoiler]
👍 : 0 |
😃 : 0
否定的