Sumerian Six
チャート
50

ゲーム内

784 😀     43 😒
88,87%

評価

$29.99

Sumerian Six のレビュー

ナチスと戦い、難解な謎を解き明かし、実験的なテクノロジーを駆使して第二次世界大戦の流れを変えるため、敵陣の背後でコマンドー科学者のありそうもないチームを率いるリアルタイム戦術ステルスアドベンチャー。
アプリID1429850
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Devolver Digital
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績
ジャンル ストラテジー, アクション
発売日2 9月, 2024
プラットフォーム Windows
対応言語 French, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Russian, English, Korean, Polish

Sumerian Six
827 総評
784 ポジティブなレビュー
43 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア

Sumerian Six は合計 827 件のレビューを獲得しており、そのうち 784 件が好評、43 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Sumerian Six のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 3912 分
他の方が言われている通り、ゲーム性、UI、操作性等がMimimi Games社製そのものであり、同社のゲームが好きな方は安心して買えると思います。一作目としては完成度がとても高く楽しめました。この種のゲームの肝は主人公たちにどういう能力を持たせるかに尽きるかと思うのですが、どこかで見たような能力がありつつも独自性を出そうとする努力をとても感じました。 この系譜のゲームが今後も作られることを強く願っています 主な不満点は実績に関するものです。実績に周回やタイムアタックが必要なものを混ぜないで欲しいです。こういうゲームはじっくり考えながら高難易度を針の穴に糸を通すようなプレイをするのが醍醐味だと思っていて、イージーモードでゴリ押ししながら周回とタイムアタックしても作業化してつまらないからです。
👍 : 2 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 2977 分
個人的にめちゃくちゃはまってます。まだ序盤中の序盤だと思いますがすでに苦戦してます(笑) このゲームはシフトキーで時間を止めてその後の行動をじっくり考えることができるのが一番の特徴ではないでしょうか。 これのおかげで常に慎重かつ冷静にミッションに臨める あと早送り機能などもありプレイしやすさに重点が置かれているのもいい。 自分はマイアミが大好きだったので、あ!マイアミのデベロッパーだ!しかもなんか視点もマイアミっぽい!とテンション上がりました。ゲーム性は似ているような別物のような 自分はゲームがあまり得意ではありませんが何度でもやり直しできるのでノーマルでも全然プレイ可能でした。(ストーリーが進んだらイージーにするかもしれませんが、、
👍 : 5 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 1395 分
すごく・・・mimimiです・・・。 今は亡きmimimi社のShadow Tactics、Desperados3、Shadow Gambitを遊んだことある人ならアレそのまんまと考えてもらって問題ないです。 私はmimimiの倒産に涙したクチだったので当然本作もすごく楽しく遊んでます。 アンデッドたちが主人公だったShadow Gambitにも増して強力な特殊能力盛り盛りで楽しい しかし現状ではShadow Gambitに比べるとちょっと荒さが目立つ部分もあります。 ・主人公たちの会話を読み直すバックログがない ・稀にクラッシュする。あとこのゲーム稼働時やたらPCのファンが轟音を立てて回ります ・ゲーム開始時にカーソルが「続きから」に合ってない ・スキル選択時に勝手にアクションプランナーから抜けてしまうことがある 細かい部分をアプデで仕上げて更に良作になることを望みます。
👍 : 10 | 😃 : 0
肯定的
プレイ時間: 883 分
公式が発言している通り、今年解散したmimimi gamesのShadow tacticsやDesperados3、Shadow Gambitにかなり近いジャンルのゲーム。 [strike]フォーカスした敵を見ている他の敵が表示されなかったり、操作キャラへのカメラの追従がなかったり[/strike][b]←どちらもありました。チュートリアルになかったと思いますが見落としていたかもしれません。[/b]、Shadow Gambitに比べると細かい部分でやや手触りが荒い部分はあるものの、ステルスしながらも敵兵の殲滅を目標としたステージ展開は他の作品と違った楽しみがある。 あとmimimiのゲームよりゴリ押しが効きやすいかも。 ステージ型の宿命でローディングがやや長いのでSSDにインストールしたほうがよさそう。 ↓再序盤のプレイはこんな感じ。かなり雰囲気が似ているのが分かると思う。 https://youtu.be/_0h0UP0K5U4
👍 : 10 | 😃 : 0
肯定的
ファイルのアップロード