RAILGRADE のレビュー
『RAILGRADE』は、地球外の植民地で鉄道を利用して資源を輸送し、産業を発展させる経営シミュレーション。インフラ崩壊後の惑星の管理者として、工業生産を回復させる任務を担おう。
アプリID | 1355090 |
アプリの種類 | GAME |
開発者 | Minakata Dynamics |
出版社 | Gamera Games, Minakata Dynamics |
カテゴリー | シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, フルコントローラーサポート, Steam トレーディングカード |
ジャンル | ストラテジー, シミュレーション |
発売日 | 13 10月, 2023 |
プラットフォーム | Windows, Mac |
対応言語 | Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Russian, English, Korean, Turkish, Polish, Ukrainian |

987 総評
836 ポジティブなレビュー
151 否定的レビュー
非常に肯定的 スコア
RAILGRADE は合計 987 件のレビューを獲得しており、そのうち 836 件が好評、151 件が不評です。総合スコアは「非常に肯定的」です。
レビューのグラフ
上記のグラフは、RAILGRADE のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。
最新の Steam レビュー
このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。
プレイ時間:
4596 分
ぎりぎりでオススメできない。
まだ全ての要素を開放できていない為、暫定の評価にはなるけど開放するところまでやり込めるかどうかは微妙なライン。
■良い点
・絵の雰囲気が重厚で良き
・電車や線路の制御が直感的で分かりやすい
・線路を引くという一番重要な建築がかなり快適。なんでここに線路引けないの?とかなんで合流、分岐できないの?ってのが全然ない。
■悪い点
・資源の搬出に偏りが起こる
複数の施設から資源をピックするようにすると、全ての駅が全ての施設を範囲内に収める等のように均一にしないと搬出する資源の数に偏りが生じ、ある施設は常に生産を続けるが別の施設は在庫が最大値にちょくちょく達してしまい生産が止まるみたいな事になる。これがとてつもなく不自由で、線路を引いたり駅を配置する自由度を下げる要因になっている。
・操作性が悪い
PCゲームでは中々お目に掛かれない操作方法で慣れない。線路の建築が快適だと挙げたが、操作性が悪いせいでトントンになってしまっている。
・新しい要素のアンロックがだるい
ストーリーをクリアしていくと少しづつ新しい施設や車両が開放されていくんだけど、本当に少しづつしか開放されていかないし、開放される順番もほぼ決まっている。
・回路系の制御がない
おそらく中盤あたりで開放されるんじゃないかとは思っていたが、半分クリアした段階でもまったく登場しない。たぶんこのゲームにはそういった要素が無いものだと思われる。めちゃくちゃ不便だし、考える要素が減るのでつまらなくしている最大の要因かもしれない。
■総評
良い暇つぶしにはなる。でも、全部Sランク取ればやる事なくなりそう。
考える要素が少ない単純作業に若干のパズル要素を足したゲームって感じ。
ただ、コロニーシム系のゲームで完璧に効率化したものを見て自己満足するみたいな楽しみ方は皆無。効率化を考える要素は当然あるんだけど、資金を節約する為に景観を犠牲にしたり何かしらを犠牲にする必要がでてくる。
👍 : 1 |
😃 : 0
否定的