Wildcat Gun Machine
77 😀     41 😒
61,64%

評価

Wildcat Gun Machineを他のゲームと比較する
$1.49
$14.99

Wildcat Gun Machine のレビュー

Wildcat Gun Machineは、多種多様な銃、巨大メカロボット、かわいい子猫を駆使して、気持ちの悪い怪物の大群に挑む弾丸地獄のダンジョンアドベンチャー。
アプリID1288610
アプリの種類GAME
開発者
出版社 Daedalic Entertainment
カテゴリー シングルプレイヤー, Steamの実績, スチームクラウド, 部分的なコントローラーサポート, Steam トレーディングカード
ジャンル インディー, アクション
発売日4 5月, 2022
プラットフォーム Windows
対応言語 English, Portuguese - Brazil, French, Italian, German, Spanish - Spain, Simplified Chinese, Traditional Chinese, Japanese, Arabic, Russian, Korean, Spanish - Latin America, Turkish, Czech, Danish, Dutch, Hungarian, Polish, Romanian, Thai

Wildcat Gun Machine
118 総評
77 ポジティブなレビュー
41 否定的レビュー
賛否両論 スコア

Wildcat Gun Machine は合計 118 件のレビューを獲得しており、そのうち 77 件が好評、41 件が不評です。総合スコアは「賛否両論」です。

レビューのグラフ


上記のグラフは、Wildcat Gun Machine のフィードバックの傾向を示しており、新しいアップデートや機能が導入された際のプレイヤーの意見の変化を視覚的に表しています。このデータを通じて、ゲームの評価の推移を理解できます。


最新の Steam レビュー

このセクションでは、{name} の最新 10 件の Steam レビューを表示し、さまざまなプレイヤーの体験や感想を紹介します。各レビューの概要には、総プレイ時間、肯定的・否定的な反応の数が含まれており、コミュニティのフィードバックを明確に示しています。

プレイ時間: 334 分
一応ゲームクリアしました。 ステージの中にある部屋を攻略していきそのステージのボス部屋を開放して倒すというのが流れになってます。 武器について 通常武器はステージクリア毎に出てきて購入する形で特殊武器は道中落ちてるものを拾っていく形になります。 特殊武器は通常武器よりも強いのですが、弾数が設定されています。 チェックポイントで使用武器の交換はできますが武器の強化が無いため、新しく取得した武器が一番強い武器になってしまいひとつ前ステージの武器はほぼ使いものにならなくなります。 またステージ毎というよりは道中で敵が硬くなるため新しい武器をゲットしても結局敵を倒す時間はほぼ変わらないので爽快感を求める人には合わないかなと思います。 ステージとプレイヤー 敵の弾幕やトラップを躱しつつを部屋を攻略していきますがひたすらそれだけが続きます。 部屋が広くても細かい物によく引っかかったり、敵に囲まれると抜け出す手段がない+無敵時間がないので囲まれると倒す間もなくやられます。また、プレイヤーの被弾面積が大きすぎて弾幕を躱せるなと思った位置に移動していても普通に当たります。 アイテムに特殊武器の弾、回復アイテム、アーマーがありますが、これらは道中落ちてはいるものだけで敵からは一切ドロップしません。 攻撃力アップ、バリア、高速移動などの補助アイテムがたまに出てきますが、効果の継続時間がかなり短く調子に乗って敵に近づいたりするとすぐにやられます。 チェックポイントでこまめに回復や進行状況のセーブができるのは良いです。がやられたときに直前コンテニューかチェックポイントからやり直す選択肢が出てきます、その時チェックポイントからのやり直しを選ぶと、進行毎にセーブしていたとしても攻略した部屋の敵まで全部リセットされてしまうのでポイント稼ぎとしては良いのかもしれませんがガンガン進行したいという人は要注意です。 スキルはそもそも少ないというかちょっとした拡張要素だけです。 このゲームで重要なのはダッシュです、ダッシュは唯一の無敵時間を生み出すスキルで敵の弾幕にダッシュ状態で当たると打ち消すことが可能です。タイミングよくボタンを押すと無限にダッシュし続けることができ無限に無敵時間を続けることができます。 回避のほかに部屋の構造と敵の把握で結構使いました。 ゲームとしてはかなり単調すぎだと思います。 シナリオがあるのかなと思ったらいきなりゲームが始まるので何かしら会話要素でもいいのでシナリオ的な面を追加してほしいです、なにを目的としているのか分かりづらい。 武器強化やスキルの種類、部屋のギミックや敵からのドロップアイテムなどを追加してプレイヤーがあまり不利にならないような要素やプレイスタイル・攻略方法が人それぞれになるような形であればすごく面白くなると思いますが現状は単調すぎて微妙だなと。
👍 : 9 | 😃 : 0
否定的
プレイ時間: 219 分
[h1]爽快感がなく決められた武器で戦うことを強いられるアクション[/h1] ゲームとしてはいくつかの部屋で構成されたステージを攻略していき 最終的にボスを討伐することで次のステージに進んでいくアクションゲームです。 敵の構成などは固定で、銃やスキルについてはステージを進むごとに増えていく仕組みで 銃を強化することはできません。 [u]40種類以上の銃[/u] 多数の銃を好きに使ってプレイしていくような書き方ですが、銃には攻撃力が設定されていて ステージごとに追加される銃のほうが圧倒的に強いので、縛りプレイでもない限り 好きな銃は使えず、ステージごとに追加された銃を使うことになります。 [u]自分のプレイスタイルに合わせたスキルアップグレード[/u] スキルについても、そもそも種類が少なく、選択肢はほとんどありません。 [u]硬すぎる雑魚、被弾面積の大きいプレイヤー、少ない弾薬[/u] 雑魚敵は数多く湧きながら、何発も当てないと倒せないため、なかなか数が減らず 画面外からレーザーで打たれたり、大量の弾を回避しようにも当たり判定が大きいため ダッシュで打ちけさないと回避できず、そこへ各種地雷が追い打ちをかけてきます。 [u]弾薬の少ない特殊銃[/u] 銃は弾数無制限の銃と、弾数が決められた特殊銃があります。 ただ後半では弾数無制限の銃では攻撃力が不足しており、じり貧な展開になってしまうため 基本的には特殊銃で戦うことになりますが、弾薬が少なく、弾をドロップせず、敵も固いため 1部屋攻略しきれずに弾薬が尽きるようになってきます。 なので、1部屋攻略するごとに初期地点に戻り補給することを繰り返し、これも手間に感じます。 [b]全体として[/b] 敵の弱体化および弾薬や回復アイテムのドロップ、各種銃の強化などがあればなと感じるゲームでした。 コンティニューについてはさくさくできまずが、使い切ったあと、また攻略しなおそうという気力が湧かず がんがん攻略していこうという気持ちにはなりませんでした。
👍 : 26 | 😃 : 0
否定的
ファイルのアップロード